テニス 戦術

ボレー

硬式テニスのボレーは、「ラケット面をしっかり作る」からコントロールできる!

目次

ソフトテニス、軟式テニスを経験している方が硬式に移行した際に、難しい技術がボレーだと言われます。

軟式ではしっかりラケットを振って正面向きに近いボレーがメインだったものが、硬式テニスでは横向きでラケット面を作ってボレーをすることが多くなる。

ボール自体に勢いがあるので、しっかりラケット面を作ってその力を活かすことでコントロールできるようになるのです。

このポイントをしっかり抑えておけば、ボレーの上達もどんどん早くなります!

 

硬式テニスのボレーは、「ラケット面をしっかり作る」からコントロールできる!

 


 

■ボレーのコントロールは腕を振って調整しない

ボレーはどうしても、腕を振ってしまいがち。

「右方向に飛ばしたい!」と思うと、ついフォロースルーを打ちたい方向に向けて行ってしまい、ラケット面が安定せずにコントロールできない。

硬式テニスでは、まずしっかりラケットの真ん中でボールを捕えないと、ボレーを飛ばすことが難しいのです。

そう、気を付けるのはボールを飛ばしたい角度。

この角度をラケット面で作れるかどうかが、ボレーの成功の鍵を握ります。

 

■ラケット面で「角度を付ける」って、どういうこと?

ラケット面で角度を付ける、という感覚、なかなか軟式テニスを経験している方には掴みにくいと思います。

コツとしては、まずしっかり「横向き」を作ること。

打点にしっかり顔を残して、ボールの入射角と反射角を確認してみて下さい。

ラケットは、あえてあまり動かさない。

ボールが当たる瞬間に、グリップを「キュッ」と握るくらいで、ある程度は飛んでくれるはずです。

まずはゆっくりしたボール、ボレーボレーから確認してみましょう。

 

■慣れればアングルボレーにも応用できる

この感覚がつかめれば、アングルボレーにも応用できます。

打つ方向を見たり、正面向きに身体がなってしまわないように注意して、「少し窮屈だな・・・」という感じのフォームを意識することで、安定感は増します!

ボレーはパワーでは無く、コントロール勝負!

シングルスでもダブルスでも、このラケット面をしっかり作るという基本、今一度見直してみましょう。

 

テニスはコントロール勝負。

パワーで押し切るテニスに男性陣は魅力を感じがちですが、ぜひコースでポイントを獲れるようにボレーも磨いてみて下さい。

「強い!」よりも、「上手い!」と、言わせるようなテニスは、体力の消費も少ない。

トーナメントで勝ち上がれるテニスに、変えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ネットプレーで必要な、「スピン回転で沈んでくるボール」を、なぜスライスでボレーするのが難しいのか?

    スピンで足元に沈んでくるストロークを、ボレーで返球するのは難しい。…

  2. ボレー

    シングルスの試合でのネットプレーは、逆を突かれて全然OK

    シングルスの試合で、ネットに出る。これはもう、大変ですよね。…

  3. テニス メンタル

    ボレー

    「パートナーのサーブが遅い!」だからこそポーチに出れる、逆転の発想とは?

    ダブルスの前衛にいるときは、ボレーも得意だからたくさんポーチに出たい!…

  4. ボレー

    スライスボールをボレーするなら、それ以上のスライスで!

    相手が粘ったスライス、よしチャンスだ!と思ってボレーしようと思…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ネットから距離があるポジションでのボレーでは、「ハーフボレーになる準備」を必ずしておくこと

    「テニスが上手い!」と言われる人、色々な要素があると思います。…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    ネットに詰めてブロックボレー、試合でもっと使っていこう

    テニスの試合、特にダブルスで使えると大きな武器になるショット。…

特集記事

  1. テニス スポーツ

    メンタル

    テニスの試合で乗り越えて実践しないといけない、「勇気が求められる」場面やプレー4…
  2. その他

    テニスの基本グリップは、小指を余らせるとリラックス出来てショットが伸びる
  3. その他

    「あなたの労力数値、どれくらい?」テニスの試合を勝ち進むには、労力管理能力が問わ…
  4. テニス サーブ

    戦術

    全米オープンまでに学んでおきたい「ハードコートでのテニスの試合」の基本戦術5つ
  5. テニス ダブルス

    ボレー

    ポーチボレーを確実に決めるなら、〇〇もしっかり準備を!
PAGE TOP