テニス 陸上

戦術

楽して勝つのが許せない、という人は生涯トーナメントを勝ち抜けない

目次

先日、こんなご意見を頂きました。

「サイトをいつも拝見していますが、楽してテニスの試合に勝つという教育は、選手をダメにしていく」というもの。

つまり、紹介しているような記事のネタは、姑息な手段で本物の選手は作り出せない、というような内容でした。

おっしゃりたいことは、分かるような気がします。

でも、私はこう考えています、という一つの答えをまとめてみたいと思います。

 

楽して勝つのが許せない、という人は生涯トーナメントを勝ち抜けない

 


 

1.楽して勝つ、のが許せないという発想ではキツイ

何がキツイって、トーナメントを勝ち上がるのが、です。

おそらく、T-PRESSの読者のみなさんは、試合に出ている方が多いと思います。

ご自分で出場して、痛いほど感じていること、じゃないでしょうか。

体力を毎試合消耗していけば、上になればなるほど、辛くなる。

まして、勝ち上がっていけば、より厳しい相手との対戦が控えている訳ですからね。

言葉のニュアンスだけで、善悪を判断するのはすごく危険。

楽して、体力を温存して勝てるなら、それに越したことは無い。

それだって、立派なテニス選手としてのテクニックです。

 

2.頭を使うから、身体が疲れないのが基本スタンス

私の基本スタンスは、これです。

とにかく、脳みそが沸騰するくらい、頭を使う。

まさに将棋を指す棋士、のような感覚です。

限られた時間の中で、2手先、3手先、を読んで打っていく。

その分、身体の消耗は最低限に抑えられる、と自分でもイメージ出来ています。

「ラクするな!走り回って拾え!」というのは、簡単ですよ。

でも、それって本当にキツイこと・・・ですか?

 

3.ただ走り回るのは、別にキツくは無いと思う

私からすると、頭脳戦、駆け引きのほうがよっぽどキツイ。

ただ走り回って、疲労感で満足している人、のほうが楽ですよ。

でも、テニスだけじゃなくてスポーツ界って「動いた絶対量」が多い方が良い、みたいな感じあるじゃないですか。

今回お便りを頂いた方も、そうでしょう。

ただ走りまくって、ひたすら返球する。

それで勝てる相手も限られているし、それに勝ったとしても次の試合が大変。

トーナメント大会を勝ち抜くこと、もっと頭を使わないと無理ですよ。

 



 

4.「本格派」とは何だろう?

ご意見の中にもあった、「本格派が育たない」という部分。

確かに私自身大した実績も無いですし、今はサラリーマンプレイヤーの一人、ですから。

本格的な指導、を求められると非常に辛いものがあるのは事実です。

でも、です。

この本格派って、何をもって測ることが出来るのか、は非常に疑問です。

私からすると、試合に出ている一般プレイヤー、部活やサークルで頑張る学生の皆さんは、頭を使ってするテニスこそ本格派、だと思っています。

なぜなら、そこはどんどん伸ばしていけるから。

自分次第で、どんどん伸びしろがある部分、ですから。

少なくとも、このT-PRESSの読者の方には、もっともっと伸びていってもらいたい。

そう考えながら、私も一緒に成長していきたいと願っています。

 

色々なご意見、本当に大歓迎です。

私自身が成長するためにも、重要な要素になってくると思っていますので。

ご質問頂いている方で、まだお返事が出来ていない方もおり・・・お待たせしてすみません。

話が少し大きくなりましたが、楽して勝つ、良いじゃないですか。

トーナメントを勝ち抜くために、必要なことだと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 【満員御礼】7/17(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 …
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 9/6(金) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について

関連記事

  1. テニス ミス

    戦術

    相手との差を受け入れて、そこからがテニスの試合は勝負開始

    テニスの試合では、どうしようも無く強い相手、と試合をする機会もあります…

  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合、最悪キレても良いけど音はバレないようにね

    テニスの試合って、正直思い通りにならないことばかり。腹が立つこ…

  3. テニス チャンス

    戦術

    試合の緊迫した場面で、「相手が取りに来るポイント」を感じよう

    試合が進んでいって、もうミスが許されない場面。4-4の30-3…

  4. 戦術

    執拗さで、対戦相手は感情的になる

    テニスの試合で、みなさんは相手の感情、感じることが出来てますか?…

  5. 戦術

    あっという間に、人は老いる

    テニスを頑張りたいと、アナタ自身が思っていても。時の流れは、…

  6. 戦術

    流れが悪いときには、意図的に長いラリーポイントを作ろう

    試合の中で、流れが悪く調子が上がらないとき。そんなときに、「何…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    テニスでチャンスを活かせる人は、日頃から準備が出来ている
  2. テニス ストローク

    ストローク

    重たいスライス、を打つにはグリップを握り込む動きが鍵になる
  3. テニス 練習

    練習メニュー

    テニス部に必要なのは、基礎練習から個性を伸ばす視点だと思う
  4. サーブ

    5-4でのサービスゲーム、は本当に難しい
  5. テニス 環境

    ストローク

    テニスの試合において、「後ろに下がると、守る範囲は広くなってしまう」ので注意が必…
PAGE TOP