テニス メンタル

メンタル

テニスの試合で負けることは恥ずかしくない、だけど「負けを受け入れられない人」は恥ずかしい

目次

最近私自身、試合に出ていて感じることがあります。

学生よりも、社会人の人たちの方が、すごく試合に対して執念深い。

最後まで諦めないし、ジャッジでも揉める。

もちろん揉めることは良いことではありませんが、それくらい真剣に「勝ちたい」と心から願っている。

本当に試合で勝ちたい、と願っている人は、しっかりやりきって自分の結果を受け入れることが出来る。

これはぜひ、学生の皆さんにも学んでもらいたいこと。

負けることは、全然恥ずかしいことではありません。

 

テニスの試合で負けることは恥ずかしくない、だけど「負けを受け入れられない人」は恥ずかしい

 


 

■テニスの勝敗を、どう自分の中で受け止めるか?

負けた試合の後、アナタはどんな行動を取る傾向にありますか?

あまり人と話したくない、一人になりたい・・・という人や、スパッと切り替えて、何事も無かったかのような人もいる。

それぞれのスタイルがあって良いと思いますが、一つ言えることは、しっかりと自分の勝敗を受け止めているかどうか。

特に試合に、負けたとき。

テニスノート、勝った試合だけの記録になっていませんか?

負けた試合こそ、しっかり早いうちに記録として残しておきましょう。

 

■やり切った人には、次がある

負けを受け入れられる人は、全てを出し切った人。

自分がやるだけやった、という自信があるから勝敗を受け入れて、次への課題が見えている。

でもやり切っていない、試合を途中で投げ出した人には、それが分からない。

自分を出し切っていないから、何が足りないのかも分からない。

この繰り返しで、テニスが強くなるわけがありませんよね。

アナタ自身、こんな中二病みたいなテニス選手になってはいませんか?

 

■勝ちに不思議の勝ち有り、負けに不思議の負けなし

これはかつて、野球で名監督として知られた野村克也さんの言葉。

私はこの言葉を胸に、いつも試合を振り返っています。

勝つ時は、何の理由も無く勝つときがあり、負けるときには理由がはっきりしている。

この自覚があれば、まだまだ自分は、アナタ自身は強くなれます。

逆に感じない、ということはそれだけ危機感を覚えて欲しい。

負けた理由は、アナタ自身にしか分からないのですから。

 

テニスはそのまま、その人の人生につながる。

「えっ?部活で軽くやってるだけだし、いつ辞めるか分からないけど・・・」と言う方も、多いでしょう。

試合って、しんどいことばかりですしね。

でも・・・長い人生、自分自身の負けや失敗を受け入れて、成長していく場面が多々あります。

私もまだ30歳そこそこですが、テニスに通じるものばかりです、仕事もプライベートも。

だったら、テニスの試合を通じて「負け」を受け入れるトレーニングをしてみる。

きっとアナタ自身の人生の中で、大きな糧になるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス サーブ

    メンタル

    「いつも入っていたショットが、入らない」のなら、いつもが異常だったのかも知れない

    よく高校生の男性の方から頂くのが、「試合になると、全てが入らなくなる」…

  2. テニス 目

    メンタル

    「テニスの試合で必要な観察眼」は、日常生活でこそ磨かれる!

    テニスの実力、それぞれのショットは普通なのに、なぜか試合で勝ち上がる。…

  3. メンタル

    自分の本棚が、違って見える?

    みなさんは、ご自宅に本棚はお持ちですか?私は、あります。…

  4. テニス 指導

    メンタル

    テニスの試合では、「思考は必ず行動に現れる」と覚悟しておくこと

    テニスにおいて、「試合だけは特別」という感じ・・・にはならない。…

  5. テニス 試合

    メンタル

    どんなに強い相手でも、相手の技術に押されて負ける試合というのは少ない

    テニスの試合に出続けていれば、必ず強い相手とは対戦する。第1シ…

  6. テニス リターン

    メンタル

    「0-40からは、粘っても仕方ない・・・」だと、ずっと鴨と思われて終わる

    テニスは、ゲームやセットを取らないと意味が無い。確かに、そうで…

特集記事

  1. テニス リターン

    ボレー

    ストローク主体のプレイヤーは、「前におびき出して、ボディ狙い」で簡単に調理出来ま…
  2. フットワーク

    「バウンド地点を追いかけろ!」テニスの試合ではボールを追いかけることが受け身にな…
  3. シングルス

    シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻…
  4. サーブ

    良いサーブの後に、人はなぜ力んでしまうのか
  5. テニス ドロップショット

    ストローク

    テニスのウォーミングアップのショートラリー、「しっかり自分のスィングで」ラケット…
PAGE TOP