テニス サーブ

サーブ

攻撃力の高いサーブを打ちたければ、コート内に着地しよう

目次

自分のサーブをパワーアップさせたい、と考えているみなさんへ。

まず、ここから意識してみると良いと思います。

サーブって、どうしても足下のラインが気になりますよね。

フットフォルト、はもちろん反則。

でも打った後は・・・どうでしょうか?

 

攻撃力の高いサーブを打ちたければ、コート内に着地しよう

 


 

1.フットフォルト、意識し過ぎじゃない?

ベースラインを踏んではいけない、のは打つ前のこと。

打った後は、ラインを踏んでも良いんです。

これ、意外と意識出来ていない方が多いですよね。

サーブは、少しでもネットに近い位置、打点で打った方が威力も出るし、安定感もある。

なのに、打ち終わってもベースラインの後ろに立っているような形では、ボールに力は伝わり辛いでしょう。

ベテラン、シニアの方でもサーブは前にトスアップして、コート内に着地が基本。

これでかなり、サーブの雰囲気は変わりますよ。

 

2.小さくジャンプ、でも効果大!

「でも、足腰が弱くてジャンプなんて・・・」と思う方も多いでしょう。

特に、ベテランやシニア、女性の方はそういう意識が強い方も多い。

私は、3cmで良いので、ジャンプした方が良いと考えています。

少しジャンプして、コート内、またはライン上に着地する。

これだけでも、かなり威力はアップすると思いますよ。

全くジャンプしないサーブは、どうしても腰が引けて後ろに体重が残っている形、になりやすい。

威力が出ないだけじゃなくて、なかなか安定もしないでしょう。

 

3.どこに着地するのか?をイメージしてトスアップ

男性の方であれば20cmくらいはネット寄り、コート内に着地すること。

これが出来るように、トスアップを調整する。

すると、自然に前への推進力が上がりますので、サーブの威力はアップします。

それに、不思議と安定感もアップするんですよ。

ジャンプするような身体の動きを入れると、しっかりラケットも振れますからね。

ずっと地面に足を着けた状態だと、トスに合わせるようになって、上手くいかない。

もっと身体をしっかり使うサーブ、に変えていきませんか?

 

4.自然にサーブ&ボレー用のサーブになる!

これも、魅力ですね。

試合では、要所でサーブから前に出る、サーブ&ボレーを入れて相手を揺さぶりたい。

でも、サーブ自体を変えていては・・・安定しないですよね。

コート内に着地するサーブに普段から出来ていれば、サーブ&ボレーだって楽勝です。

だって、そのまま前に入る1歩目、になっている形ですからね。

出るにせよ出ないにせよ、やることは変わらない。

コートの内側に着して、攻撃力の高いサーブを打っていく。

試合には、これでいきましょう!

 

最初は、前にトスアップして打つの、難しいと思います。

前足に体重を乗せて、軽く膝を曲げてフラフラしないようにするには練習が必要です。

あとは、腹筋と背筋のトレーニングですね。

1日5分で良いので、意識して鍛える時間を作っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    テニスはなぜ、残酷な競技なのか?

    テニスって、残酷な競技。私は、何度か書いて来ましたが、その要素…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブ練習での的の作り方」を工夫すれば、誰でも実践的で狙う意識と成功体験を養える

    サーブ練習、チームで個人で、しっかり時間を確保出来ていますか?…

  3. テニス サーブ
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?

    サーブでいつも、「ちゃんと当たっている感じ」がしない人、多いと思います…

  5. サーブ

    肘の高さが低い人は、サーブに難有り

    サーブがどうしても、安定しない。そう悩んでいる人は、一目見れば…

  6. サーブ

    テニスにおいて「ボールを曲げる」ことについて、基本的な構造を確認しておくと強くなる

    テニスのショットの特徴として、「ボールが曲がる」という要素がある。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 居場所

    戦術

    調子が良いときほど、負けやすい理由
  2. テニス 言葉

    ボレー

    ネットに詰めて、相手のいないところに落とすから決まる
  3. テニス メンタル

    戦術

    「次はこんなボールが来そうだな」という感覚を、磨いていかないと
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「相手のストロークが浅い」からのドロップショットは、徹底的に練習しておこう
  5. ボレー

    「コンパクトボレー」テニスの試合で必要な連動性について
PAGE TOP