テニス ストローク

ストローク

しっかりスピン回転をかけたストロークに共通する、打ち終わりのイメージとは?

目次

ストロークでしっかりスピン回転をかける為に、私は「打ち終わり」の形をしっかり意識して欲しい。

打ち終わりの形、さえイメージ出来ていれば、しっかり打ち終わることが出来る。

ストロークって、どうしても「打点で何とかしよう」と思いがちですが・・・打ち終わり、さえしっかりしていれば、そこに向かってラケットを振っていくだけ。

そう考えると、やっぱり終わりの形って大事ですよね。

ストロークが得意な皆さんも、今一度見直してみて欲しいと思います。

 

しっかりスピン回転をかけたストロークに共通する、打ち終わりのイメージとは?

 

1.スピン系のストローク、振り切るとどんな感じ?

この打ち終わりの形って、10年前、20年前と大きく変わりました。

以前は打ったら高い位置にラケットがある、肩でかつぐような打ち終わりが正しいとされてきましたが・・・今はフィニッシュの位置がすごく低い。

腰のあたりで打ち終わり、ラケットが収まるような感じ、じゃないですか。

このイメージ、皆さんもぜひ持って欲しいと思います。

ただし、スウィング自体は下から上、で上にいった後には重力に任せてラケットが低い位置にくる。

このフィニッシュイメージ、ポイントは「脱力」です。

 

2.脱力すれば、ラケットは下がっていく

当然、重力が働きますからね。

ラケットの重さ、約300gをしっかり感じながら、ボールを打った後にはラケットが自然にダウンしていく。

上にピュッと振って、その後は自然にラケットが下がっていく。

よく、スピン系をこねるような打ち方をしている人は、最初からラケットを強引に「下方向」に腕の力で持っていこうと頑張り過ぎ。

脱力して、ラケットは下がっていく、ような感覚をぜひ練習でも大事にして欲しいと思っています。

練習からも、この打ち方ですと疲れないですしね。

打ち終わり、に着目しながらフェデラー選手のフォアハンドストロークの動画、観てみましょう。

 

 

3.ラケットヘッドは、背中方向を指すように

もう一つ、ラケットヘッド、ラケットの先の向きにも着目してみましょう。

自分の背中の方向を指す、ようにしっかりラケットの先が後ろまでいってますよね。

これを意識すると、ストロークのボールにすごく伸びが出る。

打つ時にはラケットの先が前方向に出て、その後しっかり後ろまでいって背中の方向を指す、ところでフィニッシュ。

打った瞬間にフィニッシュ、だとボールにスピン回転がかかり辛いし、伸びていかない。

この形も、特にフォアハンドで意識したいポイントですね。

 

4.バックハンドストロークの打ち終わりは・・・?

これは、私の考えるコツですが、バックハンドのフィニッシュはフォアハンドより少し高め、で打ち終わる。

より下から上、のスウィングを意識して、打ち終わったら腰ではなく胸から肩の高さ、くらいまでラケットのフォロースルーをもっていくのが良いと思います。

両手の方、片手の方でも、これは共通。

片手バックハンドの方は特に打ち終わりでしっかり胸を開く、でも横向きは保てるように。

両手バックハンドの方は、利き腕でない腕、をしっかり前に出して終わりましょう。

フォアハンドではラケットの先が背中方向を指す、ところまでいきましたが、バックハンドはそこまでいかなくて全然大丈夫。

身体の前で終わる、くらいで良いと思いますよ。

 


ストロークのフィニッシュを確認して、変えていく。

実はこれが、改善にすごく近道な気がします。

打ち終わりを意識すれば、その過程の打点が変わり、準備もスムーズになる。

スピン回転のストローク、きっとまだまだ改善出来るでしょう!

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    自分のストロークで深さが足りないと感じたら、「ボールの軌道の頂点」で調整するとミスが少ない

    ストロークの深さ、が重要なのは試合に出ている皆さんなら理解出来るはず。…

  2. ストローク

    テニスのラリーで変化を付けやすい「三往復目の法則」について、アナタは自覚はありますか?

    「相手が変化を付けたり、展開してくるタイミングが、読めない・・・」と、…

  3. ストローク

    両手バックハンドストロークのコントロールアップは、アゴの使い方に秘密が有る

    両手バックハンドストローク、みなさんしっかり打ててますか?両手…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの絶対的な基本「深いクロスへのストローク」を安定させる5つのポイント

    テニスコートは長方形で、ネットはセンターが低い。だからこそ、シ…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    どこまでもどこまでも、試合で相手は返してくる

    テニスの試合に出ているみなさんは、練習との違い、これを感じているはずで…

  6. ストローク

    並行陣を崩すショートクロス、これで良い

    相手が前に出て来て、並行陣。アナタ自身、ここでどういう対抗策…

特集記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    自分を鼓舞して戦う選手は、自然と周りも応援したくなる
  2. テニス ダブルス

    サーブ

    ミックスダブルスを戦う女性の皆さん、大事なのはサーブを打った後です
  3. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少年老いやすく学なりがたし
  4. テニス メロブ

    ロブ

    苦し紛れのロブは、大抵入らない
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「う、動けない・・・」テニスのストロークラリーの中でドロップショットを混ぜるコツ…
PAGE TOP