テニス クレーコート

シングルス

シングルスの試合が上手くいかないのは、いつもと景色が違い過ぎるから

シングルスの試合で、なかなか自分の力を出せないとき。

その要因は、ちょっと根深いかもしれません。

シングルスの試合で勝ちたいなら、もっとしっかり考えるべきこと。

それは、練習と試合との違い。

特に、雰囲気や景色は、ダブルス以上に違うのですから。

 

シングルスの試合が上手くいかないのは、いつもと景色が違い過ぎるから

 

1.普段はグループ練習、でも試合では?

きっと、アナタ自身も感じているでしょう。

大人数で練習している中で、いきなり1対1、での試合になる。

コートの中に、2人きり。

これは、かなり景色が違うことを覚悟しておかないといけない。

普段の練習は、テニススクール等では1面10人以上の練習も普通でしょう。

その中で、かなり雰囲気が違う・・・ことを、意識しておかないと。

とにかく、シングルスの試合って雰囲気がすごく独特。

アナタ自身、覚悟しておかないといけないですよ。

 

2.対戦しているのは、相手だけではない

アナタ自身、対戦相手以上に気になりませんか?

周りで見ている仲間、観客、相手の応援・・・。

シングルスの試合、それはアナタ一人で乗り越えていかないといけない。

対戦しているのは相手だけではなく、多くの人がいることを忘れてはいけないんですよね。

周りの人が見ている、というのは練習では無いですしね。

試合で急に、ここまで環境が変わる。

これは、シングルスの試合は特に顕著だと思います。

 

3.景色が違うから、メンタルが乱れていく

これが、現実です。

景色が違うからこそ、メンタルが崩れていく。

いつも通りに、と思っても、人間ですからね。

難しいことの方が多い。

試合の緊張感は、慣れても慣れても、難しいものと覚悟しましょう。

景色が違う、ということは怖い。

テニスだけじゃないと思います。

こういう違う景色、緊張感がある場面を、自分から求めていかないと厳しいでしょう。

 

4.試合が特別なもの、になっていると勝てない

試合が特別なもの、になってはいませんか?

確かに、大事な試合は特別なもの、です。

でも普段から、試合を特別なもの、にしてしまってはいないか。

これは、同じ環境で限られたメンバーだけで試合をしていると、ついそうなってしまうんです。

試合が特別、いつもと景色が違う・・・ようなことは、自分自身で創り出していること。

シングルスの試合、実はメンタルが強い人って、こういう「外の世界」への意識が強い人。

目の前の景色、を受け入れる。

全ては試合に勝つために、必要なことです。

 

でも、なかなか練習出来ないですよね、少人数での。

緊張感を作るのは、本当に難しい。

簡単に外の世界、シングルス練習、も出来ないと思います。

普段の練習の中で、まず何が出来るのか。

これをしっかり、日々考えておく必要があるでしょう。

試合と練習では、目の前の景色が違う。

今、何が出来るのか。

一緒に考えていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. 2/25(火) 女子シングルスゲーム会 in テニスガーデンレニックス
  5. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと

関連記事

  1. テニス 格上相手

    シングルス

    シングルスの試合で勝てない人は、「ストロークで崩しても前にいない」だけの話かも・・・

    シングルスの試合を観ていると、テニスは本当にポイントを「締める」技術が…

  2. テニス ダブルス

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で最初に実践したい「バックハンドを攻める」基本戦術を確認!

    シングルスの試合は、どうプレーして良いのか分からない・・・という初中級…

  3. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で、「難しい戦術は苦手・・・」な人は、シンプルにクロスラリー勝負を徹底しよう!

    シングルスの試合で、「難しい戦術は苦手で・・・」という方の声を聞く機会…

  4. テニス ストローク
  5. シングルス

    久々にシングルスを戦って感じたこと

    先日、久しぶりにシングルスの試合に出てきました!と言っても、…

  6. シングルス

    シングルスの試合で、ドロップショットをどこに打つ?

    シングルスの試合で、最近なかなか勝てないというみなさん。もしか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス バックハンド

    リターン

    試合の中でリターンミスを減らしたいなら、まずボールをしっかり呼び込もう
  2. 戦術

    気持ちが入ったボールって、何かが起きる
  3. シングルス

    シングルスの試合、パッシングショットは〇〇で良い
  4. 戦術

    「練習は試合のように、試合は練習のように」を実践する4つのコツ
  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で一番疲れるのは、セカンドサーブであることを証明する5つの事実
PAGE TOP