テニス ロブ

スマッシュ

テニスの試合、下がりながらのスマッシュは「ラケットを振る腕と反対の脚を上げる」ことでバランスを取りやすい!

目次

下がりながらのスマッシュ、ダブルスでもシングルスでも打つ機会が多いと思います。

これがしっかり打てないと、相手は延々とロブを上げてアナタにスマッシュを打たせてくる。

苦手意識があるとより打てなくなって、練習も避けて益々試合で勝てない選手になってしまいます。

今回は腕よりもむしろ一番遠い「反対側の足」を意識することで、驚くほどスマッシュが上手く打てる方法を紹介します。

 

テニスの試合、下がりながらのスマッシュは「ラケットを振る腕と反対の脚を上げる」ことでバランスを取りやすい!

 


 

■下がりながらのスマッシュは、下半身を使って打つ!

アナタが右利きなら、左足をスマッシュのときに上に上げてみましょう。

30cm程度上に上げて後ろにジャンプするだけで、かなり身体全体のバランスを取りやすくなるはずです。

だまされたと思ってやってみてもらえれば分かりますが、右手と左足を近づけていくような動きになれば、スマッシュは非常にコンパクトにスィングができます。

「ジャンピングスマッシュは、どこか態勢が崩れがちだな・・・」と感じている人は、この特効薬をぜひ試してみて下さい。

 

■膝をしっかりお腹に近付けると、パワーも伝えやすい

より厳しいロブでは、後ろにしっかり下がりながら、しかも後ろにキックしてスマッシュする場面も増えてくる。

その際には、思い切って膝をお腹近くまで上げてみるようにしてみて下さい。

本当に厳しいロブは、一旦目線をボールから切るのもOK

きっと身体は倒れますが、後ろの打点からで威力のあるスマッシュが打てるようになるはずです。

これは、難しい技術ではあるので失敗してもOK。

練習でもまずはラケットに当てるところから、徐々に足を意識して動かせるようにしていきましょう。

 

■ロブは触ったもん勝ち!

試合では、ロブは触ったもん勝ち、です。

アウトしたりネットしても、良いんです、スマッシュは。

後衛に任せたり、後ろで落として追いかけて返球するよりよっぽどマシです。

失敗を重ねていくからこそ、絶対に入れたいと思うし、その工夫にも熱が入ります。

スマッシュに苦手意識を持っている人は、それを隠す意味でも積極的に打っていくようにしましょう。

回転をかけることでも、安定感を増します

きっと新しいテニスができるはずです。

 

厳しいロブのスマッシュはテクニックが求められます。

求められるからこそ、上達していくのです。

落として無難に返球していては、いつまで経ってもそのレベルから抜け出せません。

スマッシュが最初から得意な人もいますが、それは体格に恵まれた人が多い。

身長が低いアナタこそ、実は工夫次第でスマッシュ名人になれる。

そんな気持ちで、ぜひトライしてみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル

    スマッシュ

    味方のスマッシュチャンスを、「決めてくれるだろう…」と甘く考えてる人は試合で勝てません

    ダブルスの試合で、そのペアの強さを測るときにはポイントがあります。…

  2. テニス サーブ
  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「スマッシュ直後の構え直し」の速度を磨く為の練習メニュー

    今回は、このテーマで。スマッシュ練習って、球出しだけになったり…

  4. テニス サーブ

    スマッシュ

    身体を後ろに傾けて打つスマッシュ、が実は9割

    スマッシュを試合の中で打つイメージ、皆さんはどんな「身体の使い方」を想…

  5. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュを打つ時には、「クロスに深く」が基本で良い

    スマッシュに苦手意識がある人は、まずシンプルにこれを。ダブルス…

  6. スマッシュ

    スマッシュで狙う位置、バウンドさせる場所はどこ?

    試合でしっかり、スマッシュを決める。なんと、難しいことなんでし…

特集記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    なぜ、テニスではサイドステップを使うんだろう?
  2. テニス ボレー

    ダブルス

    相手の前衛が消極的なら、雁行陣からでもどんどんセンター狙いでいこう!
  3. テニス メンタル

    戦術

    試合では、「どこに打ちたいか」よりも、「どこに打てるか」で考えないと
  4. 戦術

    人はコントロールの良さで、自信を得て強くなる
  5. テニス トレーニング

    メンタル

    どんなに良いテニスをしていても、「試合に勝利」という結果が出ないと自信もプライド…
PAGE TOP