その他

テニスの草トー大会ほど、残酷なものは無い

目次

私は普段、テニス以外の競技も試合を観戦する機会が多い。

それこそ、プロの試合から一般、アマチュアの方の試合まで。

でも、そこで感じることがあります。

テニスの試合、草トー大会や市民大会って、残酷だなと。

レベルは自己申告制だし、ハンディキャップも無い。

もちろん、それが面白いと思えたら強いんですけどね。

私だって、心が折れるような相手と、大勢の前で試合をしないといけないこともありました。

そりゃもう、辛かったですよ。

 
 

対戦相手は、選べない

いきなりラスボス、かもしれない

草トーに出れば、対戦相手は選べない。

市民大会もそうですよね。

多少レベルの申請や年齢別、は出来ても、特に自己申告のレベルや実績なんて関係ない。

初心者の大会に上級者、なんてぞろぞろ出て来ますからね。

いきなり超強敵と対戦、なんてことにもなるんです。

そもそも、試合にならない

私も経験あります。

大学生のころだったか・・・千葉県の試合に出て、もうボコボコにされました。

その選手は結局優勝しましたが、草トーに出て来る意味が分からないような感じ。

JOPでも何でも出ていけば良いのに・・・と思いながら、悔しい想いをした記憶があります。

こういう経験、きっとみなさんも少なからずあるはず。

それでも、戦い続けないといけないんですから、試合って大変ですよ。

対戦相手は選べない、だから・・・

何を選べば良いのか。

自分の力が及ぶ範囲、それは自分自身です。

自分自身を、しっかり持っておく、準備しておく。

いきなり強い相手、試合にもならないような場面で、どうするのか。

自分を見失うことの無いように、何が出来るのか。

テニスの草トー大会は、残酷なもの。

準備出来ていない人は、試合がトラウマになってしまう方も多いはず。

自分を変える、準備するしかないんです。



何かに腹を立てても、損するだけ

行われるのは、テニスの試合

どんなに悔やんでも、文句を言っても試合は始まります。

それこそ、強い相手と、みんなの前で。

もう、覚悟を決めるしかないですね。

何かに腹を立てても、それはアナタ自身が損するだけ。

難しいことを、楽しもうという姿勢をどこかで見出しましょう。

せっかく対戦出来るなら、一泡ふかせてやろうか、と。

そうすれば、アナタ自身の成長に必ずつながるはずです。

「申し訳ない」という気持ちは、絶対に持たない

対戦相手に、向かっていく。

どうしても、明らかな力の差があると、「何だか、申し訳ないな・・・」と思う気持ちになると思います。

でも、それは厳しいようですが、自分への甘えでしかない。

申し訳ない、可哀そうな自分、という思い込みをしたいだけ。

絶対絶命でも、少しでも勝とうという意識を残しておくこと、大事です。

例え、その試合が負けたとしても

将来、絶対に活かされます。

「高いエントリー費払って、なんだか損したな」と、その瞬間は思うでしょう。

でも、私も思い出してみれば、良い経験だったなと。

強い相手の球を受けて、心が折れて、また立ち上がる。

人間心が折れるような経験が無いと、強くなれないですよ。

自分を変えよう、とも思わないですからね。

そういう機会がある私たちテニスプレイヤーは、まだ幸せなんじゃないですかね。

   

とはいえ、今のテニス界にはNo!を

私は、突きつけたい

結局、初心者の方が試合に出ることが出来ない。

自分と同じくらいのレベル、試合経験の人との試合を出来る場が、今の日本にはなかなかありません。

出たとこ勝負、あまりにも酷い環境だな、と私は思っています。

市民大会もエントリーが減り、もはや商業コーチやスクールコーチの営業の場にしかなっていないような大会、も多くあります。

一般のエントリーが減っていることに、何の危機感も無い。

これって、テニス界の芽を自分で摘んでいるようなものじゃないかなと。

自分と同じか、少し上のレベルの人と試合を

たくさん出来る環境を、しっかり整備したい。

もちろん、そうやって頑張っている方や団体もたくさんいます。

試合って、やはり自分と同じか少し上の人とどんどんやった方が実力が伸びる。

一部の人だけが商品や賞金をかっさらっていくような大会は、本当にダサい。

みなさんもそう思いませんか?

T-PRESSで、一石を投じます

いつになるか分かりませんが、何か仕組みを作ります。

出来れば来年、遅くとも再来年には。

初心者の方、テニスを始めて間もない方が、しっかりステップアップしてける試合の環境を作りたい。

同時に、上級者のみなさんにも、出来るだけ新しい対戦相手と試合が出来るような環境を整備したい。

試合に出る人を育てて、育ったらどんどん外に出てもらい、上を目指していける環境。

言葉にすれば簡単ですが、これが難しいのが今の日本テニス界。

頑張ります、本当に。



だからこそ、みなさんは凄いんです。

試合に出る、負けてもチャレンジして、苦しい環境に挑んでいる訳ですから。

そういうみなさんを、本当に良い方向に導くヒント、にならないといけないなと。

新年、改めて感じています。

私も試合を頑張りながら、もっともっと勉強していきます!

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. 9/30(月) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷レ…
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

関連記事

  1. テニス 指導

    その他

    空気を読まない、だけど思いやりのある人が強くなる

    テニスでもプライベートでも、私は一緒だと思います。仕事の成果、…

  2. その他

    「サッカーの方がきつかったよ」テニスの試合では実力差が僅差で初めて、持久力が問われる

    プレーの調子が上がってきて、試合で結果を残せるようになってきた時、怪我…

  3. その他

    9/6(金) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター

    9月は女子シングルスの練習&ゲーム会を開催してみます…

  4. その他

    4/3(水) 高西コーチ女子シングルス&女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in …

    4月はT-PRESSコーチイベント、こちらの回のみとなります…

  5. テニス 雪

    その他

    テニスにおいて、「自分はこういうプレースタイル」と決めつけてしまうのは、本当に怖いことです

    アナタは自分のプレースタイル、どう思っていますか?どう思うか・…

  6. その他

    良いフォームが必要という、危険な発想

    綺麗なフォームこそ、上級者の証?いえ、それは「そういう人もいる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 水分補給

    テニス選手に必要な、ウォーターローディングとは?
  2. ストローク

    「滑るの禁止!」テニスのストロークで使う技術としては最終手段として持っておくこと…
  3. リターン

    リターンでの左利きシフトは、大胆に
  4. テニス センス

    メンタル

    テニスの試合で最初に得たマッチポイントは、「慎重かつ大胆に」攻撃していく意識で遂…
  5. メンタル

    テニスコーチに相談しに行くときには、どんな形でも「自分の意見」を持ってから
PAGE TOP