目次
今まで色々な学校から上位選手を集めて、練習会みたいなイベントを企画したことがあった。
練習会と言っても、どちらかというと練習メニューをみんあで体験してもらって、それを各部活に持ち帰って実践してもらうのが狙い。
アナタ自身、もしテニススクールや外部の練習会等に参加する機会があれば、ぜひ積極的に練習内容を吸収して欲しい。
そして後輩にしっかり説明してみることが、自分自身の理解と成長に繋がります。
新しく習ったこと、覚えたことは、「どんどん後輩に伝えていくこと」で本物の理解につながる
■普段の練習が、「居心地が良い場所」になってはいないか?
テニスは楽しく、みんなで練習大いに結構。
但し、試合に勝ちたい、団体戦でも上位を狙いたいのであれば、練習自体が試合よりも厳しいものにしていく必要があります。
それは、ただ走る量を増やす、振り回しを厳しくする、というのでは意味がありません。
実戦的で、新しい練習方法をどんどん取り入れているかどうか。
練習自体が、みんなが慣れた雰囲気でダラダラと打つだけになっていないか・・・。
再度、危機感を持って客観的な視点で考えてみるようにしてみて下さい。
■やらされる練習が嫌なら、自分達で考えるしかない
以前、高校生のテニス部員からこんな相談がありました。
「顧問の先生がテニスを教えてくれない、先輩たちから基礎的な練習しかさせてもらえない」というもの。
確かに、同じような悩みを持つ部活で頑張る学生さんは多いと思います。
自分で考えて、自分で工夫しながら練習してみませんか?
まずは外の世界、スクールや他の学校、別な種目の部活でも良いので、たくさん観て自分なりに考えてみて下さい。
ポイントは、先入観を無くすこと。
今までの練習メニューの延長線上で考えるのではなく、思い切って変えていけるような考え方を持ちましょう。
■どんなレベルでも、人にテニスを伝えることが大事
みなさん、基本的には自分のテニスを良くしたい、強くなって試合に勝ちたいという方が多いはず。
その為にも、ぜひテニスを人に伝えたり、後輩に教えたりということを実践してみて下さい。
勉強でもそうですが、人に教えることが自分の知識の確認に繋がり、最高の勉強になりますよね。
テニスも同じです。
人から聞いたり、自分がもらって効果的だったアドバイスはぜひ、周りの人にも伝えてチームを強くしていきましょう。
テニスはちょっとしたコツやきっかけ、意識の持ち方で上達のスピードは大きく変わります。
それくらい、「言葉」には力がある。
すぐには難しいかも知れませんが、ぜひアナタ自身、力のある言葉を人に伝えて表現できるようになって欲しい。
そのときはきっと、テニスを通じて人間的にも成長できているはずです。