テニス メンタル

戦術

今対戦している相手は、「また次に対戦するかもしれない」からこそ、完膚なきまで叩いておこう

目次

テニスの試合では、同じ対戦相手と何度も戦うことになる。

アナタが上のレベルになればなるほど、そのカテゴリで戦う相手は絞られてきます。

だからこそ、試合に勝てるときには相手を叩きのめす。

とにかく勝つ、というだけのときもありますが、圧勝出来るときにはしっかり圧勝しておく、というのも大事な考え方なのです。

 

今対戦している相手は、「また次に対戦するかもしれない」からこそ、完膚なきまで叩いておこう

 


 

■苦手意識は、早く植え付けておくに限る

アナタも、「苦手な相手」はいるでしょう。

実力以上に、スコア差が開いてしまう相手。

この意識は、なかなか簡単ににぐえるものではありません。

逆に言えば、アナタを「苦手」にしてくれる選手は多ければ多いほど、良い。

トーナメントを勝ち上がるには、アナタの良い支援者のようになってくれる。

準々決勝のような大事な場面で6-0、で勝てたりすると、体力も温存出来ますし気分も乗っていけますよね。

 

■勝てるときには、なるべく大きなスコア差で勝っておこう!

6-0で勝つのと6-1で勝つこと、は大きく違います。

もっと言えば6-2で勝つ、6-3で勝つことも違う。

6-3くらいになると、相手からすると「次は勝てるかな・・・」という希望を持てる。

そんな希望を持たせない、ような種まきも大事なのです。

試合で勝てそうになって、差を詰められてしまうのはもったいない。

完膚なきまでに叩きのめす、ことがテニスの試合では必要。

だって、これから何度も戦う相手になる可能性が高いのですから。

 

■試合に勝てる選手の雰囲気は、自分自身で創り出していく

本当に強い選手って、そんな雰囲気ありませんか?

初戦から、相手にゲームを与えない。

ポイントは獲られても、要所はしっかり締めていく。

彼らは、よく分かっているのです。

自分を倒せるかも知れない、という希望を与えることが、非常に危険だということを。

試合に勝てる雰囲気は、アナタ自身で自分で作っていかないとダメ、なんです。

 

実力が伴っていないと、こういう話は意味が無い?

そんなことはありません。

むしろ、実力以上に大事なのは根本にある意識です。

こういう背伸びした意識に、実力が付いてくるようになるのがテニス。

這いつくばりながら勝つ相手もいるでしょうが、圧勝出来る相手もいるはず。

いや、作っていかないとダメなんです。

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス 楽天

    戦術

    初対戦相手の試合こそ、その人の本当の強さが出る

    初対戦の試合って、みなさん得意ですか?苦手という方、の方が実際…

  2. 戦術

    ダブルスの基本、苦しい時は遠くの相手に返球して時間を作ろう

    ダブルスの試合で、相手のペースが速い時。攻撃されて苦しい時には…

  3. 戦術

    出来そうなことしかやらない、だから勝てない

    試合の中で、みなさんが打っていくショット。それは当然、練習を…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「省エネテニス」に必要なテニスの試合でのボールスピード、コースのコントロール術

    テニスの試合って、もつれるとかなり長時間の戦いになる。俺も5時…

  5. テニス メンタル

    戦術

    守備をしながら攻撃、攻撃をしながら守備

    テニスの試合は、当然ですが攻守全て自分一人でやらないといけない。…

  6. 戦術

    ダブルスの試合で有効な、「2球連続前衛攻撃」とは?

    ダブルスの試合で、前衛を攻撃していく。これは、みなさんも出来る…

特集記事

  1. メンタル

    大きな声でカウントコール、迷いは消える
  2. テニス 練習

    ボレー

    なぜ、上級者のドロップボレーは触れないのか?
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップショットの質を高めたいなら、「相手の走ろうとしているコースの逆の前」へ落…
  4. テニス リターン

    ストローク

    テニスの試合では、「ボールを追いかけて背面ショット」の技術も必ず求められる
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    サインプレー、はリズムを作る為に必要
PAGE TOP