フットワーク

相手に背中を向けるのは、本当に危ない時だけ

目次

試合の中で、ラリーが続いているのに相手に背中を向ける。

これは、私は基本無しだと思っています。

明らかに強く打たれるスマッシュのような場面、以外はですね。

つい、癖になってしまうので意識しないとダメ。

恐怖心を乗り越えないと、試合では勝てないですから。

 

相手に背中を向けるのは、本当に危ない時だけ

 


 

1.相手がスマッシュの時には・・・?

例えば、アナタ自身が前衛にいる場合。

相手がスマッシュ、それもかなり余裕がありそうな感じ。

こういう場面、怖いですよね。

失点よりも、怪我が怖い。

私も、過去にスマッシュを顔面に喰らったことが2回くらいあります。

本当に危ない、と感じた時には背中を向けて避けることも必要でしょう。

でも、毎回毎回、これではダメ。

私たちは、安易にラリーを諦めてはダメなんです。

 

2.しっかり見ること、もプレッシャーになる

相手にとっても、実はこれがプレッシャー。

自分のチャンス、スマッシュのような場面でも、引かない相手は嫌じゃないですか。

しっかりこっちを見て、広いスタンスで「絶対に返す!」というような気迫が伝わって来る相手は嫌なもの。

アナタ自身、基本はしっかりと打つ相手を見て、反応する。

反応出来るようなオーラを出すこと、が大事です。

相手はビビってミスしてくれるかも知れないですしね。

 

3.背中を向ける癖、はメンタルの問題

ちょっとしたスマッシュ、ハイボレーで、すぐに諦めてしまう人。

こういう人は、すぐに相手に背中を向けます。

危ないというより、メンタルの問題でしょう。

「そんな必死にボールを追うなんて、カッコ悪い」と、どこかで思っている。

プレーに出ちゃうのがテニス、です。

行動を変えれば意識は変わる。

逆より効果的です、絶対に。

相手に安易に背中を向けない、喰らい付く姿勢。

私たちのテニスに、必要だと思いませんか?

 

4.気持ちは熱く、判断は冷静に

でも、熱意だけじゃダメ。

的確な予測をして、しっかりスライスで返すこと、が大事。

気持ちは熱く「絶対に返す!」と思いながら、冷静に、相手の癖まで考えておきましょう。

背中を向ける人は、これを放棄している訳ですから。

実にもったいないです。

本当に危ない時、以外は相手を見て、コースを予測する。

小さい積み重ねが、アナタの大事な試合で活きて来るはずです。

 

意外と、拾えるものですよ。

相手コートに返らなくても、ラケットに当てるだけでも相手は嫌なもの。

ぜひ、意識して練習してみて下さい。

背中を向けたら・・・背中にぶつけられても文句は言えないですしね。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. フットワーク

    一番試合が多いオムニコート、の戦い方ってどうですか?

    恐らく、一番試合が多いサーフェスでしょう。草トー大会では、オム…

  2. テニス 練習

    フットワーク

    遅いボールを見た時に、普通の人は自分の動作までゆっくりになる

    球出しの練習なんて、典型的だと思うんですよね。遅いボール、飛ん…

  3. テニス フットワーク

    フットワーク

    相手の大チャンス、ダメ元で予測して動くときには「利き腕側」に動くと覚えておこう

    今回は、とっておきのテニスの裏ワザ、お伝えします。経験則、から…

  4. テニス ボレー

    フットワーク

    フェイントは大事だけど、それだけでは「本物のプレッシャー」になり得ない

    フェイントの重要性、は何度も書いてきました。ですが、いくら熱心…

  5. テニス メンタル

    フットワーク

    テニスにおける予測とは、「相手がどこに打つか?」だけだと足りない

    「この選手、やり辛いな・・・」という相手は、予測が鋭い。足がそ…

  6. テニス 打点

    フットワーク

    テニスで必須のテクニック、「スプリットステップで大事なポイント」をアナタは実践できてますか?

    テニスの技術の中で、毎回ラリーの中で必要な技術「スプリットステップ」。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    リターン強打が得意な相手には、スライスサーブが有効な理由
  2. リターン

    リターンは脇を締めるから、素早いターンが出来て安定する
  3. テニス 戦術

    リターン

    試合でリズムを変えたければ、スライスリターンから
  4. テニス ダブルス

    リターン

    シングルスの試合でのリターンは、ワイドからの切り返しが効きやすい
  5. サーブ

    サーブ&ボレー用のサーブ、に必要な5つのコツ
PAGE TOP