メンタル

リアクション上手は、必ず得をする!

目次

皆さんは、何かコンプレックスってありますか?

テニスについてでも良いですし、テニスに関係ないことでも良いと思います。

自分が劣っていると自覚することについて考えるなんて、暗い奴だなと思うかも知れません。

でも、あくまで自然体で良いので、たまに振り返ってみると面白いですよ。

昔コンプレックスに感じていたことも、いつか変わるかも知れない。

そしていつの間にか、それが自分でも長所と感じられるようになるかも知れない。

今日は、そんなちょっとした小話です。

初対面の先輩に言われた一言

昔、私が高校生の時に。

一年生でテニス部に入部した時のことを、今でも覚えています。

私は中高一貫の男子校でしたので、高校入学といっても中学3年くらいから高校の部活に参加させてもらってました。

それで多少、勘違いしていた節もあると思います。

何気なく一年生で入部して、何気なく先輩とも会話していた時に、言われた一言。

「お前は絶対に、誤解される」と。

「何が?」とその時は思いましたが、その先輩の指摘は本当に的を得ていました。

この指摘は、私をその後20年以上、コンプレックスとなって苦しめることになりました。

「お前は無意識に、人を馬鹿にしているような素振りになっている」と言われたんですね。

何かを言われた時に、軽く笑ってそっぽを向くような癖がある、他にもたくさん似たような癖がある、と。

リアクションが薄いし、自分のことしか考えてないだろう、と。

言われてみれば、その通りでした。

YouTubeを始めて気づいた、リアクションの大切さ

皆さんも、テレビを見ているだけだと感じないと思います。

あのリアクション、あの反応、人の話したことに対する返し方…当たり前ですが、素人にはできない。

YouTubeを観ていると、「なんでこんなに抑揚がない、盛り上がらないんだろう…」と感じますよね。

素人は、このリアクションが薄いんです。

私自身、すごく感じています。

リアクションを薄くしているつもりはないんですが、後から編集して見返してみると「何て反応が薄いんだ…」と毎回感じる始末。

相手の人に対して失礼なんじゃないか、と思うくらいに。

リアクションが大切、それは相手に対する思いやりでもあるんです。

これに気づくのに、私は本当に時間がかかりました。

何も、オーバーなリアクションを必ずしないといけない、という訳ではありません。

でも、良いと思ったことには大きく伝える、頷く、相手の言葉を繰り返す。

それだけで、実は得をするようなことがテニスでも多い。

相手も気分が良いし、より良い関係を築きやすい。

撮影をしていると、良い雰囲気を肌で感じるんですよね。

自分のリアクションは、大きめくらいでちょうど良い。

「自分はそんな柄じゃないし」と、思う方がほとんどだと思います。

まぁ騙されたと思って、やってみて下さい。

きっと周りの雰囲気も、変わると思いますよ。

テニスが無ければ、何も変わらなかった自分

まだまだ、私自身未熟です。

感情的になることもあるし、すぐに諦めてしまうこともある。

人をすぐにこうだと決めつけるし、自分はよく見られたいと思ってしまう。

でも、「リアクションを大きくしてみる」ことで自分自身も変わってきたと感じています。

何と言うか、自然体になった気がします。

自分自身が良いと思ったら、それを態度に出して良い。

テニスを通じて、そしてこのT-PRESSを通じて気づいたこと、成長できたことだと思っています。

高校時代から大学、社会人になってからも、随分とこの態度で自分自身損をしてきたように思います。

人前に出る、動画でネット上に出るようになって、幸運にも変われたところが大きかったのかなと。

もちろん、まだまだですけどね。

まだまだ、ということを自分で自覚できているだけ、成長できているのかも知れません。

明日は、久々に挑戦企画の撮影があります。

試著者の皆さんとお会いできるのも楽しみですし、動画に出るのはすごく勇気のいることだと思います。

ですがこういうのって、強くなるのに実は一番の近道でもあります。

人前に出る、人前でテニスをする。

このステップを踏める機会を掴んだ皆さんは、絶対に強くなれるはず。

人の成長の傍にいられる、こんな幸せなことは無いですから。

明日は私も、一生懸命良い企画に出来るようにがんばります!

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. メンタル

    緊張した場面ほど、ポジションを動かす

    私が以前に、試合で意識していたことを改めて書いてみたいと思います。…

  2. テニス メンタル
  3. メンタル

    「自分のテニスのモチベーションが上がらないとき」に実践したい4つのこと

    寒い冬、どうしてもテニスのモチベーションが上がらない・・・日はあります…

  4. テニス 練習

    メンタル

    練習でも試合でも、テニスコートに立てば人格を変えられる人になろう

    「一般とプロ選手の違いって、どこですか?」と、聞かれる機会が多いので最…

  5. テニス 戦術

    メンタル

    自分には応援してくれる人がいる、ということを忘れてはいけない

    皆さん、これだけは覚えておいて下さい。どこかの学校、地域の代表…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの結果を安定させるには、精神論から脱却して仕組みを変えていかないと

    頑張っているのに、結果が出ない。そんな自分が嫌で、もうテニスや…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 観察眼

    メンタル

    平凡なことを続けていれば、それは非凡になる
  2. テニス

    戦術

    太った対戦相手は、遠慮無く前後に走らせよう
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ジャンプしてのフォアハンドストロークは、しっかり膝を曲げて厚いグリップで!
  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    男子ダブルスの並行陣、レベルアップに必要な練習5つ
  5. 戦術

    「あいつセンスあるな‥」という相手ほど、実は倒しやすいのがテニスというスポーツで…
PAGE TOP