テニス ストローク

戦術

ボレーを振ってミス、はラケット面が変わるから起きるミスが8割以上

目次

試合の中で、「振ってしまった・・・」と思うボレーミス。

結構凹んでしまいますよね。

でも、その原因をしっかり突き詰めていけば、必ずこのミスは減らせます。

ボレーミスが起きるとき、それは何かの共通点があるときです。

 

ボレーを振ってミス、はラケット面が変わるから起きるミスが8割以上

 


 

1.ボレーはなぜ、振ってはいけないのか?

実際に、上手い人やプロのボレーってどうでしょうか?

肩を支点に、結構腕は動かしている。

でも、ラケット面の向きはあまり変わらないんですよね。

私たち、一般の試合では、ここをどうしても動かしてしまう。

多いのは、本来上向きのラケット面で打ち終わりたいのに、被せてしまう人。

相手の足下を狙って、上から押さえつけようという気持ちが強いと、ラケット面自体を被せてしまいがち。

これがあるから、安定しないでミスになってしまう、のがボレーミスのほとんどでしょう。

 

2.ラケット面が下向き、になって良いのは本当に前に詰めている時

だけ、です。

ネットに触れるくらいに詰めている時、はボールを上から抑えるボレーが必要。

でも、少しでもネットから離れているなら、ラケット面は上を向けてネットを越えるボレーにしないといけないですよね。

そのラケット面、は変えてはいけない。

肩を支点に動かすのはOK、だけど面の向き、角度は変えないのが大前提です。

試合では、どうしても焦って「何とかしよう」と思ってします。

浮いてはダメ、と自分を追い込んでしまう。

だから、ミスにつながっていくんです。

 

3.ネットプレーで焦る必要、全く無し

試合で、バタバタしてしまう人は、何も焦る必要はありません。

多いのが自分がボレー、特に腰の高さあたりでしょうか。

攻撃は出来ないけど、ちょっとコントロールして相手を動かしたい、ような場面ですね。

こういう時に、焦ってラケット面を被せない、変えない。

良い角度、を自分で探してみて下さい。

手首の確度、ラケット面の向き、どう作れば浮かないで安定するのか。

この感覚、は自分で養っていかないとダメ。

人から教わる、よりもぜひ自分で研究してみて下さい。

 

4.キーワードは、「小指」にあり

私はいつも、ボレーでは小指を意識しています。

小指を前、小指から出していく。

そうすると、ちょっとだけラケットヘッドが遅れて出ますから、溜めが出来るんですよね。

ラケットの先から前に出るボレーは、ほとんどが焦っている時。

小指から出すことでスライス回転もかけやすいし、引き付けることで安定感が増す。

焦らず、小指から。

焦ったら、親指からになっているはずです。

この意識、だけでもボレーの安定感はアップしますよ。

 

とにかく、試合では焦らないことです。

あと、ボールを怖がらないこと。

ネットプレーも、自分からボールを迎えにいく、丁寧にラケット面を作ってそれを変えない。

速いボレー戦になっても、この基本が大事です。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス 技術

    戦術

    「若手技術」は、試合で使っていかないと育たない

    皆さんは今、育てている技術、ありますか?私は今、ロブをまた一か…

  2. テニス 戦術

    戦術

    試合で関節にサポーターを付けている人は、それなりの理由がある

    もうすぐ試合、ということで、コート脇で待っていると・・・相手も登場。…

  3. テニス ボレー

    戦術

    試合の現場では、「狙ったコースにサーブが入らなくても」慌てないことが一番

    実際に、試合の現場で意識して欲しいこと。それは、「自分のコント…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「省エネテニス」に必要なテニスの試合でのボールスピード、コースのコントロール術

    テニスの試合って、もつれるとかなり長時間の戦いになる。俺も5時…

  5. テニス メンタル

    戦術

    「頭の良いテニス選手」に共通する5つの特徴

    テニス選手としての頭の良さ。これって、皆さんはどんなところに感…

  6. テニス 評価

    戦術

    テニスの試合の中で、「こういう時は、こうする」と決めているプレー、いくつありますか?

    皆さんが試合の中で、「決めていること」いくつあるでしょうか?気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    すぐには結果につながらないもの、に実は「勝利へのヒント」は埋まっている
  2. テニス 人脈

    ボレー

    「確かにボレーは決定力あるけど・・・」テニスで必要なゆっくりした球速を身に付けた…
  3. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合のラリーでは、「相手がクロスにしか打てない状況」を作れると前衛を活…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスで使えるショートクロス、「高い打点から起動高め」でいこう!
  5. 戦術

    振り切ってコントロール、なぜ難しいのか?について
PAGE TOP