テニス ロブ

ダブルス

ダブルスの試合で、「前衛がサインを出すペア」って、何を確認してるんだろう?

目次

ダブルスの試合で、前衛の選手がサーブを打つ選手にサインを出す。

前衛の選手が背中で指を動かして、サーバー側に何かしらの意図、を伝えるサイン。

こういうペア、試合で見ますよね。

全日本レベルでも、一般の草トー大会や学生のペアでもたくさんいます。

「ポイント前に打ち合わせすれば、サインなんて要らないじゃない?」と思う方もいるでしょう。

でも、ちょっとした違いがあると私は思いますよ。

ダブルスの試合で、「前衛がサインを出すペア」って、何を確認してるんだろう?

1.出すサインの種類は?

私が実践したり、人から聞いた感じですと・・・前衛が出すサインは

①サーブのコースを指定するサイン

②ポーチに出るか出ないかを、サーバーに伝えるサイン

③サーブのコース、ポーチに出る出ないの両方を指示するサイン

大きく分けて、この3つの使い方があるように思います。

①は一番、オーソドックスなパターンでしょう。

前衛がどう動くのかは、サーブの精度によって見極める、またはセンターなら出る、と決めておくペアもいると思います。

②の場合は、サーバーは好きなコースに打って良い。

とにかく、得意なコースにどんどん気持ち良く打ってもらう感じですかね。

どんなコースにサーブが入っても、前衛が動くのか動かないのか、を伝えるパターン。

③は前衛が本当にゲームメーカー、になって試合を進めていく形ですね。

2.サインを前衛が出すメリットは?

これは、ポイントが始まる直前まで「決めないでおく」ことが出来る点。

ポイント前の打ち合わせだと、実際にサーブを打つ前にはやること、サーブのコース、全て決まっている状態。

そこで、相手が回り込んでくるようなポジションにいたり、グリップの変化に気付いても変えることが出来ない。

前衛がサインを出す形なら、しっかりポジションに入ってから選択が出来る。

リターンの選手の雰囲気を感じながら、サーブのコースとポーチの動きを決めることが出来る。

これって、結構大きいですよ。

相手からすると、自分を見てサインを出されている感じがしますからね。

3.良いリズムが生まれやすい

サーブを打つ人も、意外と実は「コースを指示された方が、打ちやすい!」という人もいる。

リズムが良くなって、自分らしいサーブが打てる、調子が上がりやすい。

そんな人は、打ち合わせ形式よりもサイン形式、に変えてみるのもありでしょう。

打ち合わせ、話し合って決める、ときに揉めてしまったり結論が出ない・・・というペアも、サイン形式が良いかも知れませんね。

大事なのは、色々試してみることでしょう。

実力なんて、関係ありませんよ。

「自分たちは下手なのに、恥ずかしい・・・」なんて思わなくて良いんです。

4.雰囲気と責任感が養われる

サインプレーって、打ち合わせよりもより、責任感を強く持てるようになる。

サインを出したからには、前衛の自分は絶対に動かないといけない。

そして、サーバーも期待に応えないといけない。

それに、こういうプレーを入れていくということは、やっぱり「試合に勝ちたい」と周りに宣言しているようなもの。

恥ずかしい、と思うのか、それともこれを乗り越えよう、と思うのか。

全てはアナタ次第です。

前衛の背中で出すサイン、ぜひ工夫して作ってみて下さい。

指を使ってポーチの方向、サーブの方向を決めていくのが普通ですが、グーチョキパーのような感じでも良いし、何でも良い。

サーバーが見やすい、正確に伝わるのが一番ですからね。

強いダブルスペア、一緒に目指していきませんか?

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    Iフォーメーションが上手く機能しない人は、「前衛の態勢が低くなり過ぎている」かも知れません

    ダブルスで、「Iフォーメーション」にトライしている皆さん、ポイントにつ…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ずるずる下がる並行陣、どうやって強くしていく?

    女子ダブルスの試合、特にベテランや女子連の方の試合を観ていて感じること…

  3. ダブルス

    前衛がただの前後運動、になってない?

    ダブルスの前衛で、必要な守備の意識。これは確かに大事ですが、ど…

  4. ダブルス

    もしもテニスに「3人制のトリプル」という種目があったら‥と考えてみる

    テニスはシングルスかダブルス。戦う人数は1人か2人、なスポーツ…

  5. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスにおいて前衛は、「攻撃の優先権がある」ことをまず認識しましょう

    ダブルスにも、色々な作戦があります。雁行陣に並行陣、後ろで2人…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で女性狙い、安易に考えないこと

    一般の試合では、ミックスダブルスの試合も多い。ベテランからシニ…

特集記事

  1. テニス ラケット

    テニス知識

    これからテニスを始める人でも知っておきたい「ラケット選びの5つのポイント」
  2. 戦術

    6割の力で試合を進める、ことに慣れよう
  3. テニス ストローク

    メンタル

    テニス部の中で、「チームの柱になれる選手と、なれない選手」は、ココが違う
  4. ボレー

    ネットプレーでミドルボレーが安定しない人は、「フォロースルーの位置を上げる」だけ…
  5. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスの試合では、遅いボールほど細かいステップで合わせていこう
PAGE TOP