ストローク

プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の問題について

目次

ストロークのスタンスって、大きく分けるとオープンスタンスとクローズスタンスに分けられるけど、どっちが良いんだろう?

プロの試合を見るとオープンスタンスをよく使っているから、「現代テニスはオープンスタンスだ!」って思っている人いるけど、フェデラーもジョコビッチもちゃんとクローズスタンスを使っていることもあるよ。

ただ、レベルの高いプロの試合になると、高くしっかり弾むショットが殆どで、しかもサイドにも動かされるので、オープンスタンスの出番も多くなる。

 

プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の問題について

 


 

そう、オープンスタンスは高い打点や深いショット、そしてサイドに動かされた時の対処に便利なスタンスなんだよ。

それと対照的なクローズスタンスは、踏み込んで打つので速いテンポで攻撃的なショットを打つ時により効果を発揮する。

ただ踏み込むのでやっぱり外に動かされた時には難しい。

 

バウンドの高さも、相手ショットのコースも、ある程度厳しくない状態じゃないと、クローズスタンスのストロークって登場させにくい。

だから厳しいショットの打ち合いになりやすいプロの試合は、自ずとオープンスタンスのストロークでの打ち合いが多くなり、「プロはオープンスタンスなんだ!?」って思われやすいのだ。

その中でアドバンテージ握ってチャンスを迎えた選手がクローズスタンスの打ち込みでトドメを刺したり、アプローチしてネットプレーに繋げたりするパターンが多くなるんだよ。

ということは、レベルが低くなればなるほど、それだけ厳しいショットが減ってチャンスの場面も多くなるので、オープンスタンスの登場場面が減って、クローズスタンスの場面が増えるのだ。

 

でも当然勝ち上がっていけば相手のレベルも上がるので、オープンスタンスは必要。

大事なことは、両方使えるようにしておいて、ちゃんと状況に応じて使い分けが出来る判断力を養っておかないといけないってことだね。

でもオープンスタンスとクローズスタンス、軸足が変わるんだけど皆もちゃんと、両方の軸足使えるかな?

俺は昔、右足に体重を乗せることは好きだったけど左足が苦手だったんだよ。

なので、フォアの場合は後ろ足を軸にするオープンスタンスが打ちやすくて、バックの場合は踏み込むクローズスタンスしか打てなかった。

 



 

結果、フォアのチャンスが来てもなかなか迎えにいけないし、打ち込めない。

バックの場合は前足しか使えないから、粘ることが出来なくて困った記憶があるが、その頃はどっちの軸足を使うかなんて分からなかったからね。

今後レベルの高い相手と対戦することを考えたら、フォアバック共にしっかりとオープンスタンスで打てるようにしないといけないし、粘った結果チャンスを引き出した時のためにクローズスタンスもフォアバック両方使えるようにしておかないといけない。

そしてそのためにも、右足、左足、両方しっかり軸足に出来るよう、意識して練習しておかないとね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. 12/24(火) 涌井コーチ 女子シングルス レッスン&ゲーム会 in …

関連記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    攻撃的なスピンストロークを、安定させる要素5つ

    攻撃的なストローク、スピン回転で押していく。これは、学生選手だ…

  2. テニス 錦織圭

    ストローク

    ライジングショットは、ボールのバウンド前からラケットを打点に到達させること

    ライジングショットのコツ、一言で言えばこれでしょう。みなさんが…

  3. テニス ロブ

    ストローク

    「逃げるロブからレベルアップ!」テニスであなたのロブを進化させる4つの考え方

    ダブルスだけでなくシングルスでも、試合で意外と使う機会が多いのがロブシ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「片手バックハンド」と「両手バックハンド」のそれぞれの弱点は・・・?

    相手のバックハンドを狙うことは、テニスの試合では大事なポイント。…

  5. テニス スライス

    ストローク

    「攻撃的なスライスと守備的なスライス」を使い分けたストローク術とは?

    スライスの使い手、まだ学生の皆さんの中には少ないかも知れない。…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    相手があえて空けている、フォアハンド側に簡単に打ってはいけない

    シングルスの試合で、相手がフォアハンド側を空けて待っている。分…

特集記事

  1. 戦術

    取り返したい、時ほど冷静に
  2. テニス コート

    サーブ

    「頼むからサーブ、入れてくれ!」と思う前に・・・アナタには出来ることがあります
  3. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーにおいて、「ハイボレーはいつでもウォッチ!」が出来るように準備してお…
  4. その他

    テニスにおいて、遠慮は保身
  5. テニス ボレー

    ボレー

    身体から遠い位置のボレーは、あえてインパクト面を残して安定感アップ!
PAGE TOP