テニス ボレー

ダブルス

ダブルスでの守備はセンターセオリーを徹底すれば、同レベルの試合に勝てる

目次

ダブルスの並行陣、皆さんはセンターを守る意識、どの程度あるでしょうか?

中級者の皆さんは、きっとまだまだ甘いはず。

センター、つまりは2人の間のボールの処理の意識を変えるだけで、間違いなく同じレベルの相手には勝てるようになるでしょう。

 

ダブルスでの守備はセンターセオリーを徹底すれば、同レベルの試合に勝てる

 


 

1.なぜ、センターの守備は疎かになるのか?

答えは、簡単です。

「どっちのボールか、曖昧だから」責任感が生まれにくい。

「今の、お前じゃね・・・?」と、つい思ってしまっても、口に出せない。

相手からは延々と、2人の間を狙われて攻撃されているダブルスに、未来はありません。

今すぐ、危機感を持って守備を鍛えていかないといけませんね。

 

2.サイドを自分の担当だと思っていると、並行陣は出来ない

自分の外側、に意識がいくのは分かります。

そちら側を抜かれては、誰が見ても自分の責任、となりますからね。

ですが、よく考えてみて下さい。

テニスは、ネットの真ん中のセンターストラップの位置が低い。

この低さは、相手のストローク側からしたらかなり狙いやすい、良いポイントなんです。

ここを通してのセンター、が間違いなく攻撃されやすいのが並行陣、です。

 

3.2人の距離は、ラケットが重なるくらいが理想

2人でセンターを守る。

強い並行陣のダブルスは、ガツガツラケットが当たっても、この近い距離感を保っています。

外側のボールは相手もリスクが高いし、並行陣もアングルボレーなどで反撃しやすい。

センターって、なかなか反撃するには角度を付けられないですからね・・・並行陣の泣き所、なんです。

この意識があれば、前衛が積極的にポーチに出たり、色々出来るはず。

まずはセンターの守備、から変えていきましょう!

 

同じレベルのダブルスペアなら、守備力重視で。

実力が近しい相手なら、まずセンターケアから入ってミスを誘いましょう。

なかなかミスしてくれない、しぶとくセンターを狙ってくるなら今度は前衛の出番。

並行陣でもしっかりポーチ、に動いていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    そもそもダブルスの前衛に必要なモノって、何だろう?

    よく頂くご相談の中に、「前衛の心構えって、何ですか?」というご質問を頂…

  2. ダブルス

    ダブルスの試合、セカンドサーブこそポーチチャンス

    普通に考えると、ピンチな状況。こういう場面にこそ、実はテニスで…

  3. ダブルス

    打って来た選手に打ち返す、のが勝ち抜くダブルスの基本

    ダブルスの試合をしていて、「このペア、強いな・・・」と感じる時。そ…

  4. テニス ボレー

    ダブルス

    「ダブルスは片方のペアの集中狙い」が有効?やるならまず序盤に徹底的に、です!

    ダブルスの試合でしばしば議論にあがる、この問題。相手ペアに実力…

  5. ダブルス

    ミックスダブルスに必要な、センターセオリーの考え方

    ミックスダブルスの試合、みなさんどう戦いますか?上手く女性を狙…

  6. ダブルス

    安定感のある並行陣、2段構えが欠かせない

    並行陣で、簡単に攻撃されているペアは試合で勝てない。特に、セン…

特集記事

  1. テニス メンタル

    リターン

    「ダブルスの試合で、相手の並行陣を崩す!」為に必要な、リターン側の前衛の役割5つ…
  2. テニス ボレー

    ストローク

    打点が身体に近い時は、ラケット動作を止めてブロック返球を
  3. テニス

    戦術

    「0-5からでも活路を見出す」テニスの試合で大切な、諦めない戦い方
  4. テニス フットワーク

    戦術

    試合でしか養えない力、がテニスにはある
  5. テニス フットワーク

    練習メニュー

    「ネットプレイヤーに対して、ロブボレーを仕掛けていく」ために必要な感覚を養う練習…
PAGE TOP