テニス ストローク

ストローク

「腰が引けてしまうストローク」になってしまわないように、意識したいポイントとは?

目次

ストロークで腰が引けてしまう人、多くない?

そういう俺も腰が引けて打ってしまうことあるんだけど、そうなるのは何が原因なんだろう。

そして何に気を付けなきゃいけないのかな?

 

「腰が引けてしまうストローク」になってしまわないように、意識したいポイントとは?

 


 

いろんな原因が考えられるんだけど、体が正面を向いたまま、気持ちが引いてしまっている場合に、腰が引けた状態になりやすい。

気持ちが引いている時は「丁寧に打たなきゃ」って思ってしまう。

でもそう思うと大抵体全身の動きが止まり、腕だけで打つ準備をしようとしてしまうんだよね。

 

丁寧に打とうとする気持ちは大事だけど、それによって体の向きが作れず、手だけの準備になり、しかもボールが来るのを待ってしまうと腰が引けやすい。

軸足の設定ミスという場合も腰が引けやすい。

深いショットや、横に大きく走らされて打つ時って後ろ足を軸として打つことが多いんだけど、チャンスの時は前足を軸とすることが多い。

状況によって軸足を使い分けることが出来れば、ストロークは幅も出てくるんだけど、この軸足の使い分けで間違えるパターンで多いのは、「チャンスだ!!」という状況にも関わらず、軸足は後ろ足に乗ってしまい、ボールが飛んでくるのをジッと待ってしまう時。

本来なら前足に乗らないといけないので、打点は前となり上半身だけ前へ迎えに行きながらも、軸足が後ろのまま。

腰が引ける典型的パターンがこれなんだよ。

 

テニスの試合は基本的に「ミスしないように」ということを考えてプレーすることが多いから、ついつい後ろ足を使ってしまうことが多い。

特にフォアハンドストロークなんてそうだよね。

そこでチャンスが来ても、ついつい使い慣れている後ろ足を使ってしまうんだけど、気持ちは「チャンスだから打たなきゃ!」って思うから、上半身は前へ行こうとする。

きっちりここで軸足を攻撃用の前足に切り替えて対処することが出来ないと、軸足後ろのまま、打点だけ前・・・という腰が引けた打ち方が治らない。

 



 

対処法としては、まずきっちりフォア用、バック用と、体の向きをきっちり作り、正面向き状態でボールを迎えないこと。

後ろ足で繋がなきゃいけないのか、前足で踏むこんでいくべきなのかをしっかり判断して、軸足をちゃんと使い分けること。

特に、前足を使うべき場合はきっちり前足を使う!!

ここが結構重要なんだよね。

横向き作れば、軸足も設定しやすいし、その軸足にきっちり乗ってあげれば、まっすぐ芯が出来るから腰が引けた状態にならないでしょ?

それから腰が引けやすい人は、ストロークプレーのポジションが後ろ過ぎる場合も多い。

後ろの方が粘りやすいポジションではあるけれど、それにより腰が引けた状態が増えるということも覚えておこう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドのパワーアップ!をしたいなら、「肩の入れ替え」を意識してみよう

    テニスの試合、やっぱり勝負を分けるのは「フォアハンドの威力」。…

  2. ストローク

    対ネットプレイヤー向けのストローク、裏技があります

    相手が前に出ている状態だと、高いボールは打てない。低く、安定…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスのラリー戦では、「つなぎのボール」こそビビらないでラケットを振り切る意識が大事!

    皆さんも経験、あるんじゃないでしょうか。つなぎのラリーで、つい…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    「ビビッて置きに行くストローク」は、試合中に変えないと後悔だけが残る

    皆さんも、必ず経験があるはず。試合中、ビビッてラケットが振れな…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    結局テニスの試合で、どんなショットを打てば良いのか分からない人へ

    シングルスでもダブルスでも、自分がどんなショットを打っていくのか。…

  6. テニス 準備

    ストローク

    ネットプレイヤー相手に、ストロークを無理やり沈めようとしなくても大丈夫です

    相手が前に出て来ると・・・つい力んで、ミスしてしまう。それって…

特集記事

  1. 練習メニュー

    毎回変わらない練習、何が起きるか分からない試合
  2. テニス フットワーク

    メンタル

    「テニスで周りに認められたい」と思えば、まず自分から自分のテニスを認めてあげよう…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合でリードすると、「すぐ相手のミス待ち」になってしまう選手は絶対に勝ち…
  4. テニス 戦術

    その他

    試合で着るウェア、自分をコントロールする意味で使い分けてみませんか?
  5. テニス 確率

    サーブ

    最初のサービス練習4本、丁寧に入れれば相手は・・・何を感じますか?
PAGE TOP