テニス ボレー

シングルス

シングルスの試合で、浅いボールをしっかり決める為に必要な意識5つ

目次

シングルスの試合で、一番多い攻撃パターン。

テニスでは、相手のボールが浅い、短い時にネットに近付いて攻撃していくのが基本ですよね。

でも、試合に出ているみなさんはお気付きの通り、これが難しいんです。

技術も大事ですが、今回はそれを使う前提の意識のお話を少し。

私が使ってきたこと、試合で効果的だったポイントをまとめてみました。

シングルスの試合で、浅いボールをしっかり決める為に必要な意識5つ

1.相手のバックハンド、低い打点を狙う

浅いボールを強打するよりも、私ならこの形でアプローチする。

バックハンドの低い打点、でパッシングショットを打ってくる、無理してもらうように仕向ける。

スライスの浅いアプローチ、みたいな感じですね。

アプローチを深く打つよりも、こっちの方が効果的にポイントが取れたりします。

きっと相手は、深いアプローチの強打を想定していますから。

意表を突く攻め、として有りだと思います。

2.ボレーよりもスマッシュを意識して前に出る

前に、出過ぎないことが大事。

シングルスの試合は、アナタ一人ですからね。

ロブも全て、自分でケアしないといけない。

浅いボールを攻撃したら、相手はきっとロブを打って来る機会も多いでしょう。

べテラン、シニアのカテゴリではその傾向がより強くなります。

慌てず、スマッシュでフィニッシュするイメージを最初から持っておくこと。

この感覚があれば、楽にアプローチしていけるはずです。

3.しっかりと回転量を増やす

アプローチショット、大事なのはそのボールの回転量。

高い打点からならフラット系、でも押し込めますが、基本は回転量を増やすことを意識しましょう。

スピン、スライスでも、バウンド後に相手コートで失速しない回転量、をしっかり身に付けたい。

コツは、下半身を使ってコートをキックして下から上、に力を伝えること。

スピン系のショット、アプローチなら力はコートからもらうくらいの意識、でいきましょう。



4.ドロップショットという選択肢は必要

相手がしっかり下がっているなら、遠慮なく前を使う。

この意識、もう一度確認しておきましょう。

ドロップショットは、前に入れば入るほど、打ちやすくなる。

ネットが近くにありますから、速く相手コートにボールを送ることが出来ますしね。

ベースラインから打つより、ずっと楽ですし、プレッシャーも少ない。

打ち込む構えから、ドロップショット、練習してみて下さい。

5.選択肢を最低2つ、用意して入ろう

色々書いて来ましたが、それらを上手く組み合わせる。

バック側、浅いドロップ、等最低でも2つの選択肢を用意して前に入る。

これが本当に、大事なポイントなんです。

強い選手って、この雰囲気ありませんか?

2つ、どころか3つは打てるコースを実際に用意してますからね。

最後に決断して、相手を追い込む。

左右だけじゃない、出来れば前後に展開するイメージも持って、シングルスの試合ではネットプレーにつなげていきましょう。

シングルスの試合、いかにこの浅いボールをポイントにつなげられるかどうか。

試合に勝てない人は、このチャンスが逆にピンチですよね。

しっかりと、想像力を働かせてみましょうよ。

意識次第で、きっとアナタのシングルスの試合は変わりますよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス ダブルス
  2. テニス メンタル

    シングルス

    「体力に自信が無い・・・人が身に付けたい」テニスのシングルスの戦い方4つ

    シングルスの試合は、実力が拮抗すると体力勝負。特にテニスでは持…

  3. テニス 準備

    シングルス

    長い試合と覚悟を決めて、テニスのシングルスの試合で準備しておきたいグッズ10選

    テニスの実力って、技術力+準備力。もちろんスタミナや、現場での…

  4. テニス ダブルス

    シングルス

    対戦相手がテニスのギアを上げてきたときに、実践出来る効果的な対策4つ

    対戦相手が、急にペースを上げてくる。試合の終盤には、きっとそう…

  5. シングルス

    ワイドに打った後に、なぜセンターに戻るのは危険なのか?

    よくテニスの戦術に、「ワイドに打ったら、そのままワイドをケアで!」とい…

  6. シングルス

    「シングルスの試合で、体力が切れても粘り勝ちしたい!」ために必要な考え方4つ

    普段の練習では疲れないのに、試合になると途端に疲れが出て後半は痙攣して…

特集記事

  1. 戦術

    「相手の動きを止める3つの方法」テニスの試合で有効な攻撃パターンを考えてみる
  2. テニス 戦術

    シングルス

    「相手に攻撃させないテニス」を意識して戦おう
  3. テニス 多動力

    テニス知識

    多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  4. その他

    自分のブランド作りを考える2024年
  5. テニス メンタル

    メンタル

    勝ちたいという想いが周りに伝わらない選手は、最期まで勝てない選手で終わる
PAGE TOP