テニス ダブルス

メンタル

「ミスが怖くて粘ってる相手」は全然怖くない

目次

皆さん、粘り強い相手は試合で嫌ですよね。

でも、よく見極めて欲しい。

ただ粘っている相手、ミスが怖くて怯えている相手、もたくさんいる。

そんな相手に、負けてはいけないのです。

 

「ミスが怖くて粘ってる相手」は全然怖くない

 


 

1.日本人は、元来ミスが大嫌い

テニスに限らず、日本人ってミスが大嫌い。

というよりも、怖いんですよね・・・失敗が。

だからこそ、無難なショットに終始するし、それが結果的に良い粘りになって試合も勝ててしまう、こともあるでしょう。

ですが、ミスを怖がっている相手は、そこまでの選手。

アナタ自身が、強い気持ちを持って臨めば、絶対に弱い部分が出て来ます。

 

2.ミスを恐れている相手の特徴を把握しよう

しっかり、相手を見極める。

そのときに、何が必要でしょうか?

私はいつも、まず相手の表情を観る。

相手をにらみつけるような、強い眼を持っているかどうか。

試合の序盤で、攻撃的な場面でしっかり打って来る相手かどうか。

このあたりで、大抵の相手の性格は分かります。

ミスを恐れているような相手は、基本的に「人がいない場所」に打つことが出来ない。

落ち着いて対処出来れば、アナタが負ける理由は無いはずです。

 

3.アナタ自身、ミスを恐れ過ぎていないか?

もしかしたら、アナタ自身「ミスを怖がっている」かも知れませんね。

ミスは、試合の中であって当たり前。

試し合い、が試合なんです。

練習でやっていることを、試合で試す。

試したミスなら、何も恐れる必要はありませんよね。

難しい部分ですが、まずこの心得、大事だと私は思います。

 

本当に怖いもの、は何だと思いますか?

私は、恐怖心に負けてしまう自分の心、だと思います。

試合ですから、怖くなるのは当たり前。

でも、その怖さに負けてしまう、テニスの試合自体から逃げてしまう怖さ、の方が怖い。

意識して試合に入ると、きっと客観的に見えるはずです。

「あ、この相手は、ミスを怖がって粘っているだけなんだな・・・」と。

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…

関連記事

  1. テニス ミーティング

    メンタル

    アナタに必要なのは、過去を手放すことかも知れない

    皆さんは試合の中で、「本当に苦しいとき」には、どんなことを考えています…

  2. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合では「アンフォーストエラー」よりも「フォーストエラー」に着目しておきたい、その理由につい…

    プロテニス選手の試合の数値で、「アンフォーストエラー」という言葉が出て…

  3. テニス サッカー

    メンタル

    「失敗しても良いから、挑戦しよう」は、正しいようでちょっと違う

    私は何度も、新しいことへの挑戦の必要性を書いて来ました。その中…

  4. テニス ダブルス

    メンタル

    テニスの練習中に、「何気無く2バウンドで返球する」癖は、絶対に直しましょう

    練習の中で、フッと気が抜けてつい「走れない」ようなとき、ありませんか?…

  5. メンタル

    技術の前に、攻撃のメンタルが足りない

    テニスにおいて、技術は大事。でも、その技術を身に付けるベース…

  6. テニス 部活

    メンタル

    テニスが強くなる為に、孤独は通過点

    テニスを強くしたい、強い選手になりたい。そう考えているなら、き…

特集記事

  1. ボレー

    前へ押す力は、全てに通ずる
  2. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合では、「ボールの滞空時間を作り、奪い合うこと」が勝利への鍵になる
  3. テニス ストローク

    ストローク

    両手バックハンドストロークでスピードを出したいなら、「右利きなら左腕をしっかり伸…
  4. フットワーク

    「ナイス反応!」にはポイントがある!テニスの試合で必要な反応における大原則
  5. テニス メンタル

    メンタル

    ダブルスの試合、ビビリはパートナーに伝染する
PAGE TOP