テニス ストローク

ストローク

浅いボールをしっかりスピン回転で攻撃するストローク、に必要なコツ4つ

浅いボールを前に走って、ストローク。

ここでスライスでも良いけど、しっかりスピンで波状攻撃していきたいようなポイント、もありますよね。

こういうショットを、しっかり打つために必要なコツは何か。

学生や男性だけでなく、女性やシニアのみなさんでも必ず打てるようになるコツ、今回はご紹介します。

 

浅いボールをしっかりスピン回転で攻撃するストローク、に必要なコツ4つ

 


 

1.低い態勢で入る

浅いボール、打点が低くなてしまう時には、この基本から。

目線を落として、背筋は伸ばしてしっかりラケットを振り切るのが基本ですね。

横向きで入る、ことを意識しながら、グリップもしっかり厚めに準備して入りましょう。

リラックスして、スピンで打つことは決めて入る。

打つコースも相手の返球がネットを越えた段階では、決めて前に入ることが大事です。

 

2.パワーはコートからもらう

威力のあるスピン回転、で打ちたい。

でも力んではネットして攻撃が終わるのがオチ。

パワーは、低い態勢で入ってコートからもらいましょう。

前足、である軸足でコートをキック、伸び上がるようにして打っていく。

下半身でボールに回転をかける、ような気持ちで良いと思いますよ。

上半身は、その下半身に引っ張られて自然に動くだけ。

斜め前にジャンプ、するようなイメージで、浅いボールに回転をかけていきましょう。

 

3.アウトはOK、くらいのスタンスで

振り切ること、が大事です。

浅いボールをスピン回転、やっぱり一番まずいのはネットにかけること。

アウトはOK、くらいの思い切りが欲しいところ。

振り切って回転をかければ、ベースラインの手前で変化してコートに収まってくれるはず。

ここを恐れてはいけません。

怖いとスライスでつなぐような攻撃、だけになってしまいますからね。

 

4.フォアハンドなら、反対の腕で素早くキャッチ!

スウィング自体はコンパクトにしたい、ですから。

右利きの方なら、打ったらすぐにラケットは左手に収まる感じ、で素振りしてみて下さい。

収まる場所がれば、ラケットの軌道は安定する。

安定するから、振り切れる。

そのまま構えなおしてネットプレー、にも適した打ち方ですのでぜひ意識してみて下さい。

 

低い態勢で入って、コートをキックしながらコンパクトに振り切る。

浅いボールをスピンで打てるようになると、シングルスの試合でも戦術が拡がっていきますね。

女性の方でも、ここぞという場面ではスピンで波状攻撃、意識して実践していきましょう。

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. 【少人数制】9/29(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 …
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ライジングショットを上達させたいなら、「ネットプレーへの流れを意識」で変わる

    テニスの試合で、スピード間のあるネットへの流れ。これが出来る人…

  2. テニス メロブ

    ストローク

    「自分のボールは良い場所にコントロール出来る」で考える癖を

    実力以上に、試合で結果を出せる人。そんな人は、やっぱりどこか「…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    逆クロスのフォアハンドストロークは、空間を作る意識で回り込もう!

    フォアハンドの逆クロスを武器にしたい皆さん、にオススメしたいポイント。…

  4. テニス ロブ

    ストローク

    身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です

    身長が高いテニス選手、それだけでプレッシャーに感じますよね。特…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスで打ち込みたい瞬間こそ、「次」を意識する

    試合の中で、ストロークを打ち込める場面。高い打点で前に入って、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 雪

    メンタル

    普通の人がやり辛いと感じる環境で、普通にプレー出来れば勝てる
  2. テニス グッズ

    メンタル

    「テニスの試合で勝ち抜く人」のラケットバッグは美しい
  3. テニス 準備

    シングルス

    浅いボールで崩されていること、に気付けない人に上達は無い
  4. テニス 序盤

    日々の雑記

    刺激無くして、進歩無し
  5. シングルス

    シングルスの試合で、使えるネットプレーの考え方7つ
PAGE TOP