テニス ガット

ストローク

試合の中で、「遅く、緩いボールをどう使えば良いの?」の質問にお答えします

目次

早速、アンケートにお答え頂いた皆さん、ありがとう御座います。

これから一つ一つ、じっくりと読ませて頂きますが、まず「お悩み」としていくつか頂いたのがこのテーマ。

試合の中で、「遅く緩いボールの使い方が、分からない・・・」というモノ。

これは確かに、難しい問題ですよね。

どうしても試合だと、相手が怖いから速いボールを打ちたくなる。

でも、それだけだと緩急が使えないし、自分のミスも増えてしまう。

遅く緩いボール、試合の中でどう使っていきましょうか?

試合の中で、「遅く、緩いボールをどう使えば良いの?」の質問にお答えします

1.その答えは、「ネットプレー」に有り!

私は、こう考えます。

「え?ボレーって、速くて強力なショットじゃないの?」と思った方、違います。

ボレーこそ、遅く緩いショット、なんです。

ストロークの方が速い、その速いボールを、ボレーで遅くいなしていくのがテニス。

実際にプロ選手の試合でも、ボレーは遅く、ストロークは速い。

緩くても効果的なボールが打てるのがボレー、なんです。

このあたりの誤解が解ければ、もっと前でプレーしたくなるはずですよ。

2.ネットに出たら、相手の「速さ」を逆に使っていこう

私は特に、これを考えています。

ストロークで速いボールを打たれる、一見ボレーヤーからするとピンチのようですが・・・逆にチャンス!なんです。

だってストローク側の相手は、構え直しが終わっていない、態勢は崩れたまま。

速いショットを打ってくれた方が、こちらは対応しやすい。

ネットプレーはシンプルに、当てるだけのブロックでもドロップ系のショットも打てる。

遅く緩いボールを、前に落とすだけでストローク側の選手には有効なはず。

これも一つの、テニスの試合で使えるアイデアですね。

「よく分からないな・・・」という方も、まずは試合の中で前に出てみると良いと思いますよ。

遅く緩いボール、がいかに効果的か分かるはずです。

3.ストロークでは、高い軌道でペースを遅く変えていこう

では、ベースライン付近からのストロークだと、どうでしょう。

一番使えるのは、遅く緩いボール、というよりも高い軌道のボールですね。

高い軌道のボールは自分の態勢を戻す時間も作れるし、身長が低い相手ならそのまま良い武器になる。

スピン回転をかけてしっかり振り切る、からコートにも入るし、良いチェンジオブペースになる。

「でも、いつ打てば良いのか、分からない・・・」という方は、まず劣勢のときではなく、試合の序盤に使いましょう。

こういうボールも打って来るんだと、相手に印象付ける。

そして、試合の後半本当に大事な場面では、精度の高いボールを打てるようにしておく。

きっとアナタの試合で、助けになってくれるはずですよ。

4.遅く緩いボールも、ラケットをしっかり振ること

ドロップボレーだって、しっかりボレーするのが基本。

高い軌道のムーンボール、もそうです。

ラケットを振らないで「置きにいく」感じのスウィングだと、絶対に試合では上手くいきません。

ラケットは、振り切るのが基本。

そのためにも、しっかり回転をかける打ち方、を意識して下さい。

ボレーならスライス、ストロークならスピン。

この回転量を上げていけば、球速は基本遅くなる。

難しく考えなくても、試合で使っていけると思いますよ。

遅く緩いボールでポイントが取れると・・・「上手い!」と思いますよ。

「強い!」よりも「上手い!」って言われると、嬉しくないですか?

遅く緩いボールを使うのって、結構勇気が要りますけど・・・打ってみると、意外と簡単だし効果的。

チャレンジ精神、で試してみましょう!

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで強力な武器になる、「フォアハンドのライジングショト」を鍛える5つのコツ

    ストロークを武器にしたい、強化したい人は、まずこの技術をレベルアップさ…

  2. テニス ストローク
  3. テニス メンタル

    ストローク

    「肘は伸ばし過ぎず曲げ過ぎず・・・」肩を支点にしたスライスを覚えよう!

    スライス系のショットを打つ時、肘ってどうなってる?スライスって…

  4. ストローク

    重たいスライス、で気付いたこと

    今年の2月、まだコロナウィルスで自粛の前に練習した、重たいスライス。…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    「ベースラインからの浅いボールの処理」が苦手な人は、いつまで経っても3回戦止まり

    学生や若い方とテニスをすると、本当に鋭くて良いボールを打つ方が多い。…

  6. ストローク

    テニスの試合でロブが使えないと、「アナタが打てるスペース」はどんどんせまくなっていく

    速いショットで相手を追い込んで、オープンスペースにバシッと決める。…

特集記事

  1. ボレー

    「ネットにガン詰めしたボレー」とストロークのラリー練習、は試合を想定すると無意味…
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    前衛が攻めて後衛が守る、だけがダブルスじゃない
  3. テニス 練習

    戦術

    相手のミスがこのまま続く、とは思わないこと
  4. テニス メンタル

    戦術

    何かを変えることは、過去の自分を否定することとは違う
  5. その他

    「テニス初心者の方」を、どんどん成長させていく為の優良記事7つ
PAGE TOP