テニス バックハンド

ストローク

片手バックハンドのショットは、思っている以上に「横スウィング」になりやすいので注意が必要

目次

片手バックハンドのボレー、ストロークを試合で使う方は多いと思います。

特に男性であれば、ストロークは両手でもボレーは片手、というバックハンドの方は多いのではないでしょうか。

私自身、ストロークもボレーもバックハンドは片手でプレーしていますが、気を付けたいのが「横振り」になりやすい点。

自分では意識していないつもりでも、結構横振りになってしまうことが多いので、注意が必要です。

 

片手バックハンドのショットは、思っている以上に「横スウィング」になりやすいので注意が必要

 


 

■力が入りにくいからこそ、横スウィングになりやすい

一番の原因は、力が入りにくいから。

つい横に振ってボールに勢いを付けようとして、横振りになってしまうんですよね。

私も同じです。

いつも注意しておかないと、特にゆっくりしたボールを打つおきには「スピードを出したい!」と意気込んでしまって、失敗する。

ですが横振りになるのは、それだけが原因ではありません。

 

■「打った方向を早く観たい!」という衝動も要注意

自分が打ったボールが、不安だと早く結果を観たくなる。

そうなると身体が開いて、横向きになりやすいのも特徴です。

良いバックハンドは、しっかり打った後に胸が張って横向きの状態を保てている。

余韻で前を向くことはあっても、しっかり横を向いて終わることが基本中の基本です。

いつでもこのポイントは、自分でチェック出来るようにしておきましょう。

 

■なぜ、「横振り」だと安定しないのか?

そもそも、ラケットを横に振る形だとなぜ安定しないのか?

それは、ボールに縦回転がかからないから、スピンもスライスも打てないからです。

縦回転がかからないと、ボールの軌道が安定しないですし、コートに収まってくれない。

たまに良いボールが入るかも知れませんが、そもそも打点も安定しないので単発で終わってしまうでしょう。

構えの準備の段階、からしっかり横向きで相手を観る癖を養っていきましょう。

 

片手バックハンドは、特に力が入り辛いので、崩れていくと力に頼ろうとする。

そんなときに意識するのは、ラケットを持たない腕で身体の開きを押さえることと、打点を前にすること。

悪くなっているときには、自分が打ち終わった状態を確認してみましょう。

しっかり横向きで追われていれば、きっとショットは安定してくるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「スライスに慣れていない選手」が多い、学生の皆さんこそスライスを身に付けて欲しい理由について

    一昔前までは、学生でも良いスライスを打つ選手がたくさんいました。…

  2. テニス ステップ

    ストローク

    試合で効果的なドロップショットは、クロス方向へ打つのが基本

    試合で効果的な、ドロップショットを打ちたいと考えているみなさん。…

  3. ストローク

    「スライス中毒に要注意!」テニスの試合で陥りやすいストロークの落とし穴

    スライスショットは絶対に必要である。「別にスライスで繋ぎまくっ…

  4. ストローク

    相手に大きく走らされたときのストロークは、「意図的に重心低く」打点に入れば大丈夫!

    強い相手と対戦すると、前後左右に走る機会が多くなる。もはやこれ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    逆クロスのフォアハンドストロークは、空間を作る意識で回り込もう!

    フォアハンドの逆クロスを武器にしたい皆さん、にオススメしたいポイント。…

  6. ストローク

    クロス方向へのストローク、相手を追い出せてる?

    クロス方向へのストロークショット、みなさん試合でどう使いますか?…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ストローク

    特にダブルスのテニスの試合で求められる「どんなボールでも、相手の足元にコントロー…
  2. リターン

    ブレイクポイントは、3本に1本取れれば上出来
  3. テニス 雪

    日々の雑記

    自分の未来から、タイムスリップして戻って来た、って考えてみない?
  4. テニス 準備

    スマッシュ

    テニスの試合で、「発想の転換でスマッシュ上手になれる」為に必要な意識とは?
  5. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの練習こそ、チームで取り組むから成果が出る
PAGE TOP