テニス ストローク

ストローク

ストロークで遅いボールの返球が苦手な人は、「テイクバックしてからのフットワーク」を意識しよう

目次

ストロークの基本、実は・・・怖い部分がある。

それは、相手のボールが遅いと「安心」してしまうこと。

安心してしまうと、サボってしまって結果的にミスが増える。

こんな経験、無いですか・・・?

 

ストロークで遅いボールの返球が苦手な人は、「テイクバックしてからのフットワーク」を意識しよう

 


 

1.ボールの速度に準備を合わせるのは、ミスの元

ストロークで、相手のボールが遅い。

たったそれだけで、アナタは安心して早くするはずだったテイクバックを、サボってしまう。

ボールに追い付いて、バウンドしてやっとラケットの準備を始める・・・のでは、絶対に勝てません。

なぜなら、そんな遅い準備から打てるコースは限られてしまうから。

強引に打てなくはないと思いますが、打つコースがバレやすい。

バレていないと思っているのは、アナタだけですよ。

 

2.球出し練習は、怖い練習

ストロークの基本となる球出し練習、これは本当に怖い練習。

打ち方を確認する、ウォーミングアップならまだしも、飛んでくるボールは遅いし、「ココに来る」と分かっているボール。

移動してからのテイクバック、でも誤魔化せてしまう。

その癖が試合でも出てしまう、だから準備が遅くなる。

遅いボールこそ、相手に合わせないで自分から動き出しながらラケット準備。

この意識は、ちょっとやそっとじゃ変わらない。

テイクバック改革、と自分で決めてしっかり取り組みましょう!

 

3.先にテイクバック、のイメージでちょうど良い!

プロ選手の動作を確認すると、ラケットの準備は本当に早い。

動き出す、と同時にもテイクバックが終わっている感じ。

ストロークで安定感がある人は、この準備が出来ている。

安定感が無い人は、移動してからやっとラケットを引き始める。

この差は、明確なミスの数、スコアの差、になって現れていくのです。

 

ストロークのテイクバック、8割の人が「遅い」です。

この事実に気付いた人から、確実にテニスでも安定感が増す。

普段の練習から、テイクバックしてからのフットワーク、意識してみて下さい!

 

今回のまとめ

テイクバックを先に終えてから、走り出してのストロークが基本です

 

ピックアップ記事

  1. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. ストローク

    「スライスは伸びが命」テニスの試合で使える抑えの効いたスライスを覚えよう

    スライス系のショットは「伸び」が武器となる。もともとパワーショ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    重たいスライス、を打つにはグリップを握り込む動きが鍵になる

    重たいスライスを使って、相手を追い込んでいきたい。そう考えてい…

  3. テニス シングルス

    ストローク

    フィーリングが悪いと感じた日は、足で稼いで勝ちを拾うしかない

    テニスの試合、最初の打感でどうもおかしい。そう感じながら、序盤…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    重たいストロークを身に付ける為に、必要な意識4つ

    試合で有効な、「重たい」ストローク。よく表現されるのは、回転量…

  5. テニス スライス

    ストローク

    バックハンドスライスのストローク、ラケット面を後頭部に隠す感覚で準備してみよう

    スライスのストロークが、弱い人はテイクバックを見直して欲しい。…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合での決定打に!「フォアハンドのダウンザラインショット」を磨く練習で必要な意識5つ

    テニスのシングルスを戦う選手は、ここぞという場面でしっかりストレートに…

特集記事

  1. ダブルス

    何度でも書きますが、「ストレートを抜かれる前衛」こそ使える前衛です
  2. テニス チャンス

    メンタル

    マッチポイントは、一度相手に握らせらるくらいで良い
  3. ストローク

    スライスアプローチ、を安定させるラケット面の意識とは?
  4. テニス 予測

    メンタル

    「今日を変えないと、明日は変わらない」ことに気付いた人から、テニスも強くなる
  5. その他

    「気を付けろ!スポーツドリンク!」試合に出るテニス選手に必要な意識改革
PAGE TOP