ストローク

「スライスのストロークの返球が難しい・・・」人は、スピン系の返球と明確にココを変えてみましょう

目次

テニスは常に、対戦相手がいるスポーツ。

であれば、どんな相手でも対応できるようにしておかないと、トーナメントの大会を勝ち進むのは難しい。

分かっているようで、分かっている人がいないこのポイント。

もし理解出来ているのなら、普段やる練習が変わってくるはず。

そう、例えば相手がスライスを打って来るような相手なら・・・アナタは冷静に対応、出来ますか?

 

「スライスのストロークの返球が難しい・・・」人は、スピン系の返球と明確にココを変えてみましょう

 


 

■試合の対戦相手は、選べない

テニスの大会、試合では、対戦相手は選べない。

対戦相手の相性が悪いと、勝ち進めない?

そんな甘えた考えでは、いつまで経っても試合結果を相性のせいにして、自分自身が成長していきません。

普段の練習、自分のプレーに近い相手、になりがちですよね。

特に部活やサークルなど、学校単位でチームを組んでいる環境の中にいる選手は、要注意。

幅広いプレースタイル、テニスに触れる機会が少ないと、例えばスライスショットのような「技」に対応出来なくなります。

 

■自分が打たなくても、相手が打って来る可能性があるスライスショット

スライスショットを、相手がストロークの中で使ってくる。

そういうときに、スピンと同じような感覚で対応していては絶対に返球できません。

まずバウンドが全く違い、ボールが弾まない、そして低く滑ってくる。

ストロークの返球のコツは、テイクバックから速く振り出していくこと。

そしてバウンド地点に近づいていかないと、自分のところまでボールが飛んで来ない。

いきなり試合で対応しようと思っても、まず難しいでしょう。

 

■無意識のうちにスライスも使う、普段の練習中から

部活やサークルの練習を観ていて、強いチームはショートラリーのウォーミングアップから分かる。

フォアハンドもバックハンドも使うし、スライスショットも使う。

自分のショットをたくさん持っているから、相手もそれに対応する力が身に付いていく。

人数が少ないチームでも、それぞれがしっかりプレースタイルに幅があるから、良い練習が出来るのです。

 

ストロークの練習から、意識を変えていきましょう。

自分がスライスを身に付ければ、仲間にとっても良い練習が出来る。

仲間が強くなれば、アナタ自身も強くなれる、結果的に良い循環が生まれていく。

でも逆は・・・考えるだけで恐ろしい。

スピン系しか打てない、打ちたくない選手たち。

その中では、皆スピン系のショットをただ打ち合うだけ・・・。

まぁ、外の試合で勝てる訳無いですよね。

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 1/25(木) 土居コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SEN…
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと

    並行陣相手の試合が増えると、必ずこのショットが求められます。ボ…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    「ストロークをどこに打つのか?」ラリーの中でコースを決めるタイミングは・・・?

    ストロークのコースの打ち分け、テニスの基本中の基本。それでも上…

  3. ストローク

    「ボールを飛ばす力」テニスの基本パワーは下半身から

    ストロークを飛ばす動力は・・・足である。足でボールを飛ばすのだ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    大事な場面、スピン系のストロークがガシャってしまう人に共通する、5つの悪い癖

    試合の大事な場面、スピンストロークで攻撃していこうと思っても・・・「ガ…

  5. ストローク

    片手バックハンドでパワーが欲しければ、アノ裏ワザしかない

    片手バックハンドストローク、もっとパワーが欲しい。これについて…

  6. テニス リターン

    ストローク

    コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう

    ストロークのコントロール、良い人と悪い人の差はどこにあるのか。…

特集記事

  1. テニス 環境

    練習メニュー

    アナタのテニスが成長していけば、「周りの成長に繋がる」から良い循環が生まれる
  2. テニス 前衛

    テニス知識

    将来テニスの指導者になりたい人は、「言葉」にして発信していこう
  3. テニス リターン

    ダブルス

    クロスのストロークの打ち合いで負けないメンタル、必要
  4. テニス メンタル

    メンタル

    トーナメントで良い成績、すぐに0に戻してまた練習再開
  5. テニス メンタル

    ボレー

    ダブルスの並行陣では、「スライスのボレーで粘る」だけだと、オムニコートでは打ち込…
PAGE TOP