テニス 戦術

リターン

ボディへの深いサーブは、「身体を逃がしながら顔を残す」だけで楽に返ります

目次

ボディへのサーブ、皆さんはしっかりリターン出来ていますか?

テニスは正面のボールは、ラケットを振り辛いので返球が難しい。

特にサーブのような速いショットは、かなり意識しないと難しいはず。

でも意識するポイントさえ押さえておけば、きっと難しくないですよ。

 

ボディへの深いサーブは、「身体を逃がしながら顔を残す」だけで楽に返ります

 


 

■ほとんどの人が、アゴが上がってしまう

正面を突かれたサーブでは、多くの選手がアゴが上がってしまう。

どうしても正面を突かれると、精神的に「まずい!」と感じてしまうので、身体が委縮してしまいがち。

まずは「どちらに身体を逃がすのか」をしっかり決めておきましょう。

アナタのフォアかバックか、得意な方でOK。

事前に決めておくこと、そして顔を残す為にアゴを締めておくことが大事です。

 

■頭の位置がぶれなければ、リターンは安定する

前方向にステップしていくリターンですが、頭が突っ込んでグラグラしている人が多い。

これでは安定しない。

正面にきたときにも身体をそらしながら、頭の高さ、目線の高さは変わらないようにしましょう。

しっかりボールを抑えて浮かないようにする為には、顔を残す意識が大事です。

スプリットステップ時から、しっかり意識してリラックスしてリターンに挑みましょう。

 

■顔を残せば、自然にリターンはシンプルになる

リターンは通常のストロークよりも、少しコンパクトにボレーに近い感じで打ちたい。

フォロースルーも短めに、特にダブルスでは沈めるようなリターンと早い構え直しが求められます。

ボディへのサーブこそ、ラケットを余り動かし過ぎない方が良いでしょう。

深いボディサーブは、ロブという選択肢も有り。

良いサーブは、リターンで無理しても相手を楽にさせるだけです。

 

ボディへのサーブが来る、ということは相手がアナタのリターンチャージを警戒しているということ。

それだけ、プレッシャーに感じてくれている、ということの現れです。

ここは冷静に対処して、更にプレッシャーをかけていきましょう。

また、深いボディへのサーブはどうやっても厳しいので、ある種諦めも大事。

全部を無理に対応しようとしない、その代り甘いサーブでは絶対に攻撃していく意識を持ちましょう!

 

ボディへの深いサーブは、「身体を逃がしながら顔を残す」だけで楽に返ります

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    相手のサーブを乱すヒント、を見つけるコツ

    試合で気になるのは、自分のサーブの調子。でも、それだけじゃな…

  2. リターン

    センターに厳しいサーブ、リターンでどうする?

    センターへ厳しいサーブ、これをどうリターンしていくのか。これは…

  3. テニス ダブルス

    リターン

    リターンは踏み込みながら、壁を作ってストレートへ

    ダブルスの試合で、なかなかストレートへリターンを打てないとお悩みのみな…

  4. テニス ストローク

    リターン

    リターン時の身体の向きは、少しだけコートの内側向きに

    リターンをしっかり、返球したい。そう考えると、しっかり身体の向…

  5. テニス ストローク

    リターン

    リターンの超基本「前方向にスプリットステップ」で、必ず攻撃的なリターンが可能になります!

    テニスの試合で、大事なリターン。どんなに良いストロークや戦術を…

  6. テニス ロブ

    リターン

    強烈なサーブも無効化に出来る、「ブロックリターン」はしっかり身体を寄せて打とう

    相手サーブが強力で、自分のサーブが入らない。そこで策が無いと、…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    コントロールの良いネットプレーは、「ボールを飛ばす方向を見ない」ことから
  2. テニス サーブ

    サーブ

    攻撃的なサーブに必要なのは、「打った後にコートにしっかり入って終わる」くらい前に…
  3. その他

    「さぁ、走り込みを始めよう」テニスの試合で技術を活かす為にもベースとなる体力は絶…
  4. その他

    他人を尊重出来ないなら、コートから退場
  5. テニス 練習

    その他

    テニス部に一枚、「小さなホワイトボード」を用意して部活を始めてみよう
PAGE TOP