テニス シューズ

戦術

迷ったら強気、と試合前に決めておくこと

目次

どんなに準備しても、試合の現場では迷います。

だからこそ、試合は面白いし、どうなるか分からない。

迷って迷って・・・じゃあ、どうするのか。

何かしら、結論を出さないといけない、ような場面は必ず来る。

そんな時は、これでいきましょう!

 

迷ったら強気、と試合前に決めておくこと

 


 

1.準備、の上の更に準備

「出来るだけ前衛がポーチに出る」と、アグレッシブな作戦を準備していざ試合。

序盤は良いんです、動けました・・・で、緊迫する試合の後半はどうでしょう。

相手にストレートも打たれている、ロブもあった・・・さぁ、どうするのか。

試合前に決めていたけど、いざ試合で大事な場面になると、迷いますよね。

迷うからこそ、準備の上に更なる準備が必要。

そう、迷ったときの決め事、です。

 

2.迷った時点で、結論は出ている

と、私は思います。

迷ったら強気、選択肢として前に出る方を選ぶ。

だから、迷うのは一瞬なんですよね。

「迷った」というのが結論ですから。

前衛としてポーチに出るかどうか、実際に試合の現場で迷うことがあるでしょう。

落としたら負け、のような相手のマッチポイントかもしれない。

でも、そういうポイントこそやはり強気で良いんです。

迷った時の準備、アナタ自身に出来ているでしょうか?

 

3.強気に出て相手が上回る、のは確率として低い

結果的に、確率論。

アナタ自身、思い出してみて下さい。

強気に動いて、相手が上回るようなポイント。

それって、そんなに多くは無いはず。

強気に出て、相手が上回った時はもう、しょうがない。

確率的に低い方を、守る必要は無いでしょう。

強気に出なかったこと、で相手の得点になることの方が圧倒的に多いはず。

確率論で捨てる、ということを迷い無くやることが大事です。

 

4.迷いが無ければ、プレーの精度は上がる

実際に、試合でこうじゃないですか?

迷っていると、プレーの精度は下がる。

だからこそ、迷いを無くす工夫、をしたいんです。

ダブルスペアで「どうする・・・?」みたいな感じ、に話している時間がもったいない。

良いリズム、も生まれ辛いはず。

迷いが無くなれば、思い切れるし失点しても悔いは無い。

何度でも言いますが、しっかりやることをやれば、自分でもスッキリするのが試合ですから。

 

迷ったら強気!前!

これは、やぶれかぶれな戦術ではありません。

合理的で、現実的な作戦、だと私は思いますよ。

あとは、実際にみなさんがやってみてどうか、です。

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    堅実なダブルスペアほど、攻撃はセンターにしか来ない

    ダブルスの試合、守備力を上げたいならこの戦術。本当、だまされた…

  2. テニス ストローク

    戦術

    インドアコートの試合では、相手を走らせると選択肢を簡単に絞れる

    インドアコートでの試合、みなさんも経験あると思います。テニスス…

  3. 戦術

    攻撃力を上げることについて、本気で考えよう

    年齢を重ねていくに従い、私自身感じていること。「もう、攻撃的…

  4. 戦術

    前衛同士のビビらせ合い、に負けないように

    私は何度も、「ポーチに出ましょう!抜かれても良いので」と書いて来まし…

  5. テニス ストローク

    戦術

    センターセオリーを軸に置いて、常にアングルを狙うこと

    ダブルスのセンターセオリー、相手2人の間を狙うこと。これは、何…

  6. テニス ダブルス

    戦術

    完璧な戦術、作戦、陣形を求め過ぎる人は、結果的にテニスの試合に勝てない

    テニスの試合で必要なセオリー、「それはどこまで覚えれば良いの?」という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの実力差というものは、「テニスコート上の現場」で変化し続ける
  2. シングルス

    粘り強いシコラー相手には、考える時間を与えてあげれば良い
  3. テニス メンタル

    戦術

    守備をしながら攻撃、攻撃をしながら守備
  4. テニス 上達

    その他

    「あ、俺テニス上手くなってきたかも・・・」と感じる瞬間は、こんなときかも知れない…
  5. フットワーク

    相手に背中を向けるのは、本当に危ない時だけ
PAGE TOP