テニス ストローク

ストローク

「腰が引けてしまうストローク」になってしまわないように、意識したいポイントとは?

目次

ストロークで腰が引けてしまう人、多くない?

そういう俺も腰が引けて打ってしまうことあるんだけど、そうなるのは何が原因なんだろう。

そして何に気を付けなきゃいけないのかな?

 

「腰が引けてしまうストローク」になってしまわないように、意識したいポイントとは?

 


 

いろんな原因が考えられるんだけど、体が正面を向いたまま、気持ちが引いてしまっている場合に、腰が引けた状態になりやすい。

気持ちが引いている時は「丁寧に打たなきゃ」って思ってしまう。

でもそう思うと大抵体全身の動きが止まり、腕だけで打つ準備をしようとしてしまうんだよね。

 

丁寧に打とうとする気持ちは大事だけど、それによって体の向きが作れず、手だけの準備になり、しかもボールが来るのを待ってしまうと腰が引けやすい。

軸足の設定ミスという場合も腰が引けやすい。

深いショットや、横に大きく走らされて打つ時って後ろ足を軸として打つことが多いんだけど、チャンスの時は前足を軸とすることが多い。

状況によって軸足を使い分けることが出来れば、ストロークは幅も出てくるんだけど、この軸足の使い分けで間違えるパターンで多いのは、「チャンスだ!!」という状況にも関わらず、軸足は後ろ足に乗ってしまい、ボールが飛んでくるのをジッと待ってしまう時。

本来なら前足に乗らないといけないので、打点は前となり上半身だけ前へ迎えに行きながらも、軸足が後ろのまま。

腰が引ける典型的パターンがこれなんだよ。

 

テニスの試合は基本的に「ミスしないように」ということを考えてプレーすることが多いから、ついつい後ろ足を使ってしまうことが多い。

特にフォアハンドストロークなんてそうだよね。

そこでチャンスが来ても、ついつい使い慣れている後ろ足を使ってしまうんだけど、気持ちは「チャンスだから打たなきゃ!」って思うから、上半身は前へ行こうとする。

きっちりここで軸足を攻撃用の前足に切り替えて対処することが出来ないと、軸足後ろのまま、打点だけ前・・・という腰が引けた打ち方が治らない。

 



 

対処法としては、まずきっちりフォア用、バック用と、体の向きをきっちり作り、正面向き状態でボールを迎えないこと。

後ろ足で繋がなきゃいけないのか、前足で踏むこんでいくべきなのかをしっかり判断して、軸足をちゃんと使い分けること。

特に、前足を使うべき場合はきっちり前足を使う!!

ここが結構重要なんだよね。

横向き作れば、軸足も設定しやすいし、その軸足にきっちり乗ってあげれば、まっすぐ芯が出来るから腰が引けた状態にならないでしょ?

それから腰が引けやすい人は、ストロークプレーのポジションが後ろ過ぎる場合も多い。

後ろの方が粘りやすいポジションではあるけれど、それにより腰が引けた状態が増えるということも覚えておこう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    最近自分のテニスが、「キレイになり過ぎ」てはいないか?

    上達している実感はあるのに、結果が伴わない。結果が伴わないから…

  2. テニス 気付き
  3. テニス ストローク

    ストローク

    手打ちにならないストローク、に変えていく5つのヒント

    怪我が少なく、試合でも勝てるストローク。その為には、やはり「手…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    当たり前だけど、「ネットに近ければ近いほど」ドロップ系のショットは打ちやすくなる

    ドロップ系ショット、皆さんちょっと誤解しているかも。プロ選手の…

  5. テニス スマッシュ

    ストローク

    スライスのストロークを覚えると、自然に身につく5つの技

    スライスのストローク、を身に付けていくと、具体的にどうなるのか。…

  6. テニス フェデラー

特集記事

  1. 練習メニュー

    ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で後衛にいるとき、クロスのボールに前衛は「触れないかも」と思ってお…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    行動に昇華しないのであれば、それは刺激とは言えない
  4. ストローク

    「ショットが飛ばない時は・・・?」テニスのストロークで重要なポイントはボレーにも…
  5. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスの試合のリターンは、パートナーに「どう返す予定か」は伝えよう
PAGE TOP