練習メニュー

練習は何のためにやるのか、という基本

目次

練習は、何のためにやるのか。

この問いかけを、最近アナタ自身行いましたか?

ただ厳しくても、長時間でも、少人数でも、意味がない。

何のために、私たちはテニスの練習をするのか。

この部分、ブレない指針を確認しておきましょう。

 

練習は何のためにやるのか、という基本

 


 

1.それは、試合に勝つため

練習は、試合に勝つために行う。

この姿勢は、ブレないでいきましょう。

もちろん、チーム全体がそうなることは難しい方も多いでしょう。

テニスサークル、スクール、部活でも、色々な目的の人が集まってテニスをしますからね。

大事なのは、アナタ自身の姿勢であり、意識。

それは、試合に勝つ為に「練習」をしているんだという意識。

ココは、絶対にブレない。

ブレないからこそ、一貫性と合理性が生まれると私は思います。

 

2.勝つ為には、「やらないこと」の方が大事

何をやるのか、ここに正解を見出すのは難しい。

試合に勝つために絶対に有効な練習メニューって、生涯探し続けていくことになるでしょうから。

でも、私が思うに「やらないこと」は明確に出来る。

ダラダラとラリーするような練習、駆け引きの要素が無いダブルス練習、球出し役を作らないローテーション形式。

こういう練習を客観視してみると、一貫性と合理性が無い。

試合に勝つ、という軸を持っておけば、どんな練習を「やらない」のかは見えてくるんです。

ここは、色々な目的がいるチームの中でも、ぜひアナタ自身がリーダーシップを取って変えて欲しい。

なぜなら、試合に勝つための練習は楽しいからです。

 

3.「勝利至上主義」を忌み嫌う方は・・・?

「試合に勝つためだけのテニスなんて、楽しくない」

「ライバルばっかり増えて、ギスギスした関係になってしまう」

という懸念点を持っている方も、多いでしょう。

お気持ちは、分かります。

ですが、テニスの成長には技術だけではまかなえない、もっと深い部分があるんです。

学生時代、それこそ高校生くらいなら、ただ技術を伸ばしていくだけでも勝てたでしょう。

ですが、社会人、シニアになっていくと、そうはいきません。

テニスの試合に強くなるには、総合力が必要なんです。

だからこそ、合理的に勝利を求めていくことが、全体の成長につながる。

それはテニスだけではない、アナタの人生の資産を築くことになる。

大げさに思うかもしれませんが、試合に勝つためにテニスを頑張ること、は総合力を磨くこと。

私たちに必要な意志、なんです。

 

4.目の前の光景を、疑ってみよう

「この練習は、本当に意味があるのか」

「何年も、ずっと同じことの繰り返しじゃないのか」

と、目の前の練習を疑ってみる。

当たり前のようにこなしてきたことが、自分の成長、試合に勝つという目的につながっているのか、と考えてみる。

これは、アナタ自身にしか出来ないことです。

正解がある訳ではない、だから難しいし、誰もが従っている側にいた方が楽ですからね。

「ちょっと、試合を想定してこうしてみない?」という一言、アイデアがあるかどうか。

私は、その一言が出せる人を、T-PRESSを通じて増やしていきたいんです。

 

練習は、試合を想定する。

だから、テニスは上手く、強くなるんです。

ただボールを打っているだけで楽しい、と感じている方も、実はもっと楽しくなる。

まずは目の前の練習、に疑問を持つことから、です。

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. 練習メニュー

    「これを試合で打てるのか?」の疑問は、アナタにしか持てない

    普段の練習で、意識したいこと。私たちはつい、「練習の為の、練習…

  2. テニス ダブルス

    練習メニュー

    いつものボレーボレーを、実戦的な練習に変える5つのアイデア

    普段、みなさんも練習していると思います。ネットを挟んで、短い距…

  3. 練習メニュー

    テニスにおける予測の練習とは、「記憶力を整理して引き出す練習」である

    テニスにおける予測力、試合に出ている人であれば痛いほどその必要性を感じ…

  4. テニス 客観視

    練習メニュー

    部活やサークルで、「指示待ち集団」になっているみなさんへ

    テニスを練習するチーム、みなさんも所属している方が多いと思います。…

  5. テニス ダブルス

    練習メニュー

    なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない

    「今日の練習、何する?」から、何も進まないで結局いつものラリー…

  6. テニス 上達

    練習メニュー

    歯を磨くように、毎日5分トレーニングしよう

    テニスを強くなるために、トレーニングを頑張りたい。そう思っても…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「2015年 インターハイ テニス団体戦」を観て感じた、団体戦に強いチームの特徴…
  2. テニス 練習

    戦術

    一流の選手は、技を出した後に集中力を一気に高める
  3. ストローク

    ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ
  4. テニス チャンス

    戦術

    実力ありきの作戦、だけでは勝てない
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    みんな、前衛の「ストレートケア」について誤解してない?
PAGE TOP