テニス ダブルス

ストローク

特にダブルスのテニスの試合で求められる「どんなボールでも、相手の足元にコントロール」できるショットのコツについて

目次

テニスはネットを挟んでボールを打ち合うスポーツ。

であれば、いかに相手に低い打点でボールを打たせて、ネットに向かって上向きの軌道にさせるかが、重要なポイントになります。

卓球でもそうですが、ボールの軌道が高い選手は試合で勝てません。

テニスの基本は、相手の足元にボールを運ぶこと。

特にダブルスの試合では、これが非常に大事な要素になります。

 

特にダブルスのテニスの試合で求められる「どんなボールでも、相手の足元にコントロール」できるショットのコツについて

 


 

■卓球もバドミントンも、ネットより低い位置からは攻撃できない

ネットより低い位置から攻撃しようとすると、必ず無理が出ます。

自滅していく選手のパターンで多いのは、このパターン。

低い打点のボールはしっかり凌いで、高い打点で打てる場面を自分で作り出さなければいけません。

他のスポーツも同様で、特にネット近くの低い位置からは、まずしっかり深く返球する、または浅いドロップ系のショットで切り返す、という方法しか取れないのです。

テニスの試合、特にダブルスの試合では、いかにストロークを相手の「足元」に沈められるかが勝敗を左右します。

 

■ラケットのフォロースルーの長短が、一番大事なコツです!

結論から言いましょう。

ボールを足元に打つ、つまりは適度に短いボールを打つには、フォロースルーを小さくする。

スライスでもスピンでも、ラケットが前に出て行き過ぎないように調整すれば、自然とボールは失速して足元に沈んでくれます。

まずいのは、スィング自体を止めてしまってボールを「置きに」いってしまうような打ち方になること。

これでは相手のチャンスボールにしかなりません。

足元に沈めるボールも、回転量はしっかり保つことがとても重要な要素です。

「スライスは回転量が多いと、伸びていくんじゃ・・・?」と思うかも知れませんが、フォロースルーを短くすればボールは失速してくれます。

ボールに当たった後に、少し余韻を残すくらいでラケット動作を止めてみて下さい

適度に短いボールが、きっと打てるはずです。

 

■スライスとスピンのタッチを磨く、スライス限定ショートラリー

相手の足元に打つディンクショット、やはりスピンとスライスの両方が使えるとプレーに幅が出ます。

この練習で最も適しているのは、ショートラリー。

ウォーミングアップ以外にも、非常に使える練習メニューなのです。

回転量を保って、短い距離でストロークのラリーを行う・・・これって、実は難しいと思いませんか?

技術をごまかしても始まりません。

しっかり厚いグリップでのスピン、薄いグリップでのスライス、両方を使い分けられるように、「スライス、またはスピンに限定」してラリーを行っていくことをお勧めします。

 

低い位置からでも、相手の足元にしっかり打てる。

これができれば、劣勢をイーブンに戻すことが出来ますので試合にリズムが出てきます。

その為には、繰り返しになりますが「ショートラリー」をしっかり回転量をかけて実施していくことが重要です。

ウォーミングアップにしておくには、もったいない。

狭いスペースでも実施できる良い練習、一度見直して皆で実践してみませんか?

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    ストローク

    大坂選手のキレ味鋭いバックハンド、最高に現代風だから参考になる

    全米オープンでも躍進が続く、大坂なおみ選手。試合の全てをチェッ…

  2. テニス ダブルス

    ストローク

    ショートクロスのストロークは、シングルスコートに入れるつもりで振り切ろう

    テニスの試合、特にダブルスですね。試合を動かす、思い切ったショ…

  3. ストローク

    深いボールも、慌てなくて良い理由とは?

    試合の中で、相手のボールが深く入って来る。このプレッシャーっ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「相手が浅いボールを拾う時」、それはつないで来る可能性が大!

    浅いボールの処理、テニスの試合では実力が一番現れると言っても良いでしょ…

  5. テニス 戦術
  6. テニス ロブ

    ストローク

    ロブがいつも甘くなる人は、「軌道の頂点をどこに置くか?」をまず考えて打てば攻撃的になる!

    アナタはまだ、きっと「ロブ」の本当の強さを知らない。私自身、1…

特集記事

  1. メンタル

    大きな声でカウントコール、迷いは消える
  2. テニス リターン

    メンタル

    「勝てそうで勝てない試合」を無くしていくのに、必要な準備4つ
  3. テニス ストローク

    練習メニュー

    試合で使える「回り込みフォアハンドストローク」を鍛える、クロスラリーの基本メニュ…
  4. テニス ボレー

    練習メニュー

    「速い攻撃」を習慣付ける試合形式の練習メニューとは?
  5. テニス ステップ

    ストローク

    ストロークのテイクバックが遅い人が、自分を変える為に必要な5つのポイント
PAGE TOP