テニス 戦術

リターン

セカンドサーブからのリターンダッシュ、はロブケアとセットで実行しよう

ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ。

リターンの場面で、ここは強気にいきたいところ、ですね。

まずは前に出る、しっかり並行陣でプレッシャーをかける。

相手の考えていることを想定してみて下さい。

きっと、ロブという選択肢をケアしないといけない、となりますよ。

 

セカンドサーブからのリターンダッシュ、はロブケアとセットで実行しよう

 

1.相手はロブ、で逃げて来る

セカンドサーブで、相手がサーブ&ボレーして来ない、ような場面。

こういう時には、まずロブを警戒したい。

こちらがセカンドサーブをリターンして前に出る、2人で並行陣のような恰好になれば、きっと相手は逃げて来ます。

サーブを打つこと、入れることで精いっぱいなレベルの方も多いですからね。

相手が前に来ると、とっさに上、に逃げたくなるんですよ。

これを、逃す手は無い。

前衛と一緒に、しっかりケアしていきましょう。

 

2.前に出るのは、ロブを誘う為

ぜひ、リターンするアナタと、味方の前衛、で示し合わせておきましょう。

サーブを打ったら少し下がって、ロブを誘う。

そこをしっかり、スマッシュを打とう!と。

もし相手が普通に返球して来たら、普通の並行陣に戻せば良い。

慌てず、まずはスマッシュチャンスを作りたいんですよね。

その為の、リターンダッシュからの並行陣、ですから。

ダブルスで連携すれば、相手のサーバーにしっかりプレッシャーをかけられる。

きっと、サービスブレイクも見えてくるはずです。

 

3.相手のサーバーを、絶望に追い込もう

イメージするだけで、苦しいですよね。

自分は何とかセカンドサーブを入れても、それを打って前に出る、ロブで逃げてもスマッシュを打たれる。

恐らく、かなり落ち込んでサーブを打ちたくなくなる。

焦ってどうして良いか分からない、となるはずなんですよ。

初中級レベルの相手なら、これで充分メンタルを折れる。

相手が逃げたいところを、ペアでふさぐ。

リターンダッシュからのロブケア、はその基本ですよ。

 

4.並行陣への対抗策が、ロブしかないとこうなってしまう

実は、こういう方多いんです。

相手が前に来たら、もうロブしかない。

なぜなら、それである程度ポイントが取れてしまうから、です。

スマッシュが苦手な人も多いですからね。

もっと上のレベルになれば、きっちり足元に沈めて来るような相手もいますが、ここが一つの壁でしょう。

アナタ自身、厳しいと思いませんか?ロブしかない・・・となると。

だからこそ、自分は選択肢を拡げるような練習をする。

ロブしか打てない相手は、そこをふさぐ。

これで楽に、ダブルスは勝てるはずですよ。

 

リターンゲームこそ、ちょっとした工夫で楽に取れる。

これは、ダブルスならではでしょう。

リターンダッシュ、セカンドサーブからは特に有効です。

アナタ自身、ぜひ磨いてみて下さい。

キーワードは、ペアと連携して、ですね!

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. リターン

    サーブ&ボレーが得意な相手には、「慌てず足元へのディンクショットとロブ」の2パターンで対抗し…

    シングルスの試合ではあまり見なくても、ダブルスの試合ではたくさん見る。…

  2. テニス 守備

    リターン

    ミックスダブルスの試合、「男性の重たいサーブを返球したい」なら意識したい4つのポイント

    ミックスダブルスの試合で、勝敗の差が付くポイント。色々あります…

  3. リターン

    ブレイクポイントは、3本に1本取れれば上出来

    試合の中でのブレイクポイント。これに対して、どういう数の心理、…

  4. テニス ミス

    リターン

    テニスの試合で、「リターンのネットミスはもったいない!」すぐに改善できる4つの方法

    テニスの試合、流れが変わりやすい場面ってどんなときでしょうか?…

  5. テニス ダブルス

    リターン

    優れたダブルスプレイヤーは、同じリターンを3回連続では打たない

    ダブルスが上手い選手は、リターンが上手い。これは、何度か書いて…

  6. テニス サーブ

    リターン

    テニスの試合、「トスに勝ってリターンゲームから始める」ことで得られるメリット3つ

    試合前のトスアップ、アナタはいつもどんなスタンスで臨んでいますか?…

特集記事

  1. テニス リターン

    サーブ

    セカンドサーブからでもプレッシャーをかけるためには?
  2. 戦術

    コートのどこからでも、ボールをコントロール出来る?
  3. サーブ

    サーブを今すぐ力強く、安定させるには…?
  4. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュがなぜ難しいのか、一番はコレです
  5. 戦術

    絶不調だったときにどれ位良かったか
PAGE TOP