ストローク

「深く打ちましょう」テニスの安定したストロークでの基本はバウンドの高さにあり

目次

ショットが甘いとやられる。

だからショットは甘くならないようにしなきゃいけない。

じゃあ、甘くないショットってどんなのだ?

 

「深く打ちましょう」テニスの安定したストロークでの基本はバウンドの高さにあり

 


 

一般的にトップスピンのストロークでの甘いショットは、浅くてゆっくりのショットが「甘い!」と言われる。

だからまず「深く打たなきゃ!」って深さを出すことを頑張る。

でも次に「速さ」も付け加えたくなるんだけど、これがけっこう落とし穴になる場合が多い

深さを出すには方法は二つある。

一つは深い地点まで届くような勢いのあるショットを打つ。

で、もう一つは飛距離が出るように弾道を上げる。

どっちが簡単かと言うと・・・後者の弾道を高くすることで、深く打つことなんだよ

勢いを付けて遠くまで飛ばそうとすると、飛び過ぎでアウトする可能性が高くなるし、そのアウトを警戒して回転量を増やすと、勢いのあるショットでしかも回転多めだから結局浅くなりやすい。

目的としては「やっつける」ことよりも、「やられない」方が重要だから、勢いはとりあえずここではそんなにいらないんだよ。

弾道を高くすると、メリットはもう一つある。
 



 

それは高くバウンドさせやすいこと

ボールの回転量をむちゃくちゃ上げても高くバウンドしするんだけど、そればかりで高いバウンド目指すとスウィングもむちゃくちゃ大きく振らなきゃいけない。

それよりも落下させる地点を高くすればするほどボールは高く弾むんだから、それを意識した方が簡単でしょ?

ということで、相手がチャンスくれるまで繋がなきゃいけないんだけど、その繋ぎショットの弾道をしっかりと上げてみよう。

ロブくらい高く上げるとリズムが崩れやすくて、チャンスが来ても振り抜けなくなるから、目安は自分の身長よりもチョイ高くするくらい。

間違ってもライナーで繋ぎショット打たないように、気を付けよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. ストローク

    ネットプレイヤーに対して、ロブ頼みを卒業しないと

    毎年、大事な大会で3回戦止まり。来年こそは、この壁を打破した…

  2. テニス テイクバック

    ストローク

    両手バックハンドストロークでは、「ボールをインパクトしたときのラケット面」をしっかりチェックしてみよ…

    両手バックハンドストローク、もっとパワーアップしていきたいと考えている…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    今年は「アグレッシブスライス」でいこう!

    これは、私自身のテーマでもあります。スライスの、パワーアップ。…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    インサイドアウトのストロークで、ストレートへの展開力を高めよう

    ストロークで相手を動かす、攻撃する。こういう時に必要なのは・・…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    スライスショットの返球の基本、バウンド地点に近付くことを徹底しよう

    テニスの試合やスクールのレベル分け、において、一つの目安になるもの。…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    アプローチショットのパワーアップは、軸足のキックから!

    アプローチショット、相手を攻撃していく為に必要ですよね。そのシ…

特集記事

  1. ボレー

    試合で使える、両手バックハンドボレーの切れ味をアップさせるコツ5つ
  2. テニス ストローク

    シングルス

    アタック後のポジション、ボール方向へ
  3. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークを打つ上での基本、「腕を伸ばして打点を前」を確認しておくとライ…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「ワイドへのスライスサーブ」を磨いておいておけば、絶対に有効です
  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレー、セカンドサーブの方が前に出られる
PAGE TOP