テニス 大学

ボレー

「ソフトテニス経験者の強みを活かす!」為に必要な、硬式テニスでのネットプレーの意識とは?

目次

中学でソフトテニスを経験して、高校から硬式を始める・・・という方も、多くいらっしゃると思います。

「全く別な競技」と考える方もいますが、私はそうは思いません。

むしろネットプレー、ボレーに関しては、その経験をしっかり活かすことで上達も速い。

そんな選手をたくさん観てきました。

 

「ソフトテニス経験者の強みを活かす!」為に必要な、硬式テニスでのネットプレーの意識とは?

 


 

■しっかり前に詰める、動けるフットワークを持っている

ソフトテニスは、硬式テニスよりもボールの勢いが無い状態で飛んでくる為、自分からしっかりパンチ力のあるボレーを打っていく。

だからこそ、ネットにしっかり詰めて決めきるというイメージが出来ている方が多いのはメリットです。

フットワークも、ボールに対して自分からしっかり入れる

硬式テニスでは相手のボールの勢いを使ってボールを飛ばすイメージですが、打っていないときの動きはもちろん重要。

この点、ソフトテニス経験者の方のほうが動けているのは事実です。

 

■前衛・後衛でしっかり役割分担の意識があり、責任感が強い

ソフトテニスでは、前衛・後衛を専門職としていた方が多い。

硬式テニスでは自分自身で両方をこなさないといけませんが、前衛でしっかり「攻撃役」に徹することができる選手が意外と少ない。

ソフトテニスではこの点、前衛は責任感を持ってポーチに出たりスマッシュを打ち切ったりと、メリハリのあるプレーができる。

テニスにおいてダブルスは前後の二段構えですので、前衛は多少リスクを冒しても相手にプレッシャーをかけ続けましょう。

 

■ボールに向かっていくメンタル、があると試合で最高に活きる

私が考えるソフトテニスの強みは、先ほど書いた部分と繋がりますが「ボールに飛び込んでいく勇気」だと思っています。

硬式テニスはボールも堅いし、勢いのあるラリーに自分から飛び込んでいくのはかなりの勇気が必要です。

その点ソフトテニス経験者、特に前衛を得意にしていた方は、迷いが無い。

動ける前衛には、自然にストレートにも打たれボールが集まる

迷いが無いプレーほど、相手にとって嫌なものはありません。

もちろん細かいグリップの技術や、硬式ならではのテクニックも必要ですが、それは後から身に付ければOK。

積極的な動きができるメンタルは、教えるよりも経験して身に付ける方が断然速いのです。

 

中学時代にソフトテニスを経験された方は、ぜひ「前向きに」その経験を捉えるようにしてください。

「硬式テニスのキャリアが長い人には、勝てないかもな・・・」と考えるのは、もう止めにしましょう。

過去は変えられませんので、向くべき方向は未来です。

ぜひ、ダブルスでもシングルスでも、積極性を活かしてネットプレーを武器にしていって下さい。

試合でやっつけてやろうじゃないですか、硬式エリートの選手たちを。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    相手ストロークを追い込める「深いボレー」に必要な4つの要素

    深いボレーで相手を追い込む。サーブ&ボレーからの並行陣、まず深…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    ポーチは「2本で1セット」で考えれば、攻撃に厚みが出る

    ダブルスの前衛でのポーチ、皆さんは決定力・・・ありますか?私自…

  3. テニス リターン

    ボレー

    実はバックボレーは武器になる、ことを証明します

    どうしても、苦手意識が強くなりがちなバックボレー。でも、私はそ…

  4. ボレー

    スライスボールをボレーするなら、それ以上のスライスで!

    相手が粘ったスライス、よしチャンスだ!と思ってボレーしようと思…

  5. テニス ボレー
  6. テニス ボレー

    ボレー

    「ハイボレーでもっとパンチ力が欲しい!」人に、オススメの練習方法とは?

    いくらストロークで追い込んでも、ハイボレーが決まらないと・・・なかなか…

特集記事

  1. 練習メニュー

    振り回し練習で、誤魔化される何か
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「またお前が相手かよ・・・」と、同じ対戦相手との試合は繰り返される
  3. テニス 序盤

    戦術

    「インドアコートでのテニスの試合」で気を付けておきたい5つのポイント
  4. テニス 環境

    フットワーク

    テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません
  5. テニス メンタル

    リターン

    センター寄りからサーブを打って来る選手には、アングルへのクロスリターンを
PAGE TOP