テニス メンタル

戦術

「省エネテニス」に必要なテニスの試合でのボールスピード、コースのコントロール術

目次

テニスの試合って、もつれるとかなり長時間の戦いになる。

俺も5時間近い試合をしたことあるんだけど、そうなってくると気力と体力で勝敗が決まる。

だから普段からしっかりトレーニングを行なって、体力を付けておかないといけない。

 

「省エネテニス」に必要なテニスの試合でのボールスピード、コースのコントロール術

 


 

でも、しっかりトレーニング行なって「体力なら誰にも負けません!!!」なんて体を手に入れたとしても、試合の時はその体力を出来るだけケチッたり温存しながらプレーをしないといけないんだよ。

もちろん体力ない人は尚更そうしないといけない。

そのための省エネテニスってどうすればいいだろう?

 

まず、体力使ってしまうプレーって何?

長いラリーって体力使うけど、ちょっとこれは省くこと出来ないでしょ?

それ以外で体力使ってしまうのは、まず速いショット。

速いショットを打たれるんじゃなくて、自分でどんどん打ってしまう人。

しかもコートの端っこに走らされている状態なのに

速いショットを使って相手に返す人。

そうなると急いで真ん中へ戻らないといけないでしょ?

これは疲れる

相手ショットを追いかけるのは仕方ないけど、真ん中に戻ってくるときは出来るだけゆっくり戻れるようなショットのスピードにしておかないといけないよ。

真ん中付近で打つ時や、もうこのショットで決めてラリーが終わるって時は戻ること考えなくていいけどね。

それから呼吸が乱れる人

ボール打つことに集中しようと、「んー」って息を止めて打っていると、打った直後に「はぁはぁはぁ・・・」って息が乱れて一気に体力が消耗される。

ラリーに合わせて呼吸を行なっておかないと、長いラリーに嫌悪感を感じるようになって淡白なテニスになってしまいやすいよ。

「いつまででも粘ってやる」的な雰囲気を相手に与えないといけないのに、息を切らしていたらダメだよ。

 



 

テニスの技術が上がってくると、ラリーを長く続けることが出来る

そうなると、自分の体力を上手く使っていくテニスを覚えないといけない。

自分が打つボールの、ペースト呼吸を考えて練習しよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    インドアコートの試合では、相手を走らせると選択肢を簡単に絞れる

    インドアコートでの試合、みなさんも経験あると思います。テニスス…

  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で、技術はあってもそれを「使える」人は意外と少ない

    先日のニュースで、「日本には頭の良い選手があまりいない」という発言が話…

  3. テニス メンタル

    戦術

    勝ち癖を付けたければ、負け癖を経験するのが一番

    苦しい試合を、ものにしていく選手。トーナメントの上位に残る選手…

  4. 戦術

    あっという間に、人は老いる

    テニスを頑張りたいと、アナタ自身が思っていても。時の流れは、…

  5. 戦術

    テニスは練習から「混ぜる」のを癖にしよう

    スピンの中に、スライスを混ぜる。センターセオリーの中に、ショ…

  6. テニス メンタル

    戦術

    淡々と同じことを繰り返す、のが得意な人はテニス向き

    テニスの試合って、同じことの繰り返し。のようなこと、が多いと思…

特集記事

  1. テニス ミス

    練習メニュー

    県内No.1のアノ選手だって、技術の9割はコピペです
  2. サーブ

    ダブルスでサーブを打つ順番って、意外と大事
  3. テニス 格上相手

    メンタル

    テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり
  4. テニス セオリー

    その他

    万全でなくとも、試合に出ましょう
  5. テニス 格上相手

    その他

    朝一番のテニスの試合で、「しっかり身体が動けるように」意識したい4つの準備とは?…
PAGE TOP