その他

学生時代にしっかり練習しないと、試合では勝てない?

「社会人から始めたので、試合は無理なんですよ」

こういう声を、私もよく聞きます。

確かに、学生時代、ジュニア時代の経験はある選手にとっては財産であり、武器になるでしょう。

でも、「だから何?」ということ。

私は、むしろ逆に大人になってからテニスを始める方、の方が強くなると思いますけどね。

 

学生時代にしっかり練習しないと、試合では勝てない?

 


 

1.自分の意志で、始めたテニスなら

強いです、実際。

よく5歳からコートに立って、アカデミーで練習してましたみたいな人もいますが、こういう人は中学生くらいがピークでしょう。

大人になったら、ほとんどテニス、続けてないと思いますよ。

燃え尽きたとか、そういう部分もあるかも知れないですけど、それ以上に大事な部分で差があるんです。

それは、自分自身の意志。

自分の意志でテニスを始めたかどうか、が私はすごく大事だと思います。

 

2.テニスを始めた時期が遅ければ、遅いほど良い

成長が早い人、が実際たくさんいます。

なぜなら、先入観が無いですからね、テニスに対して。

別な競技を経験してきた、人も非常に良い強みになる。

テニスしかやってきていない人は、本当に視野が狭い。

そして、「これはこういうもの」という先入観、で固められてしまうんです。

学生時代からテニスを続けている人は、それだけマイナスの部分も大きいということ。

大人になって、社会人になってテニスを始めた人の方が、私は「試合向き」になる可能性が高いと思います。

 

3.自分で考える癖、があるかどうか

これが一番、上達には大事。

学生時代からテニスをしている人は、自分で考える習慣が無い方が多い。

コートもある、メニューも決まっている、試合に出る手続きは先生がしてくれる。

こういう環境では、思考停止していてもボールは打てますからね。

テニスにおいて頭を使う、主体的に行動するというのは、なかなか出来ないものなんですよ。

みなさんの周りで、サークルの幹事だったり面倒見が良い人、いますよね。

こういう人は、ほとんどが大人になってテニスを始めてはまった人たち、だと思います。

学生時代にガッツリやっていた人は、テニスは出来てもそれ以外のことは出来ない、というかやろうとしない。

そういう人が多いように思います。

4.テニスだからチャンスがある、チャレンジ出来る

私がこのT-PRESSを更新し続けるのも、これが理由です。

テニスなら、チャンスがある。

大人になってから始めても、キャリアが浅くても、試合で勝てる、強くなるチャンスがある。

他の競技は・・・分かりませんが、テニスが一番チャンスがあると思いますよ。

なぜなら、工夫と駆け引き、で勝てる要素がたくさんあるから。

繰り返しますが、大人になってテニスを始める、シニアになってチャレンジする、そういう人こそ私は応援しています。

テニスなら勝てる、そう感じてもらえるように、頑張っていきたいんです。

 

もちろん、試合は簡単なものじゃない。

でも、だからこそ勝ったときの喜びが大きいのもテニスの醍醐味。

難しいこと、考えること、辛いことばかりだと思います。

でも、自分でやると決めたテニスなら、頑張りましょう。

悔しい想いの先に、最高の自己実現が待ってますから。

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. その他

    昔体育の授業が苦手だったらかと言って、テニスも苦手とは限らない

    みなさんは昔、体育の授業ってどんな感じでしたか?大体小学校時代…

  2. テニス 準備

    その他

    テニス部やサークルの後輩に指導するときには、「自分の言葉に説得力があるのか?」を考えてから

    高校生の皆さんは3年生が引退し、主将の代が変わる時期。これから…

  3. テニス ストローク
  4. テニス メモ

    その他

    テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちましょう

    スポーツ選手の実力、成果、実績といったものは、学生からプロ選手まで様々…

  5. その他

    今の状況になって、気付いたこと

    しばらく更新が滞っておりまして、すみません。みなさんは、いか…

  6. その他

    ラジオ番組、始めました!

    この度、ラジオ番組を始めてみました!Stand FM という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. 戦術

    自分の失点には、共通点があることに気付けてる?
  2. 戦術

    4ゲーム終わった段階で、知ることは出来ているか?
  3. テニス 調子

    テニススクール

    「テニススクールに通いながら、試合に強くなる」為に必要な10の心得
  4. テニス メンタル

    リターン

    思い切りの良いリターンでは、「フォアかバックかを決めて待つ」くらいの気持ちが大事…
  5. メンタル

    ノンプレッシャーのテニス、面白い?
PAGE TOP