テニス ストローク

ボレー

「バックボレーで遠い場所もカバーしたい!」ネットで守備範囲を広げる為に、必要な身体の使い方とは?

目次

バックハンドのボレーに苦手意識を持っている人は多い。

そのほとんどが、「ボールと正しい距離感」が取れていないケースが目立ちます。

両手バックハンドボレーの場合には、リーチも短くなり片手で打つフォアボレーとの違いも作らないといけない。

遠い範囲までカバーできるように、守備範囲を広げる為には身体の使い方を考える必要があります。

 

「バックボレーで遠い場所もカバーしたい!」ネットで守備範囲を広げる為に、必要な身体の使い方とは?

 


 

■バックボレーは打点が遠いと力が入らない・・・

片手も両手でも、バックボレーは打点が大事。

それも遠くなってしまうと力が入り辛く、コントロールも難しくなってくる

まずはこの「適切な距離感」をしっかり理解して、相手のボールが飛んでくる前に準備を終えないといけない。

その為には・・・コツとして、まずしっかり「ボールに近付く」ことが大事になります。

ボレーに自信が無い人は、ボールに近付けていない。

ここは思い切って、「遠い」と思わず思い切ってボールに向かっていくこと

これが守備範囲を広げる、一番の手段です。

 

■背中を向けるようにしっかり横を向いて、まずはしっかり返球することに集中

どんなに近付こうと思っても、厳しいコースを突かれた場合にはかなり厳しい。

自分の身体から遠い場所のボレーも、しっかりコントロールしないといけません。

時間を稼ぐ為に、スライスも使いたい。

その為には、相手に対して背中を向けるくらい、しっかり腕を伸ばして足を出しましょう。

そして、返球するボールはもちろんゆっくりで山なりにして、自分の態勢を立て直すことに専念すること。

ボールをラケットの真ん中に当てること、そしてラケットを動かし過ぎないことに全神経を注ぎましょう。

 

■両手バックボレーでプレーする女性選手も、いざというときは片手に出来ると便利

触って返球するだけで、何かが起きるかも知れないのがテニス。

まずは触ることが、とにかく大事です。

ハイボレーも同じで、まずは早くラケットを上げること

女性の方で両手バックハンドボレーを使う選手の方は、どうしてもリーチが短くなるのが難点ですよね。

ここぞという場面では、「片手」に切り替えて20cmほど長く、守備範囲を広げることも出来ると良い。

試合の厳しい場面で、アナタ自身の助けになってくれるでしょう。

 

苦手、と思うことがあれば、それは必ずプレーに表れます。

まず、確実に足から現れる。

ボールに近付けていけないことが、ボレーの苦手意識を増幅させる一番の要因です。

「遠いボールもしっかり返す」為には、自分から「遠い」という感覚を修正していかなければいけません。

ちょっとの意識と工夫で、必ずネットプレーは変わり、粘りも生まれてくる。

ぜひ両手バックハンドの方も、片手バックハンドの方もトライしてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. Note はじめました
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    頭が突っ込んだボレーになったときには・・・?

    態勢を崩されても、しっかりボレーを返球する。低い打点でも、しっ…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合で、「ファーストボレーのアウトが多い」ときは、アンダースピンのかかり過ぎに注意

    サーブ&ボレーで、せっかく良い形でファーストボレーに入ってもアウトが多…

  3. テニス 言葉

    ボレー

    相手にバックボレーを打たせる戦術、は基本中の基本

    私たちの試合の中で、どうポイントを取っていくのか。相手のレベル…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ハーフボレーは、ラケット動作を止めて待って良い

    低い位置のボレーを、ワンバウンドさせてハーフボレーにしていく。…

  5. テニス サーブ

    ボレー

    フォアハンドボレーでポーチ!の裏技を教えます

    ダブルスの試合、フォアハンドボレーでポーチ!を打つときに、みな…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「ボレーに必要なのは、センス?」では無く、むしろその逆です

    よく、ボレーに必要なのは「センスですね」と言われることが多い。…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニス選手であるなら、「必ずしもスペシャリストである必要は無い」と私は思う
  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのトスが安定しない人は、「早めに上を向いた形」を作ることで軌道が安定します…
  3. テニス スライス

    ストローク

    シングルスの試合こそ、「ロブの技術には精度」が求められる、その理由とは?
  4. ダブルス

    ダブルスの試合で「相手の繋ぎのボール」を潰せば、勝機は見えてきます!
  5. シングルス

    ワイドに打った後に、なぜセンターに戻るのは危険なのか?
PAGE TOP