その他

試合に強い自分になりたければ、「体力テニス」は避けて通れない

目次

テニスは体力が必要。

でも、体力を必要とするテニスをするためにはある程度の技術がいるし、戦術も必要。

体力付けても、それを発揮できないテニスのままでは、逆に空回りの要因となって淡白なテニスになりやすい。

 

試合に強い自分になりたければ、「体力テニス」は避けて通れない

 


 

「体力が必要だ・・・」

試合中にそう思い始めたのは、スペインに初めて行った、24歳の時。

土のコートでひたすら粘って、チャンスが来るのを待ち続ける選手たちと対戦した時、

「1ポイント取ることって、なんて大変なんだろう!」って感じたよ。

 

それを何十ポイントもし続けないといけないのだ。

当然スペインのアカデミーで練習していた時は、そういった体力勝負の粘りテニスをマスターするために、毎日6時間の練習を行った。

そのうち5時間はひたすらコートを走り回る。

残り1時間はトレーニングで、当初はあまり専門的な

プログラムというより、ただひたすらダッシュしたり、長距離を走ったりさせられた。

 

ある時は、近くのビーチに連れていかされて、砂浜ランニングを1時間やらされたこともあったな。

とにかく体力付けながら粘るテクニック、そしてチャンスが来たら攻撃に転じるテニスをこのスペインで学んだよ。

でも、とにかくしんどかった!!!

土曜日は午後から練習が休みなので、土曜の午前練習終わった後は、天国だったよ。

日曜日はオフだからね。

でも日曜の夜は最悪。

 



 

明日からまた地獄の6日間が始まると思うと、辛くてしょうがなかった。

でもそれくらい、自分を追い込むトレーニングや練習をしておかないと、テニス技術が上がって来た時に、上手く反映されないのだ。

さ、皆もしっかり体力付けよう!!

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 10/31(火) 女子ダブルス 土居コーチ レッスン&ゲーム会 in …
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. その他

    【第2部で1ペア分空き有り】6/30(金) 女子ダブルス 八木コーチ レッスン&ゲーム会 …

    6月の八木コーチレッスン、SENKO潮見コートでの開催のご案内です…

  2. その他

    10/2(月)&10/23(月) 女子ダブルス 八木コーチ レッスン&ゲーム会 …

    10月の八木コーチレッスン&ゲーム会、SENKO潮見コートで…

  3. その他

    自分で工夫や努力が出来ないのに、「周りに助けだけを求める人」は絶対にテニスも成長出来ない

    テニスを頑張っている人は、世の中に多い。ですが、本気で自分自身…

  4. その他

    【大会告知】12/29 年末インドアコート ダブルス大会 in OTS南町田

    気が付けばもう11月。そろそろ年末のご予定を考えている方も多…

  5. テニス 練習

    その他

    テニス部で頑張る皆さんは、「準備運動だけじゃなく、整理運動」も行って団結心を高めよう

    部活やサークルでテニスを頑張っている皆さん、このサイトをご覧になってい…

  6. テニス ダブルス

    その他

    絶対的なエース選手がいないチームが、「団体戦を勝ち抜いていく為」に必要な意識とオーダーとは?

    新学期、色々な学校で新しいチームが始動しています。新入生の受け…

特集記事

  1. 戦術

    気持ちが入ったボールって、何かが起きる
  2. テニス メンタル

    戦術

    敗退の責任の所在は、不明確
  3. テニス サーブ

    サーブ

    トスアップの位置、普通に「自分の前に上げる」だけだとなぜダメなのか?
  4. テニス ボレー

    ストローク

    ロブレド選手に見る、参考にしたい片手バックハンドのテイクバック
  5. テニス リターン

    ボレー

    ドライブボレーは、「アウトミス」するくらいでちょうど良い
PAGE TOP