テニス ストローク

リターン

相手のサーブを乱すヒント、を見つけるコツ

目次

試合で気になるのは、自分のサーブの調子。

でも、それだけじゃないですよね。

試合の半分は、相手のサーブから始まる。

言い方は悪いですが、いかに相手のサーブも調子が悪くなってもらうかが試合では大事。

ネットを挟んだテニスでは、直接相手に触って邪魔をすることは出来ません。

もちろん、マナー違反なんてもっての他。

しっかりとしたテニスのルールの中で、相手のサーブを乱すヒント、を見出して心理戦を仕掛けていく。

それは、テニスの試合で大事なテクニックです。

 
 

サーブが乱れる人には、共通の特徴がある

みなさんの周りにも、きっといるはず

何となく、サーブが苦手そうな人。

波があって、試合でファーストサーブが入らない、ダブルフォルトが多い人。

こういう人には、共通する特徴があると思いませんか?

みなさんも、まずはそこに興味関心を持って観察すること、が大事。

そうすれば、自分の試合にも必ず活かせるはずですから。

誰でも、調子を乱す可能性はある

それでも、サーブがすごく安定している人、も周りにいるはずです。

でも、そういう人でも完璧じゃない。

サーブの調子を乱していく要素は、人間ですから必ずあるはず。

諦めないで、誰でも調子を乱す可能性はある、という大前提を忘れてはいけません。

「この人は、何をやってもムダだな」と思うのは、試合を諦めているのと同じ、ですから。

感じること、が何より大事

これからご紹介するコツも、本当に細部の観察が大事になります。

そして、コツを知ったうえで試合で観察してみても、見つからないかも知れない。

でも、繰り返しているうちにアナタ自身にも「感じる力」が身に付くはず。

コツを知って、試して相手を感じてみる。

そうすれば、必ず相手を乱すヒント、が見えて来るはずです。



ファーストサーブが入らない、その時に?

間が短い選手は、焦っている

ファーストサーブがフォルト、そして次はセカンドサーブ。

この時に、しっかり「間」を空けている選手は、まだまだ落ち着いている。

間が短い、早くセカンドサーブを打ちたがる選手は、焦り始めている。

もちろん、元々その選手が持っている間、というものもあるでしょう。

ですが、試合の中で0.1秒でも「短くなって来たな・・・」と感じたら、それはチャンス。

もっともっと、乱れてもらう工夫を、少しずつ入れていきましょう。

相手が構えても、少し後にリターンに入る

リターンに入るポジション、を相手の後に入る。

相手が自分のサービスゲームで焦っているようなら、あえてそのサービスゲーム全体を長くしていくイメージ、が大事です。

ファーストサーブの後、に間をあえて空けることはマナー違反ですから絶対にNG。

ファーストサーブを打つ前に、少しだけじらすような時間の使い方、を意識してみましょう。

これだけで、相手はより焦ってイライラしてくるでしょう。

セカンドサーブがすぐに来る、その準備も大事

相手は焦って来ると、セカンドサーブの前の間が短くなる。

だからこそ、アナタ自身もしっかり準備しておきましょう。

ポジションを前にするなら、素早く行う。

セカンドサーブをどう攻撃していくか、は早めに決めてハッキリさせておく。

この準備、はアナタ自身にとって大事なポイント。

焦って打って来るセカンドサーブ、の精度は低いですから。

その準備をしっかり、大事にしていきましょう。

   

カウントコールをしない、リターンを見ない

こうなると、チャンスは拡がっていく

サーブを打つ前の相手、をよく観察しましょう。

カウントコールをしない、ということはカウントにまで神経が回っていないということ。

プレーは淡泊になるでしょうし、ミスも早くなる可能性が高い。

リターン、つまりはアナタ自身を見ないということは、サーブにも変化や工夫が無いということ。

「同じようなサーブが来る」と思って待ち構えて良い、でしょう。

チャンスを見つけたら、一気に攻勢に出よう!

私は、こういう相手を見たら一気に攻める。

攻めるといっても、ハードヒットではなくネットに出るということ。

相手が自分のサーブで苦しんでいる、ならこのタイミングを逃さない手は無い。

相手のサーブの調子を乱すには、少し弱っているタイミングを見極めて、一気にペースを上げていくこと。

こういうギアの上げ下げ、がテニスの試合では大事です。

相手の調子は、必ず戻って来る

なぜ、一気に攻めることが大事なのか。

それは、相手の調子も戻って来るからです。

調子が悪い、乱れている予兆を見せていても、何度か打っているうちに調子は戻ります。

サーブ以外の良いプレー、で自信を取り戻すことも出来ますからね。

アナタ自身、相手を正確に観察して、感じて、行動を興す。

これが、サーブを乱す最大のコツ、です。



まとめてみれば、当たり前のことかも知れません。

ですが、意外と意識しないと見えてこない部分、だと思いますよ。

テニスのルールの中で、工夫して相手の調子を乱していくこと。

アナタ自身は、変わらず自分の出来るプレーを淡々と進めていくこと。

是非、試合の中で意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    相手がダブルフォルトした後には、「入れにくるファーストサーブ」を遠慮なく叩きにいこう!

    今回紹介する作戦は、シンプルだけどとても効果的な作戦。相手がダ…

  2. リターン

    「レシーブ用ストローク」を自分なりにカスタマイズしてテニスの試合に挑もう!

    レシーブはストロークである。ストロークがちゃんと打てれば、レシ…

  3. テニス ストローク

    リターン

    速いリターンで、サーバーはリズムを崩していく

    どんなにサーブが得意な選手でも、試合では必ずメンタルに左右される。…

  4. リターン

    相手のファーストサーブは、1種類じゃない

    強い相手ほど、変えて来ます。誰だって、ダブルフォルトは怖いで…

  5. リターン

    リターンミスが多い時は、相手を見ないでコンパクトに

    リターンが安定しないとき、きっと相手を意識し過ぎていることが多いはず。…

  6. テニス 戦術

    リターン

    大事なポイントこそ、「ファーストサーブ、入ってこい!」のスタンスでリターンを

    テニスはメンタルより技術、ということを何度も書いて来ました。気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    スマッシュ

    テニスのスマッシュに、「フラットな当たりでスピードを求める」から、試合で全く入ら…
  2. スマッシュ

    「スマッシュを自分の武器として育てていく」為に、テニスの練習で必要な意識4つ
  3. シングルス

    シングルスの試合で、「どこに立って待てば良いのか・・・?」ポジショニングがよく分…
  4. テニス フットワーク

    メンタル

    「ムキになって相手のラリーに付き合う」のは本当に危険
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ダウンザラインのストロークを武器にするなら、コンパクトに振り切るイメージで
PAGE TOP