テニス 練習

練習メニュー

テニスの練習では、「コートを分割した状態でも、自分の守る範囲」を強く意識しないとダメ

目次

1面に10人、20人で練習をする。

テニスコート全体を使えないこと、皆さんの環境でも多いと思います。

都内のスクールでもそうですし、公立校のテニス部の皆さんも苦労されているでしょう。

「コート1面を使えないから、コートカバー力が身に付かない・・・」と思っている方、ちょっと違う。

しっかり自分の意識を高めれば、アナタ自身の守備力は上がっていきます。

 

テニスの練習では、「コートを分割した状態でも、自分の守る範囲」を強く意識しないとダメ

 


 

■試合に強くなるテニススクールのクラスは、観てすぐ分かる

例えばテニススクール。

様々な立場の人が20人近く1つのコート上、を使っている環境の中で、どんな意識で練習しているか。

それは、「決められた中で、しっかり攻撃と守備を徹底すること」です。

コートの奥でやるボレーボレーでも、しっかり相手を動かすし自分の守備もする。

3列でボレー対ストロークをやる、このときもしっかり相手を動かすことが出来るのが、良いテニスであり良い練習です。

 

■テニスコートで3列でのラリー、意味あるの・・・?

議論が分かれるポイントですが、私は意味があると思っています。

3列でラリーをすると範囲は狭くなりますが、しっかり左右3メートルくらいは使える。

この3メートルの中で、ストロークもボレーも、まずはしっかりコントロール出来ないと試合で使えない。

だって、狭い範囲で限定された中で狙えないと、いきなりコート全体を使うのって無理じゃないですか?

コートを分割した状態での守備、簡単そうで難しい。

良い練習にするためには、良い攻撃と守備のバランスが必要です。

 

■しっかり相手を動かして攻撃、予測して守備をする

3列でラリーをしている、狭い中で打ち合っている中で、しっかり攻撃・守備が出来る人は意外と少ない。

「場所も狭いし、ただつなげていれば良いか・・・」なんて思っていると、絶対に上達しない。

自分がミスしないレベルのスピードなら、しっかりコースを狙っていく。

狙われるから、本人も守備を頑張ろうという意識が生まれてくる。

攻撃が下手な人が多い部活では、守備力が養われ辛いのです。

 

守備力が高まってくる為には、良い攻撃力が必要。

攻撃力ってパワーじゃないんですよね。

しっかりコントロールされた攻撃が出来る人が多ければ、しっかりした守備力も身に付きやすい。

狭いテリトリーでの練習しかできない?それを武器に変えていきましょう。

きっと広いテニスコートでも、守れるようになってくるはずです!

ピックアップ記事

  1. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. テニス 気付き

    練習メニュー

    練習中のボールの拾い方一つでも、「ラケットワークの練習になる」ことを忘れない

    テニスの練習は、コート上に入れる人数が限られている。テニススク…

  2. 練習メニュー

    試合で使う打ち方って、何通り?

    テニスの試合で、実際に打つ「打ち方」について。これって、何通…

  3. テニス ダブルス

    練習メニュー

    練習から「相手のいない場所に落とす」が、出来るかどうか

    練習で上手そうに見えても、試合で弱い人。こういう人は、実は練習…

  4. 練習メニュー

    日々の練習を、大切に出来る人はこういう人

    テニスの練習を、スクールやサークル、仲間同士で行う。学生を卒…

  5. 練習メニュー

    「動く練習と緊張する練習」テニスの試合で活きる緊張感が練習では大切!

    練習メニューってどうやって決めている?ストロークラリーなんか盛…

  6. テニス 試合

    練習メニュー

    「部活で使える練習メニューを考えたい!」初心者でも出来る、テニスの練習の考え方とは?

    アナタが普段行っている練習は、誰が考えた練習ですか?主体的に取…

特集記事

  1. ダブルス

    勝てない男子ダブルスは、何かに固執し過ぎ
  2. サーブ

    サーブを打つ前、ボールはラケットのどこに当てる?
  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレーのトスアップは、もっとリターンの選手に向かって上げて良い…
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    初対面の人とペアを組むときに、意識したいコミュニケーション4つ
  5. メンタル

    テニスにおいて「ボールが速い=強い選手」、という思い込みは損なだけ
PAGE TOP