テニス ミス

その他

「テニスの試合は過酷である」真夏の暑さ対策として大切な「汗」について

目次

この時期、色々な暑さ対策を皆さんも行なっているかと思います。

テニスの試合は、とにかく過酷。

時間も読めないうえに、疲れた頃に大事な試合が待ち構えていたりします。

今回は「汗」を一つのテーマとして、試合に勝つ為の暑さ対策を考えてみます。

 

「テニスの試合は過酷である」真夏の暑さ対策として大切な「汗」について

 


 

◼️見落とされがちな真夏の「汗」の障害

暑さ対策は、色々やることだらけです。

日焼け防止から、頭のガード。

体温を冷やすためにアイスノンを発動させたり、もちろん水分補給もマメに必要ですね。

ところがいざ試合になると、大敵となるのは汗。

スマッシュを打とうとして眼に汗が入って、しばらくヒリヒリしたことはありませんか?

グリップが滑って、ラケットを落としたことはありませんか?

身体中が濡れた状態になる夏場、この対策は急務です。

 

◼️ドライグリップとリストバンド、ヘアバンド、「汗を食い止めて外に出す」ために

まずグリップは、夏場だけ変えても良いかも知れません。

私は普段ヨネックスウェットタイプを愛用していますが、夏は変えます。

自然にウェットになりますし、滑るし重たくなるからです。

ドライ素材やなるべく薄めのテープを探してみましょう。

また、ポイント間で拭う汗はリストバンドやヘアバンドも有効です。

コート後ろにタオルをセットするのも有りですが、ポイント間の時間がかかり過ぎないよう注意しましょう。

とにかく人間の「眼」は汗に弱いので、しっかりケアしましょう。

 

■「水分補給」を根本から見直すのも有り

最近では、専門的なスポーツ飲料も多く出てきています。

一般的にスポーツ飲料を薄めて飲んでいる方が多いと思いますが、スポーツショップでより専門的なものにトライしても良いでしょう。

また柑橘系のジュースを入れたり、自分自身のオリジナルドリンクを工夫するのも有りです。

しっかり準備しているという自信は、試合でもメンタル面で助けになるはずです。

 

■「テニスウェアの管理」も立派な汗対策

最近はテニスウェアの素材も進化して、発汗性・機能性にすぐれたものが多く発売されています。

もちろん好みで選んで頂いてOKですが、アンダーウェアにもしっかり注意しましょう。

ピタッと締め付けるウェアは非常に機能的ですが、履き続けていると熱中症の元にもなります。

試合が終わったら速やかに脱いで肌を乾かしてケアしましょう。

 

最近の夏は、本当に異常な暑さですよね。

汗をかく、というのは人間の大事な体温調節機能の一つ。

それでもかき過ぎていたり、逆に汗が出なかったりしたら、それは危険信号の一つとして自分で感じ取りましょう。

汗との良い付き合い方、が夏の試合を制する第一歩です。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

    巨大な地震と津波が日本列島を襲った時。都内でも震度5を記録。…

  2. その他

    「風上、風下、どっちが好き?」実際のテニスの試合でのメリットデメリットを考える

    風が吹いている時に試合って普通にある。風上と風下、どっちが好き…

  3. その他

    力は要らないんだ、と思えたらテニスは上手くなる

    テニスが上手くなる瞬間。それは、突然訪れます。特に、社…

  4. テニス 練習

    その他

    テニス部の新1年生に、「しっかり基本からテニスを教えたい」先輩なら意識したい基本5つ

    3月・4月は出会いと別れの季節。テニス部でも引退試合から新入生…

  5. その他

    後輩には「武勇伝よりも失敗談」を話す方良い

    「どうも、後輩に信頼されていないようで・・・」と悩んでいる部活…

  6. その他

    「ドキドキのスペイン留学初日」スペインでのテニスと緊張感と

    赤土のコートで走り回る選手たちを観ていると、スペイン・バルセロナで練習…

特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの試合での逆転の常套手段、「相手の勝ちビビリ」を、絶対見逃すな!
  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合に勝ちたければ、「スマッシュが苦手な相手には、遠慮無くロブ」を上げて打たせて…
  3. その他

    T-PRESS CUP を開催してみて、感じたこと
  4. ボレー

    ボレーの基本中の基本、「ラケット面を上に向けてフォロースルー」を徹底すれば、試合…
  5. テニス ボレー

    日々の雑記

    「自分はこんなもの」と、どこかで決め付けてない?
PAGE TOP