テニス 練習

戦術

どこかでスタイルを突き詰めないと、今年も中途半端なテニスに

目次

なりますよ、絶対に。

みなさんは、全員が必ず良いモノを持っている。

それを自覚して、研究して突き詰めていく。

自分のスタイルを突き詰める、その勇気を持てるかどうか。

全ては、自分が本気になるところから始まる。

オールラウンドなテニスは、最低限必要。

でも、それだけじゃトーナメントを勝ち上がる選手には、成り得ないんです。

 
 

スタイルを、突き詰めよう

自分にしか出来ないこと、は何か

みなさん、本気で考えておきましょう。

自分にしか出来ないこと、周りの人と自分との違い。

待っていても、スタイルや特徴は生まれない。

自分の中で、今年は何を中心に据えて戦っていくのか。

考えて行動していけば、必ず光は見えて来ます。

スタイルを突き詰めていく、ということは?

急に、難しいことが出来るようになる、という訳ではありません。

ハッキリと、自分の中での武器を確認して、それを使える形をどう作っていくのか、ということ。

自分を知る、整理する、ということ。

これが出来るだけで、みなさんの周りのライバルとは差を付けられるはず。

難しく考えず、自分を見つめ直すところからがスタートです。

突き詰めるとは、何かを捨てるということ

やることを決めれば、やらないことも決まる。

「これはやらないんだ」と勇気を持って捨てることもテニスでは大事です。

例えば私なら、ベースライン後方でのストロークは捨てました。

安定感を求めるならベースラインよりも下がってプレー、も一つの選択肢でしょうが、私のスタイルではない、と。

前でのライジング、ネットプレーを突き詰めたかったので。

これは一つの例、全てはみなさん次第、です。



武器は、既に持っているはず

自分のスタイル、なんて言われても・・・

という方も、安心して下さい。

もう、自分のスタイルは持っている、武器はみなさんの手の中にある。

こう私は考えています。

自分のスタイルを持っている、それを突き詰めていけば良いだけの話だと私は思いますよ。

テニスで表現出来ていないだけ、でしょう。

それだけ、人はそれぞれ考え方も違いますしね。

技術が無いから、経験が無いから、という考え方はもったいないので捨てましょう。

不完全なこと、が逆に武器になる

「ボレーが出来ないから、ネットプレーは捨てよう」と考えている人も、きっといると思います。

でも、考えてみて下さい。

技術を突き詰めても、上には上がいるし、アナタ自身のスタイルとして独自性を出していくのは難しい。

不完全、で良いじゃないですか。

綺麗なボレーでなくても、アナタ自身が使える、と思った技術やポジションで勝負すれば良い。

それが、独自性になるし、アナタ自身のスタイルになる。

不完全であることも、武器になると私は思いますよ。

セオリー通りの強さ、だけじゃ勝てない

だから、アナタ自身のスタイルを突き詰めて欲しいんです。

セオリー通りの強さだけでは、試合には勝てない。

それは相手にとってもやりやすい、対応しやすいですからね。

セオリーは大事、だけどそれだけじゃテニスの試合は勝てない。

そして、そのセオリーをも上回る武器、スタイルは、きっとアナタ自身が持っているモノ、だと思いますよ。

   

自分のテニスなら、そこに責任が生まれる

テニスが自分のもの、になる

これこそ、今回私が伝えたかったこと。

自分のスタイルを突き詰めていけば、テニスが自分のものになる。

そうすれば、勝っても負けてもそこに自分の責任が生まれるんですよ。

自分のテニスだから、勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。

この感覚が持てれば、もう自然に成長していけるのがテニス選手です。

自分のスタイルが無いと、言い訳し放題

みなさんの周りにも、いませんか?

主体性が無い、自分不在のテニス選手。

こういう人は、ずっとこれからも試合で勝てないです。

いくらでも周りのせいに出来るし、自分のスタイルを持つのが怖いだけですから。

こういう人とは、なるべく関わらない方が良いでしょう。

突き詰める、だから見えて来る

私自身、まだまだテニスを突き詰めていきたい。

なぜなら、面白いからです。

考えて、研究して、気付いたと思ったらまた違うことに気付かされる。

突き詰めて、突き詰めて、やっと見えて来るものがある。

自分のテニスのスタイルを突き詰めるということは、自分を突き詰めていくということですよね。

みなさんなら、きっとそれが出来るはずです。



これから、どう自分はテニスと向き合っていくのか。

ただ練習をしているだけ、では試合に勝つのは難しい。

「そこまでやる必要、ある?」

大人だから、社会人だからこそ、それが楽しいと思いませんか?

自分のスタイルを突き詰める、それは怖い部分もあるでしょう。

ですがそこに、必ず楽しさや自己実現があるはず。

そう信じて、自分と向き合って今年も頑張っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. テニス 計算

    戦術

    「しっかり組み立ててくる対戦相手」を、歓迎出来る自分で

    試合中に、「何かまるで、コーチみたいな配球・・・」と思えるくらい、しっ…

  2. テニス ルール

    戦術

    「緊張するタイブレーク」に突入したときに、攻撃的にいく?守備的になる?という作戦について

    1セットマッチ、6ゲームオールになってタイブレークに突入。した…

  3. テニス ダブルス

    戦術

    テニスの試合で相手の嫌なことをやり続ける、勇気はあるか?

    「どうすれば、試合に勝てますか?」と聞かれたら、私はまずこの要素が大事…

  4. 戦術

    上手い人は、逃げるように攻めてくる

    そんなに強いショットで攻められた訳じゃないのに、気が付いたら負けている…

  5. テニス ストローク

    戦術

    相手を観察するコツは、自分で基準を具体化出来ているかどうかが肝になる

    試合で相手を観察して、特徴をつかみたい。でも、なかなかどんな特…

  6. テニス ボレー

    戦術

    あえて言います、40-40の1本勝負では、強気でいきましょう!

    これは、最近の私のテーマでもあります。今までは、ダブルスの試合…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス コントロール

    シングルス

    「人がいない場所にボールを運ぶ」テニスのシングルスの試合で必要な感覚を養うために…
  2. テニス 錦織圭

    その他

    私が改めて考えてみる、「錦織選手の強さは何か?」を紐解く7つのポイント
  3. テニス サーブ

    メンタル

    「自分はメンタルが弱い」と思っているなら、「メンタルの強さ」が求められる場面を作…
  4. 戦術

    「ゆったりしたテニス」を受け入れて、得意になれば勝てる
  5. テニス ドロップショット

    ボレー

    どんなに強烈なストロークでも、ネット近くで触れば「ポトッ」と落ちて得点になるのが…
PAGE TOP