テニス ボレー

ストローク

相手の大チャンスで、「あえてオープンスペースに動かない」と、思わぬ効果が!

目次

もう、どう考えても「失点濃厚」な場面、ありますよね。

試合で、大きく走らされてオープンスペースがハッキリ出来てしまった・・・相手は打ち込むだけ・・・。

こういう状態で、アナタに何が出来るでしょうか?

何も出来ない?そう考えるのは、ちょっともったいないですよ。

試合に出ている人、相手のタイプによってはまだチャンスがある。

実は、「動かない」ことが思わぬ効果を発揮する、ことがあるのもテニスの試合です。

 

相手の大チャンスで、「あえてオープンスペースに動かない」と、思わぬ効果が!

 

1.ヤバイ!と思って動いても、相手の思うツボ

私自身、試合で「ヤバイ!」と思って走って戻る、そんなポイントは多いです。

特にシングルスの試合、ですかね。

1人で守っていて、左右に走らされてオープンスペースが出来てしまう、ことは試合の中でたくさんあるでしょう。

そんなときに、ずっと追いかける、オープンスペースを消さないと!と思うと、しんどくなる。

ここで、冷静になって欲しいんですよね。

相手は、何を考えているのか。

当然、「戻りに走っている、アナタ自身の姿」も目に入ってくる。

だったら、その心理を逆手に取ってみませんか?

 

2.オープンスペースに、あえて「走らない」と決める

私はよく、これをやります。

相手が、戦略家タイプ、冷静で慎重、そしてちょっと「ひねくれている」ような感じの選手だと、逆を突くのが好きですからね。

あえて動かないで、走るフリだけして待ってみる。

そうすると・・・嬉しいことに、自分がいる場所、に打ってくれるんですよ。

そうなったらもう、コチラのカウンターチャンス。

相手からすると、「あれ?反対に走ってないの!?」となって、慌ててくれますからね。

どうでしょう、イメージ出来ますか?

 

3.こちらとしては、失ったポイントだから怖く無い

割り切って考えれば、こうだと思います。

もうこちらとしては、失ったポイント、取れれば儲けもの、な感覚。

フェイントを入れて引っ掛けて、それに引っ掛かったらカウンターで仕留める。

相手からしたら、すごくショックでしょうね。

追い込んで、更に相手の逆を突いたつもりが、そこにいるんですから。

もう、やってられないですよね・・・。

こういうポイントって、実は1ポイント以上の価値がある。

相手の攻撃心理を逆手に取る、これほど楽しいことは無いですからね。

 

4.「動かない」ことがフェイントになるのがテニス

動くこと、もフェイントになるし、その逆もある。

相手が「走っているだろう」と思う場所に走っても、効果は無いし後手に回るだけ。

それよりは、少しでも相手の心理を逆手に取って、「ポイントが取れる確率を上げる」ことに注力したい。

普通と逆、のことをすれば、相手にとって「動かない」ことも良いフェイントになりますよ。

特に、考えてくれるような思慮深いプレイヤーにとっては、それが良いプレッシャーになる。

シングルスの試合で、まずは試してみて下さい。

あえて、オープンスペースに走らない。

これはサボっている訳では無く、動かないタイプのフェイントになるはずです。

 

強い相手ほど、効きます、こういう作戦。

相手は、次からのチャンスですごく迷ってくれますしね。

「何なんだ、この相手は・・・」と思わせて、惑わせていく。

そうすれば、いつの間にか走らされているアナタが、相手を凌駕している。

そんな試合、最高に楽しくないですか?

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「テニスの片手バックハンドストロークを、しっかり振り切る!」為に意識すること4つ

    最近、実はテニス界で見直されつつある「片手バックハンドストローク」の技…

  2. ストローク

    錦織選手のような、「空中で止まって見える」トップスピンロブを打つ為に必要な4つのポイント

    最近のプロテニス界で、改めて注目されているショットの一つに「トップスピ…

  3. ストローク

    「スウィングスピードアップの決め手」筋力アップと環境改善の両軸が必要

    ストロークで速いショットを打ちたいって、誰もが思うこと。その為…

  4. テニス フットワーク

    ストローク

    踏み込んでストロークで攻撃、していくときには「高い位置でのテイクバック」で上からしっかり抑えよう!

    浅いボールを攻撃していきたい、ストロークでそう考えている方は多いでしょ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    バックハンドは、肘を伸ばした打点でパワーアップ!

    バックハンドストロークを、強化したいみなさんへ。打点での意識、…

  6. テニス リターン

    ストローク

    攻撃的なスピンストロークを、安定させる要素5つ

    攻撃的なストローク、スピン回転で押していく。これは、学生選手だ…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    サーブ

    サービスゲームの基本、「サーブを打つ前に、相手リターンの位置」は必ず確認しよう
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスはなぜ、技術だけでは勝てないのだろう?
  3. シングルス

    コートの真ん中に立つ、という概念を捨てよう
  4. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合、「長いラリーのポイントの後に、簡単なミス」をしてしまう人はココ…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで深いボール、に対応する為の5つの基本
PAGE TOP