テニス 練習

ボレー

ボレー対ストロークのラリー練習、「実戦の試合を想定して」大事な要素とは?

目次

普段の練習でもよく実践する、ボレー対ストロークのラリー形式。

なかなか難しい部分が多い練習ですが、大事なのは「試合で使える、効果的な練習」になれているかどうか。

無意識でやっていると、いつまで経っても試合でボレーを打つ自信、は養えませんよ。

 

ボレー対ストロークのラリー練習、「実戦の試合を想定して」大事な要素とは?

 


 

■ボレー側の返球がゆっくり目になる

このボレストの練習、でテニスのレベルは大抵分かる。

まず上手い選手はしっかりボレー側の選手がゆっくり目に返球、ストローク側の選手の方が速い速度でのボールを打つ。

これが、あまり試合でボレーをしない選手、が実践するとボレー側のスピードが速くなってラリーにならない。

ボレーを打った方も、強いボールを打って構え直す時間が無いからラリーが続かない・・・という風になってしまいます。

ボレー側の選手がゆったり、少しスライス回転をかけて返球する、からこそボレストの練習は意味があるしラリーもつながります。

 

■ロブを上手く、触らせていく

ストローク側の選手は、必ずロブを交えていく。

ロブを打てないと、ボレー側がどんどん前に来るだけで実戦的な練習とはかけ離れていきます。

試合では、結構な確率でロブが来ますよね?

ストローク側の選手は、まず「ロブを触らせること」を意識して、抜こうとしない。

触らせて、次で沈めてチャンスを引き出す、からこそテニスはポイントが獲れる。

1球の精度ばかりに気を取られて、結果的にミスばかりのボレスト、になってる方が学生の皆さんには多いように思います。

 

■半面ラリーでも、しっかりお互いに狙う、ポイントを奪い合う

半面のようなラリーもしっかり、ポイントを奪い合う。

だからこそ試合に近いシチュエーションになるし、しっかり相手を動かしていかないといけない。

ボレー側は、ドロップボレーも入れていきたいですよね。

そこで、相手が前を警戒して深いボールをしっかり打っていくから、効果的になる。

この揺さぶって、駆け引きをして、ポイントをしっかり奪い合って記録に残す、ことがボレストの醍醐味。

続けるだけ、になっているようだと、試合で負けてしまいますよ。

 

ボレストの練習は、しっかり意味のあるものにしていきましょう。

何となくつなげる、攻撃していく、ミスして終わる・・・だけでは、試合で使えない。

もっと速度を落とす、特にボレー側の選手の意識改革は急務です。

アナタのチームは、どうですか・・・?

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    タッチ感覚は、「ボールのどこをラケットで触るのか」の方が大事

    ボレーで磨きたい、「タッチ感覚」。柔らかいドロップ系のショット…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ハーフボレーの一番のコツは、思い切ってラケット面を下に向けること!

    相手から足元を狙われる、ネットプレーではよくありますよね。そん…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    「カットボレー」はしっかりスライスをかけていこう

    前衛のボレーでもなく、後衛のストロークでもない。テニスでは、前…

  4. テニス 戦術

    ボレー

    試合で効果的な、「サービスラインより深いボレー」を安定させる5つのコツ

    ボレーを深く、安定させること。もしかしたら、今のアナタにとって…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合でのボレー戦の中では、「ドライブボレーを混ぜる勇気」が必要なときもある

    ボレーは丁寧につなぐことが第一。それでも、4人でネットについて…

  6. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合で、「ダブルスのサーブ&ボレーの実力」は、2ndボレーの精度で分かる

    ダブルスの試合では、シングルスの試合よりもサーブ&ボレーがやりやすい。…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    フットワーク

    そもそも、ボールより速く走れる選手はいない
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーの深さは、ネットのどの高さを通すかで調整しよう
  3. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合では「アンフォーストエラー」よりも「フォーストエラー」に着目しておき…
  4. テニス メンタル

    その他

    どんな学校に所属していても、どんなギアを持っていても、重要なのはその人自身のテニ…
  5. テニス 準備

    日々の雑記

    悩める歓び、感じよう
PAGE TOP