テニス ストローク

ダブルス

並行陣を相手にしたら、真ん中を狙って相手にボレーさせればOK!

ダブルスの試合、「並行陣」を相手が繰り出してきたときに、どうするのか。

今までストロークを深く打っていれば良かったのに・・・2人で前に出てこられると、浮いた感じでハイボレー、で決められてしまう。

そんなときには、慌てず騒がず、2人の間を突いていけば良い。

センターのボールを触らせること、で必ず突破口は見えてくるはずです。

 

並行陣を相手にしたら、真ん中を狙って相手にボレーさせればOK!

 


 

■2人の間、センターは狙いやすい!

テニスにおいて、これは簡単な部類に入る。

ライン際にコントロールするのは難しいですが、2人いる真ん中を狙う、というのは楽です。

いや、楽になってもらわないと困るんです。

ボレーヤー相手だと、足元に沈めようとムキになっている人が結構いますが、それって相手も準備万端。

準備出来ていないのは、センターケア、なはずです。

 

■未熟なペアは、センターケアがどっちつかずになっているはず

相手のレベル、ペアの成熟度を測るのにも、真ん中を狙っていくのは良い作戦。

レベルが高い相手は、そのボールを「前衛」が触ってくる。

普通のペアは、後衛がカバーしてキャッチする。

未熟なペアは・・・お見合いしてスルー、になってしまうでしょう。

まず試合の序盤に相手のレベルを測る意味でも、早めにセンターを突いてその反応を観ておくことは大事。

前衛が触ってくるような積極的なペアなら、ストレートに打ったりロブを使ったりして、前衛を足止めしないといけませんからね。

 

■センターへの攻撃を脅威と感じたら・・・

逆に、アナタが並行陣でセンターへの攻撃が怖い、厄介・・・と感じたら、どうしますか?

私なら、2人の距離を詰める。

そして前衛に、どんどんセンターに寄って活躍してもらいます。

その後、相手がコートの端に打ってきてナイスショット、で決められるのは仕方ない。

圧倒的にセンターを抜かれる、攻撃されて崩れる、方がダブルスの並行陣では多い。

そう、試合で勝てない並行陣ペアほど、センターから崩されていく。

ここをしっかり対策するだけで、試合に勝てる確率はグッと上がるでしょう。

 

もっともっと、2人の間を崩されることに敏感になりましょう。

ダブルスはコートに2人いるので、端に打たれてエースなんてそんなに数は無い。

圧倒的に、真ん中に打たれて崩されて、端に展開されるケースが多いはず。

積極的にセンターを狙い、自分たちはケアする。

これが並行陣強化への、第一歩です。

ピックアップ記事

  1. 【少人数制】9/29(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 …
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    試合前に自分のダブルスペアと、どんな会話してる?

    皆さん、実際の試合前、どうでしょう?初めて組むペア、というより…

  2. ダブルス

    ダブルスの試合での、連続攻撃の基本について

    ダブルスの試合で、有効な連続攻撃。強いペアは、ここぞというポ…

  3. テニス ボレー

    ダブルス

    ミックスで手加減してくる男性は、とことん利用しよう

    昨日、私はミックスダブルスの試合に出てました。そこで、改めて…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合、「ダブルスペアの力で試合に勝つ」為に必要な練習方法と考え方について

    今回アンケートを頂いた皆さんの中で、「ダブルスのペアで勝つ為に、どんな…

  5. ダブルス

    並行陣が出来ると、勘違いしてしまうのはなぜ?

    テニススクールでは、中級以上で並行陣、をやる機会が多いですよね。…

  6. テニス ストローク

    ダブルス

    雁行陣でドロップショットを打たれたら、どちらの選手が拾うのが良い?

    ダブルスの試合、まず基本は雁行陣。初心者の方も、最初に習ってや…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    右利きのフォアハンドボレー、左半身から反応させて前に
  2. テニス リターン

    練習メニュー

    「現状維持は後退である」という強い意識を持って挑もう
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    サーブに力が無くてもキープに導く、前衛の心得5つ
  4. テニス メンタル

    ボレー

    ダブルスの並行陣では、「スライスのボレーで粘る」だけだと、オムニコートでは打ち込…
  5. テニス 準備

    戦術

    試合をすれば、全て出る
PAGE TOP