戦術

テニスでも「ボールをキープする」という感覚が大事

目次

テニスは、相手から来たボールを打ち返す競技。

サッカーやバスケのように、ドリブルでボールをキープすることは出来ません。

もちろん、ラグビーのように担いで走ることも出来ない。

でも、上手い人のテニスってどうでしょう。

何だか、ボールをキープしているような時間、空間がありませんか?

これは、みなさんが目指すべきところ、だと思います。

 
 

打ち返す前に、「間」があるかどうか?

打ち返す前に、「間」があるかどうか。

この間とは、「コースを隠して、どこにでも打てる間」です。

相手から来たボールを、どこに打ち返すのか選択出来る間が、自分にあるかどうか。

ただ、来たボールを何となく返す、だけでは身に付きません。

みなさんも、打つコースを決めるタイミングは様々、なはず。

リターンなんかは、もうコースを決めて待ったりしますからね。

でも、ラリーの中ではぜひ「どこにでも打てる間」を意識して欲しい。

意識しないと、作れないですから。

ボールをキープするように、コースを隠す

どういうイメージかと言えば、これです。

ボールが自分に向かって来るんだけど、先回りして待ち構える。

どこにでも打てるように、しっかり準備を早くする。

そうすると、相手からするとまるで「ボールを持たれている」ように感じるはず。

アナタ自身も、ボールをキープしてあとは「放つだけ」になっているうような感じ、になるでしょう。

上手い人しか、そんなの出来ない?

出来るようになるかどうかは、アナタ自身がまずやってみることが大事でしょう。

一気にテニスが楽しくなる瞬間、です

私自身、これが一つのきっかけでした。

最初は、ボールを打ち返すので精いっぱい。

自分でもどこに飛んでいくのか分からないような感じだったのが、ある地点から変わり出す。

「どこにでも打てる間」が少しずつ、試合でも感じられるようになっていく。

もちろん、厳しいショットでは難しいですよ。

でも、ある程度遅めのボールだったら、ボールへの入り方、待ち方で間が作れるようになる。

練習次第で、きっとみなさんも変わります。

   

早い準備、型が大事

何より、これが第一です。

基本ですが、速いテイクバック、準備、その型を作ること。

テイクバックして打つまでの、止まっている時間が「間」になりますから。

この型を練習から何度も繰り返す、試合で出せるように。

自然に出せるようになれば、それだけで相手は迷ってくれる。

アナタ自身のショットが凄くなくても、どこに打って来るか分からないから脅威になる。

練習から意識を高く、ボールをキープ出来る間を作りましょう。

試合に勝ちたければ、避けて通れないポイントです!



まずはフォアハンドストローク、次にバックハンドストローク。

「あ、今の自分は選べたな」という感覚があれば、テニスは一気に楽しくなります。

試合で選べるようになれば、強いですよ。

それも、全てはアナタ自身が意志を持つところから。

ぜひ、ボールキープの間を意識してラリーしてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    試合に勝つためには、やることが多い・・・?むしろ逆だと私は思います

    試合に勝つために、何をすべきなのか・・・。このサイトでも、何だ…

  2. テニス メンタル

    戦術

    2回連続で勝ってこそ、実力で凌駕出来たと言える

    みなさんも、「忘れられない勝利」の試合ってあると思います。勝ち…

  3. テニス サーブ

    戦術

    連続ポイント、は意図的に

    テニスの試合は、1ポイントずつ。プレーしては止まり、また結果が…

  4. 戦術

    厳しいコースは、早めに狙っておこう

    例えば、サーブをしっかりエリアのコーナーに入れる。トップスピ…

  5. テニス 動画

    戦術

    「誰が見ても上手い」という選手ほど、本人はなかなか勝てないのがテニスというスポーツかも知れない

    少し前に、一緒にテニスをした人がいまして・・・。誰が見ても、「…

  6. テニス チャンス

    戦術

    「準備」の大切さを説くかと言えば、単純に誰でも出来ることだから

    テニスでは準備が大事。いや、テニスに限ったことでは無いと私は思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    サーブ

    「楽チン&安定感抜群サーブの正体とは!?」テニスのアンダーサーブを見直してみよう…
  2. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    「ボールの落下点真下」に入ると、意外とスマッシュは打ち辛い
  3. テニス 体力

    フットワーク

    試合中に足が動かないと感じたら、「腿上げジャンプ」をして自分でエンジンをかけよう…
  4. テニス ストローク

    リターン

    「死んだようなサーブ」をリターンミスする人の特徴5つ
  5. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのときのトスアップは、「自分の足元にターゲット」を作って練習しよう!
PAGE TOP