ロブ

ミックスダブルスで、「男性サーブを女性がどう返すのか?」について

ミックスダブルスの試合で、一番考えておくべきポイント。

それは、相手男性サーブを女性がどうリターンするのか、ですよね。

これ、一見するとかなり厳しい課題、に見えますよね。

でも、これをクリアすればペアとしてはかなり試合に乗っていける。

私は、逆にチャンスだと思いますけどね。

 

ミックスダブルスで、「男性サーブを女性がどう返すのか?」について

 


 

1.基本はロブ!ストレートロブを使おう

まず、相手男性のサーブを返す心得として。

しっかり、ストレートにロブを打てるようになりましょう。

これは、決して難しくない。

クロスに厳しいリターン、は捨てる。

ボレーのグリップで、相手男性の強力なサーブの力を利用して、相手の前衛の頭の上を狙う。

ミックスダブルスのリターンは、これが基本です。

応用としてストレートアタックや、クロスリターンがある。

7割は、ストレートロブでも良い。

それくらい、私は女性のリターンは徹底しても良いと思います。

 

2.相手の前衛は、当然女性

ですから、何も恐れる必要はありません。

多少甘くなっても良い、アウトになる方がもったいないです、この場合。

相手男性のサーブは、確かに速いし重い。

ですが、コントロールが良いかと言えば・・・そうでも無くないですか?

少し下がって、ボレーの感覚で上に打てると思ったら、返せるはずです。

気持ちで引いてしまうから、男性サーブというだけで返せなくなる。

これではもったいない。

だって、チャンスですから、相手が男性サーブ、こちらが女性リターンの時って。

 

3.男性は、「サーブで終わって欲しい」と思っている

弱々しいロブ、でも良い。

前衛の女性がチェンジして、サーブを打った男性がカバーしても・・・その時点で、アナタの勝ちです。

男性からすると、サーブで終わって欲しい、と思っている人がほとんど。

それを粘って返されて、自分が走ってまたストロークを打つ、なんてすごく嫌。

気分が悪くて、そこでまた強打してミス、になる可能性が高いです。

ミックスダブルスの男性って、傲慢になりがちなんですよね。

相手の女性に抵抗されること、がすごく嫌。

だからこそ、チャンスなんです。

ストレートロブで走らせれば、ボロを出すような男性結構多いですよ。

 



 

4.動いて打つ、のは男性だって難しい

サーブを打った後に、3歩以上走って、止まって打つ。

これは、どんなに緩いボール、ロブでも難しいものなんです。

3.の繰り返しになりますが、これをいかに、女性がリターンで実践するか。

試合で実際にやってみると、効果テキメンです。

サーブを打った男性からすると、「もっと厳しいサーブで遠慮なくいくか・・・」となって、また自滅の芽が出て来る。

ストレートロブで、男性を走らせること。

これがミックスダブルスの女性の基本、です。

 

実際、しっかり出来ればミックスダブルスは勝てます。

徹底的に、これを練習しても良いと思いますよ。

男性サーブ、何も恐れる必要無し!

むしろ、女性のみなさんは試合を決める、チャンスだと思っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス ボレー

    ロブ

    意外と使える、ネット近くからのロブの使い方について

    ロブについて、みなさんどんなイメージですか?きっと、コートの後…

  2. ロブ

    意外と高いロブは、前衛が嫌がる

    ダブルスの試合で、走らされてロブ。それがもう、とにかく浅い……

  3. テニス ボレー

    ロブ

    試合でロブを使えない人は、打つタイミングがおかしい

    ロブの重要性、何度も書いてきましたが・・・なかなか試合で使えない。…

  4. テニス 前衛

    ロブ

    ロブが上手い人は、相手の反応を見るのが上手いんです

    繰り返し書いてきましたが、特にダブルスの試合はロブが大事。この…

  5. テニス ダブルス

    ロブ

    腕だけで合わせるロブ、を変えていく方法とは?

    相手のスマッシュや、速いストロークやボレーをロブで返球する。試…

  6. テニス ダブルス

    ロブ

    滞空時間の長いリターンロブは、試合の流れを変える

    試合で、相手のビッグサーブの攻略が難しい。男性のサービスゲーム…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. シングルス

    シングルスの試合も、やっぱりクロスラリーが基本になる
  2. テニス リターン

    ストローク

    「ストロークでズルズル後ろに下がるアナタに、未来は無い!」くらいの危機感が必要な…
  3. その他

    テニス部内で士気を下げる、「テニス評論家かぶれ」は必要ありません
  4. テニス知識

    テニス動画をたくさん撮影したいなら、「スマートフォンバッテリーケース」が断然オス…
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    「ペアに任せる勇気」は、試合でなかなか持てない
PAGE TOP