テニス メンタル

メンタル

0-6というスコア、テニスは恥を知る機会が絶対的に少ない

目次

テニスの試合、ほとんどの試合は1セットマッチ。

早ければ30分くらいで終わる試合ですが、テニスをしているとそれが当たり前に思えてくる。

でも・・・他の競技、ならどうですか?

絶望的な点差になること、だってありますよね。

 

0-6というスコア、テニスは恥を知る機会が絶対的に少ない

 


 

1.野球やサッカー、とテニスは何が違うのか?

どんなに実力差があっても、0-6で終わる。

8ゲームマッチなら0-8、3セットマッチならセットカウント2-0。

これ以上の差は、スコアの記録上残らない。

テニスって、これが実は怖いんです。

実力差を感じて、どうしようもないくらいの感覚の負け試合、はスコアでは残らない。

だから「恥」を知るきっかけが絶対的に少ないし、残らない。

何となく、で試合が終わってまた次の試合、になっていくのです。

 

2.「恥」を知るセンスが無いと、テニスは強くなれない

恥を知るきっかけ、が無いとテニスでは強くなれない。

当たり前ですよね、自分で成長する必要性を感じない訳ですから。

野球やサッカー、で0-20で負けるような試合を経験すると・・・「もう止めたい・・・早く試合、終わって欲しい・・・」と思うのが自然。

でも、テニスの試合ではそういう感覚を味わうことは少ないでしょう。

0-6の試合で、しっかり恥を知るセンスがあるかどうか。

成長の種に出来るかどうか。

これは、アナタ次第です。

 

3.0-6で負けた相手が、次の試合で0-6で負けてはいないか?

アナタは自分が出た試合の大会、最後まで観て帰りますか?

後でネット上で結果をチェックするだけでも良い。

アナタに圧勝した相手が、次の試合で圧勝される、ことはよくある話。

本当に試合、大会を勝ち抜きたいなら、この現実をしっかり受け止める。

自分の中で、「まだまだ、全然足りないんだ・・・」ということを、知ることが大事。

普通は、負けた試合なんてすぐに会場から立ち去りたい、そう思いますよね。

でも、逃げてはダメ。

自分が負けた相手の試合は、しっかり見届けて成長の糧にしましょう。

 

恥を知るきっかけ、実はアナタの周りにたくさんある。

でも、気付かない・・・か、目を背けている。

ハッキリ言えますが、自分で「死ぬほど恥ずかしい想い」は、強い選手はみんなどこかで経験している。

経験しているから、早く脱却したくて頑張れる。

テニスが上達するきっかけって、実はそういうことが多いんです。

 

今回のまとめ

0-6以上に差がある現実を、「恥」として知ることから全ては始まる

 

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. 初開催!3/8(金) 女性限定ダブルス1DAYミニキャンプ in アウルテニス…
  3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. メンタル

    試合に強い人は、トラブルが付き物だと理解している

    試合前に、準備が大事。何度も書いてきたことですが、準備ってこう…

  2. テニス メンタル
  3. テニス ストローク

    メンタル

    自分でコントロール出来ない要素に言い訳、テニス選手の成長を阻害していく

    言い訳が多いテニス選手は、まず試合で結果を出せない。そういう選…

  4. メンタル

    良くない自分を、試合中に認めることで勝機を見出す

    今日の自分は、イマイチだ。そう感じたら、試合はどうですか?…

  5. テニス ポジショニング

    メンタル

    「良いテニスとは、どんなテニスか?」について、2つの視点で考えてみる

    私が以前にテニスコーチをしていたときに、よく考えていた問題について。…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「自分のプレッシャーが相手に効かない・・・」ときの対応策、は何がある?

    自分の攻撃、作戦が相手に効かない。そんなとき・・・アナタはどう…

特集記事

  1. テニス サーブ

    その他

    試合中に後ろを通る人がいるときには、積極的に先に通過させてあげよう
  2. テニス Q&A

    メンタル

    学生時代の選手は、必ず「突然変異」がテニスに起こる、いや起こさせないとダメ
  3. メンタル

    使えないと思う技術にこそ、突き抜けるチャンスがある
  4. テニス ストローク

    ストローク

    逆クロス方向へのショットは、相手に背中を向けよう
  5. テニス 客観視

    サーブ

    ネットの高さより、審判台の高さを狙うのがナイススピンサーブ
PAGE TOP