テニス 調子

ボレー

ネットプレーでアウトが多いのは、「深く打とうと意識し過ぎ」ているから

目次

ネットプレーに取り組んでいるけど、自分のボレーアウトで終わることが多い人。

技術はあるのに、なんで試合で入らないのか・・・の問題について、考えてみましょう。

解決するには、発想の転換から。

基本に忠実に、だけだと試合では結果的に失点が多くなる、のがテニスです。

 

ネットプレーでアウトが多いのは、「深く打とうと意識し過ぎ」ているから

 

1.深いボレーは正義?ですか?

「ボレーは深く!相手を下げさせよう!」というアドバイス。

確かに、ボレーの基本ですね。

ですが、実際に試合ではどうでしょう。

深く、深く・・・と思って、結果的にファーストボレーをアウトしたりするケース、も多いはずです。

自分の技術不足、だと嘆く前に、もっと現実的に考えてみませんか?

相手の立ち場になって考えると、深いボレーって実はハイリスクローリターン、な場面も多いんです。

 

2.深く下がった相手に、深いボレーって有効?

まず、冷静に相手を見ましょう。

しっかり下がった相手、に対して無理してボレーを深く打つことって、必要ですか?

私からすると、ムダにリスクを冒しているようにしか見えない。

自分が低い位置でのボレー、になっているのに無理して深いボレーで応戦しようとしても・・・キツイですよ。

結果的に入っても相手は態勢充分だし、ローボレーを深く返球するのも大変。

だったらもっと、前のスペースを使うという発想が合って良い。

ドロップボレー、のように厳しい浅さを求めなくて良い。

少し浅目のボレー、で良いと思うんですよね。

 

3.深く打たないとボレーはダメ!という考え、卒業していこう

深く打つボレーは基本、ですがあくまで基本です。

相手も、「この選手は深いボレーは上手いな・・・」と思ったら下がる。

そういう相手を追い込もうとして、自分からミスを重ねるなんてもったいない。

下がれば前は、空いている。

だからこそ、短いボレーも普段から練習しておかないと試合では勝てない。

良いプレー、良いボレーを自分で勝手に決めてしまってはいませんか?

 

真面目な方ほど、こういう考えに陥りがちです。

結局テニスは相手次第。

良いプレーに固執して、自分のミスが増えるのだけはもったいない、ですよ。

深く打とうして、ちょっとだけアウト、は攻撃していてもアナタの失点。

このことだけは、覚えておいて下さい。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り

    バシッとボレーで、しっかり決めたい。パンチ力のあるボレーでミス…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    正面に来たボレーを、「バックハンドでさばく」メリット5つ

    ボレーが上手い人は、バックボレーの使い方が上手い。試合の中で、…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    「強打しないボレー」こそ、アナタ自身が生き残る道である

    テニスに、柔らかさを求めてみる。これは、確実にアナタ自身のこれ…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    「何でも後衛にお任せ」になっている前衛は、責任感が無さ過ぎる

    テニスの試合のアナタの姿。それは、アナタの日常に潜む本性をさら…

  5. テニス 練習

    ボレー

    テニスにおいて、「ボレー対ストロークのラリー練習が続かない」人が見直したい4つの意識

    テニスの練習、球出しからラリー練習まで様々ありますが、最初の「壁」とな…

  6. テニス ロブ

    ボレー

    ボレー対ボレーのラリーになったら、バックボレーが主役!

    この意識、大事です。ボレー戦のようなラリーになったときに、自分…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    スマッシュ

    身体を後ろに傾けて打つスマッシュ、が実は9割
  2. テニス リターン

    リターン

    「ダブったら負け」のシチュエーションで、相手は絶対にファーストサーブを入れに来る…
  3. テニス メンタル

    戦術

    「何をすれば、損なのか?」を、テニスの試合では考えよう
  4. テニス フットワーク

    フットワーク

    「スプリットステップ」は少しのコツで、テニスの試合が見違えるほど勝てるようになる…
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合、「弱い側から動く」ことが出来ないから勝てないんです
PAGE TOP