テニス ボレー

ボレー

テニスのネットプレーで、「足元に沈んでくるストロークを、ボレーで深く返球」するための意識4つ

目次

ネットより低い位置のボレー、テニスでは難しい技術の一つ。

特に激しいトップスピンの効いたボールを、しっかり返球するのにはかなり練習が必要です。

とは言え、どんなところに意識を置いて練習すれば良いか・・・を把握しておかないと、いつまで経っても苦手意識はぬぐえない。

今回は、学生の皆さんにもぜひ意識してもらいたい、ローボレーの基本意識をおさらいしましょう。

 

テニスのネットプレーで、「足元に沈んでくるストロークを、ボレーで深く返球」するための意識4つ

 


 

1.ボールの下をラケットで捕える

ローボレーは大原則として、まずボールを上に飛ばさないといけない。

眼の前にネットがあるので、軌道を一旦上に確保してボールを飛ばす。

その為には、ラケット面を少し上に向けてボールの下を触ってあげないと、物理的にボールがネットを越えません。

まずはこの意識を、強く持ちましょう。

 

2.相手が打つ瞬間にはしっかりスプリットステップ

このスプリットステップ、曖昧になっていると厳しい足元のボールは返球できません。

何となくジャンプしてステップするのではなく、しっかり踵を上げて重心を低くする。

相手のラケット面を見て、ある程度コースを予測しましょう。

目線の高さは、ネットの白い部分と同じくらいに低く保てると安定感が増します!

 

3.スタンスを広く、出来るだけ横向きを作る

ボレーになると、急に足が止まる、スタンスが狭くなる人がいます。

これは、自信の無さの表れ。

スタンスが狭いと、上体が高く足元のボールはぜったいに返球できません。

肩幅くらいは最低、両足で幅を持たせるようにして準備しましょう。

そしてボールに対して、肩を入れて横向きで入る。

そうすれば大抵のボールは、低くても返球出来るはずです。

 

4.アゴを締めて、打点に顔を残す

足元を攻撃されて、すぐにアゴが上がって「破れかぶれ」みたいなボレーになる人も多い。

そんなプレーでは、延々と足元を攻撃されて試合には勝てない。

アゴを締めて、ボレーの打点に顔を残しましょう。

下を向いて終わる、だけどラケット面が上を向いているからボールが上に飛んでいく。

このイメージがローボレーには大事です。

 

一つ一つ意識すれば、必ずローボレーは安定します。

ローボレーが安定すると、テニスコートのどこに立っていても、ボレーで返球できるという自信が生まれる。

そうなればオールラウンドなテニス、きっと実践できるようになるでしょう!

練習でもどんどん、足元に打ってもらって強化していきましょう。

難しい技術はチームで強くなる、という意識が大事です。

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. + POWER CUP について
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. ボレー

    練習慣れって、怖い

    テニスの試合、練習、試合…と、繰り返していると、感じること。…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り

    バシッとボレーで、しっかり決めたい。パンチ力のあるボレーでミス…

  3. ボレー

    ドライブボレーは、相手の心を打ち砕く

    私が今、社会人やシニア、ベテランのみなさんに覚えて欲しい技術。…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    コントロールの良いネットプレーは、「ボールを飛ばす方向を見ない」ことから

    私がこのコツを掴んだのは高校一年生のとき。それまでは、打つ方向…

  5. テニス 守備

    ボレー

    「クレーコートでのネットプレーのコツ」新時代のテニスに不可欠な戦術を身に付けよう

    一昔前まで、シングルスの試合のネットプレーと言えば画に描いたようなアプ…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    安定感のあるボレーを継続できる人は、「ラケットを動かし過ぎない」からミスが少ない

    テニスが上手い人に限って、言うセリフってあると思いませんか?私…

特集記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    クロス方向にしっかりストロークをスライスで打ちたい人は、「ボールの外側にラケット…
  2. ダブルス

    ミックスダブルスに必要な、センターセオリーの考え方
  3. テニス メンタル

    フットワーク

    テニスの試合で「ボールへの反応を速くしたい!」と思う人に贈る4つのヒント
  4. 戦術

    上手くいっていることは、誰だって変えたくないもの
  5. テニス スライス

    ストローク

    ラリーをせずに、すぐに決めに来る相手への対策は?
PAGE TOP