テニス メンタル

メンタル

テニスの試合では、「相手と目を合わせる」ことが必要です

目次

試合の中で、相手を威嚇する。

これって、私は必要なことだと思うんですよね。

実力がないから出来ない?

そうじゃなくて、実力がないからこそ、こういう心理戦を仕掛けていくのが大事、なんです。

 

テニスの試合では、「相手と目を合わせる」ことが必要です

 


 

1.目力が無い人は、ずっと試合に勝てないまま

試合に強い人って、目に力があると思いませんか?

これは、自信の裏付け・・・でもあると思いますが、彼らは知っているんです。

簡単に、相手をビビらせる、威嚇方法を。

試合の中で、積極的に相手と目を合わせてみる、それだけまずはやってみて下さい。

結構勇気、要りますよね。

特に先輩や強い相手、に対してはそうでしょう。

でも、ここから逃げてはいけない。

目をそらすということは、試合からも意識をそらす、ということにつながっていきますから。

 

2.目線で相手を揺さぶる、揺さぶられるのがテニス

特に前衛、にいるときですかね。

相手との距離も近いですから、目を合わせたりそらしたり・・・が、よく分かる。

アナタ自身、どちらが試合やりやすいですか?

目を合わせてくるような相手って、自分を警戒している、見透かされているような感じがして嫌じゃないでしょうか?

こういう感覚、に相手を陥れないと。

恥ずかしい気持ち、もあるでしょう。

でも不思議と、行動を変えれば意識も変わる、強さも身につく。

それがテニス、ですから。

 

3.目を合わせるという行為が、相手に向かっていくきっかけになる

と、私は考えています。

どうにも強い相手って、なかなか向かっていけないじゃないですか。

打っていけない、ならまずは目を合わせてみる。

眼光から攻めてみる、と思わぬ効果があると思いますよ。

まず、自分が変わります。

向かっていく、という姿勢にスイッチが入る。

目の前にいる相手は、倒すべき相手なんだと。

再認識するためにも、目を合わせて自分のスイッチを入れていきましょう。

 

4.「あえて相手と目を合わせない」作戦は、意図的に使おう

向かっていく姿勢を見せたら、次はかわす姿勢も見せておく。

あえて、相手と目を合わせない、合ってもそらすようなそぶり、も見せると効果的です。

私は自分がリターン側にいるときには、相手前衛を見たり、見なかったりで駆け引きをします。

見ていると、ストレート・・・とも限らないし、その逆もしかり。

狙いは相手が考えすぎてくれて、動けなくなること。

意外とコレ、効果あるんですよ。

 

目線を使うなんて、疲れないしタダ、ですから。

どれだけ効果的に、相手を揺さぶれるか、が勝負です。

目を合わせていれば、不思議と相手の感情や気持ちの起伏、まで分かるようになるはず。

そうなると、もっと試合が楽しくなるはずですよ!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス リーダー

    メンタル

    闘志や意地を感じられない選手のテニスは、大事な試合で応援してもらえない

    皆さん、テニスを自分でプレーするだけでなく、応援する機会も多いはず。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    練習中から「しんどいアピール」、試合中もそのアピールは続いていく

    皆さんの周りでも、こんな人いませんか?練習中から、やたらと「し…

  3. メンタル

    未来は過去の延長線上、では無い

    私たちはテニスを通じて、どこに向かうのか。少し大げさな話になり…

  4. テニス 指導

    メンタル

    テニスでも何かの問題に出くわすと、人は本性を現す

    テニス選手としての、本当に真の部分。強さが出る部分って、みなさ…

  5. テニス 夜
  6. テニス 部活

    メンタル

    メンタルが強い人は「これを打てば大丈夫」、と思える人

    どうしても、試合になるとメンタルが弱いと感じる人。実際、人の心…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 駆け引き

    練習メニュー

    チームの練習で、「駆け引きを磨く練習メニュー」を実践したい人は、球出し側に選択肢…
  2. その他

    無限の負のループ、に気付こう
  3. テニス ミス

    その他

    テニスの試合に強くなる為に個性を無くす、のではなく、個性をカスタマイズしていくこ…
  4. 戦術

    セオリーだけでは、脅威に成り得ない
  5. テニス 練習

    スマッシュ

    打点が後ろになったスマッシュでも攻撃する、為に必要な4つのコツ
PAGE TOP