テニス ポジショニング

ストローク

両手バックハンドのパッシングショットは、打ったらラケットを身体に引き寄せる

目次

両手バックハンド、パッシングショットを武器にしている選手は多い。

私の感覚では、学生の皆さんもすごくパッシングショットが上手い選手が多い。

トップスピンロブもパッシングショット、と考えても、このポイントは抑えておきたいところ。

ぜひ、意識して打ってみて下さい。

 

両手バックハンドのパッシングショットは、打ったらラケットを身体に引き寄せる

 


 

1.フォロースルーをしっかり、なんて時間は無いはず

相手がネットにいる、自分はベースライン近く。

パッシングショットを打つシチュエーションは、一刻の猶予も無い状況です。

パッシングショットを打って抜ける、とも限らないですよね。

相手が触って返球されるのはボレー、なので、とにかく時間が無い。

「打ち終わり」は一瞬で終わらせたい。

だからこそ、打ったらフォロースルーは無し、身体にラケットを引き寄せる。

打った瞬間に、ラケットを引くくらいで良いと思います。

 

2.短い振り幅だけど、ラケットを動かすスピードは必要

コンパクトなんだけど、しっかり速くラケットを動かしたい。

打つときに、下から上のスウィングに入りながら、打点の手前でもうラケットを引いてしまう感覚、ですね。

例えばタオルを手に持って、前にフワッと出してその手を鋭く手前に引くと、タオルってものすごく速く動くじゃないですか。

これを、ラケットで実践してみる感覚、です。

パッシングショットに必要なのは、インパクトの瞬間だけ速いラケット、その後はフォロースルー無し、くらいで良い。

両手バックハンドの場合、それが出来るはずです。

 

3.フォアハンドは自然に打ち終わり=構え直し、に近い

その点、フォアハンドは大丈夫なケースが多い。

いや、大きなフォロースルーはここでも必要無いですけどね。

バックハンドに比べると、打ち終わった状態が構え直しの状態に近くなる、のがフォアハンドです。

バックハンドは、どうしても打ち終わりの形が残りやすい・・・のがネックなんです。

特に片手バックハンドストロークの方は、ここが泣き所。

両手バックハンドストロークの方は、まずこのポイントから意識していきましょう。

打ったら身体にラケットを引き寄せる、だけで次への反応が良くなり、パッシングショットの軌道も安定するはずです。

 

「構え直しを早く」ですね・・・と思った方、もちろんそれもそうなんですが。

それ以上に、この打ち方って軌道も安定します。

トップスピンロブも、両手バックハンドでフォロースルーを短く「パン!」と打つ選手、多いと思いませんか?

これって非常に理にかなっていて、しっかり回転量も与えられる。

ぜひ、皆さんも意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選

関連記事

  1. テニス サーブ

    ストローク

    ウィンブルドンの前に確認しておきたい「テニスにおけるスライスのメリット」5つ

    もうすぐテニスの一大イベント、ウィンブルドンが開幕。男子は錦織…

  2. テニス 練習

    ストローク

    「ミスの対処能力がテニスの能力」テニスの試合の中で自分で修正していくコツとは?

    テニスでパーフェクト試合をしたことある?俺は無いんだけど、かつ…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのコース変更は、打つ直前には出来ない

    前衛で、動きが遅い、なかなか触れない人は、考えて欲しい。相手を…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なフォアハンドは、「打った側の腕の肩を前に出して」打ち終わろう

    自分のフォアハンドストローク、しっかり攻撃的に打っていきたい。…

  5. テニス 楽天

    ストローク

    テニスの試合に勝てる選手は、「ラリーの中で、プレーとプレーを繋げる攻撃」が上手いから勝てる!

    試合に勝てる選手は、「ポイントを作るのが上手い」とよく言われます。…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    改めて考えてみる、「シングルスでのシコラー対策」についての新しい視点

    もうすぐ秋の大会シーズン。シングルスの試合で、改めて「粘りが身…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ミス

    スマッシュ

    「まぶしい!!」とテニスの試合で大切なスマッシュ練習、避けていませんか?
  2. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュを強化したいなら、「結論から入る」フットワークでいこう!
  3. 戦術

    演技力から、逃げてはいけない
  4. ストローク

    テニスの試合のストロークで、「ボールが持ち上がらない・・・」と感じている人に、必…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    手堅いボレーでしぶといダブルス、どうやって崩す?
PAGE TOP