テニス 観察眼

戦術

弱点は磨くというより、上手く隠せるようになると試合に勝てる

弱点を、頑張って練習する?

それも大事かもしれませんが、そうこうしているうちに、試合の日は迫ってくる。

私だったら、こう考えます。

決して、強がりでは無く・・・です。

 

弱点は磨くというより、上手く隠せるようになると試合に勝てる

 

1.弱点が無い選手なんて、いるの?

ましてや、私たちレベルで・・・どうですか?

プロ選手だって、苦手なショットはあるし研究されて攻撃される。

だったら、発想を変えてみることも大事。

弱点を無くそうと思うんじゃなくて、上手く背負って、自分を知って試合のコートに立つ。

こういう選手の方が、やり辛いと思いませんか?

例えば、私は「フォアハンドストローク」に苦手意識があります。

だからこそ、普通の選手よりバックハンドを空けて待つことが多い。

リターンも、ダブルスではアドバンテージサイドを志願してバックハンドで待つ。

そう、テニスって工夫次第なんですよ。

 

2.弱点を隠すのに、何が出来るだろう?

例えば、ボレーが苦手だとします。

そういうとき・・・どうやって隠しますか?

テニスの試合は、ドロップ系のショットは絶対に前に出て触らないと失点になりますよね。

これを相手に打たれる前に、自分から出てしまう。

試合の最初のポイントで、前に出てみる・・・良いんです、失敗しても。

相手からすると、初球から前に出てくる選手がまさか「ボレーが苦手」なんて思わないでしょう。

積極策を先に見せておく、ことで相手を洗脳出来る。

こういう発想って、大事ですよ。

 

3.テニスの駆け引きは、楽しみながらやらないと!

言い方は悪いですが、騙して隠す。

積極的に隠すから、試合で主導権を握れるんです。

「あ、この人は〇〇が苦手そうだな・・・」と、思われたらその瞬間から辛い。

アナタ自身、相手を見てそういう弱点を見つけたら、すごく楽じゃないですか?

上手く隠して、自分は徹底的に探してみる。

そう、隠し慣れてくると・・・、隠している相手、だって暴けるようになるかも知れませんね。

 

弱点は、アナタが思っているより致命的な問題でも無い。

でも、弱点のショットを打たないで試合を終えよう・・・と思っても、それは逃げの姿勢だし無理な話。

上手く自分を演じて、相手心理を考えて、結果的に打つ回数を少なくする。

ピックアップ記事

  1. 6/24(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in テニス…
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. 【少人数制】6/27(金) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス 準備

    戦術

    テニスの試合で相手にやられること、失点することは、悪いことじゃない

    試合の中で、必要以上に落ち込んでばかりの人、いませんか?失点す…

  2. テニス 戦術

    戦術

    試合で関節にサポーターを付けている人は、それなりの理由がある

    もうすぐ試合、ということで、コート脇で待っていると・・・相手も登場。…

  3. 戦術

    人はコントロールの良さで、自信を得て強くなる

    テニスに自信が生まれる、強くなっているという実感がある時。それ…

  4. テニス スライス

    戦術

    相手をしっかり崩しているのに、「決められない」のはなぜ?

    テニスの試合、これに悩んでいる方は多いんじゃないでしょうか。綺…

  5. テニス 格上相手

    戦術

    テニスの試合では、「引き出しが多い選手は作戦が立てやすい」から強いし結果を出せる

    どんなスポーツでも、試合が上手い選手は武器が多い。それは攻撃出…

  6. テニス サーブ

    戦術

    サービスキープに、プライドを

    いつの間にか、自分の中で失っているもの。私は何度も、「リターン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    戦術

    ノーアドバンテージ形式の試合は、とにかく「先行型」が大前提
  2. テニス ボレー

    ロブ

    ミックスダブルスの試合に勝てるペアの、ロブの使い方はココが違う!
  3. ボレー

    バックハンドハイボレー、パンチ力を出して決めるコツは?
  4. 戦術

    4ゲーム終わった段階で、知ることは出来ているか?
  5. リターン

    ブレイク意欲、を相手に見せつけよう
PAGE TOP